@nanxingqiu49378
Active 5か月 2週間前-
啓斗 が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
はなちゃん が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
aka が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
EF210-124が広島タから無動力回送で上っています。広島車両所で受けていた全般検査を終えたものとみられ、塗装の更新を確認できます。
2072レ ムドEF210-124 pic.twitter.com/GHIbpBKM8e
— 西の箱根越え (@nishihakosan) December 8, 2022
-
すいたの とりてつ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
Eh500-45[門]が、大宮車両所に入場しました。
https://twitter.com/ztq_y/status/1600743869649281025?s=20&t=roNH91Vwjkkn3dEBBzhxEw -
JNR岡山支社 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
トタP524編成の車内灯がLED化されているのを確認しました。
P編成ではトタP523編成に続き2本目です。
Hikawa on Instagram: "たまたま試運転を終えて豊田に戻るトタP524編成をみかけました。 この編成も車内灯がLED化されていました。 あとトタP518編成とトタP521編成も車内灯がLEDに変わってるのを見かけた(この2編成は撮ってない) #e233系"6 likes, 0 comments - hikw233 on December 7, 2022: "たまたま試運転を終えて豊田に戻るトタP524編成をみかけました。 この編成も車内灯がLED化されていました。 あとトタP518編成とトタP521編成も車内灯がLEDに変わってるのを見かけた(この2編成は撮ってない... -
本日の204-072レより、新3101Fが営業運転を開始(既存車は復帰)しました。また、入れ替わりで3011Fが長津田検車区へ回送されました。
2022.12.7 【速報】
3101F (旧3001F)が本日04Kより営業運転に復帰しました! pic.twitter.com/bXzw54Zzvx— Vagueflunky / ベーグフランキー (@Vagueflunky6890) December 6, 2022
3011F:長津田検車区入場回送
11Fが長津田へやってきました。目的は一体…? pic.twitter.com/mzGRClZSmx
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) December 7, 2022
-
マト4編成の前照灯がLED化されているのを確認しました。
E233系2000番台の前照灯LED化は8月に行われたマト19編成に続き2編成となります。2022/12/06
2118K 各駅停車代々木上原行
E233系2000番台マト4編成[東マト]8月のマト19に続き、マト4編成の前照灯がLEDに更新されたみたいです pic.twitter.com/00wDdqMvlf
— ゆめみづき (@Phantasia_U629) December 6, 2022
-
また、マト11編成も前照灯がLED化されたようです。これらのことによってE233系2000番台の前照灯LED化が行われた編成は3編成となりました
マト11編成の前照灯がLED化されていました! pic.twitter.com/QyA6aYbvjp
— 宮ヤマ (@MT5444) December 7, 2022
-
-
-
らぺたん-Rapetan が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
久保ちゃん? が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
吹田タ常駐だったDD200-3が8864レで稲沢へ返却されています。牽引機はEF66 126です。
日曜日の運転は珍しいのではないでしょうか。2022/12/04
8864レ EF66 126+ムドDD200-3+コキ4B
吹田機関区付近、吹貨東
日曜日での運転。珍し…
撮影者お疲れ様でした pic.twitter.com/Knl0aBGtFB— すいたの とりてつ (@24080510kamotu) December 4, 2022
-
それ僕の写真ですね。
確かに日曜日はお初でした。 -
@24080510kamotu
言われてみると、そうですね。情報ありがとうございます。
寒い中、撮影お疲れ様でした。
-
-
桃次郎 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
配8789レ(高崎操→新潟タ)ですが、EH200-2牽引で、次位無動にDD200-901や積チキ2Bが連結されての輸送でした。積チキ2Bは仙台港から発送された、新潟タ行きのレールとなり、レールは50N×25M×10本のようです。
2022/12/3
配8789レ
新潟貨物ターミナル行きレール臨貨
EH200 2号機+DD200 901号機+チキ2車(積載…50N×25M×10本) pic.twitter.com/BuHOK4VVII— ✒すたーらいと(写真垢) (@DMH17C_) December 3, 2022
-
黄昏特急 が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
配8788レ(新潟タ→高崎操)ですが、EH200-3牽引で、次位無動でDD200-7,EH500-45,EH200-9が連結されて上っています。
配8788レ
EH200ー3+DD200ー7+EH500ー45+EH200ー9
まさかのEH3両とDD200で来ました pic.twitter.com/kgNpXSClzs— ルミナス (@sukiyaki_abetai) December 3, 2022
- さらに読み込む