-
Haikawaがフォーラム「中央線と八高線・五日市線直通廃止 他(八王子支社改正)」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 3年 3か月前
五日市線直通に関しては、現時点では八高線連結分しか言及されておらず、休日設定の青梅・武蔵五日市行きとホリデー快速(いずれも拝島で分割併合有)に関してはJRからは言及されておらず、不確定要素があるようです。
五日市線の中央線直通の件だが、正確には「八高線直通電車と連結してる列車」が無くなるとしか言ってない
休日にある青梅・武蔵五日市行きの切り離しやホリデー快速の話は含んでいない(ただ青梅・武蔵五日市行きはどうなるやら・・・・) https://t.co/P30UJE7KsP pic.twitter.com/o1OYHrRvPG
— ひまわり (@uvjgy) December 17, 2021
あれ?東京発武蔵五日市行は無くならないはずだぞ、、、
東京発青梅/五日市行も廃止!? pic.twitter.com/wF8f27IrHF
— とと《おっととほくほく鉄道》 (@Ottotohokuhoku) December 17, 2021
-
Haikawa さんはノート (検査出場時期)E233系0番台最終出場一覧 (
検査出場時期グループ グループ)にコメントしました。 3年 4か月前
青462編成は2021年11月11日~11月16日の間に東京総合車両センターで検査済みです。
-
本日、トタ青662編成がホーム検知等設置済で運用に復帰しました。
速報
トタ青662編成にホーム検知・TASC装置・ホームドアタグの設置確認
LCDは見た感じ未更新の模様(明日確認してみる) pic.twitter.com/HiTPALByaQ
— ひまわり (@uvjgy) November 21, 2021
これにより、昨日まで行われていたトタH49編成の青運用代走は終了したとみられます。
-
Haikawaが「E233系」フォーラムで「トタ青662編成にホーム検知・TASC装置等設置」というトピックを立てました。 3年 4か月前
本日、E233系トタ青662編成にホーム検知・TASC装置・ホームドアタグの設置が確認されました。
11月9日以降運用が確認されておらず、その間に設置されたと思われます。また、武蔵小金井への臨時回送等の目撃は無いので、恐らくトタ青463編成同様に豊田で改造したと思われます。
速報
トタ青662編成にホーム検知・TASC装置・ホームドアタグの設置確認
LCDは見た感じ未更新の模様(明日確認してみる) pic.twitter.com/HiTPALByaQ
— ひまわり (@uvjgy) November 21, 2021
-
昨日よりトタH49編成が青運用を代走しています。
引き変わりにトタ青664編成+トタ青464編成が昨日より運用に入っていないようです。
https://loo-ool.com/rail/c/34/ -
Haikawa が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=c#dialog
トタT9編成は既に大宮出場済みで、運用復帰しています。訂正お願いします。
-
本日青461編成の臨時回送が目撃されています。
東京総合車両センターへ検査入場すると思われます。
2021/10/21
回6480M
E233-0 青461 pic.twitter.com/jZQPyXwahL— 葵花葵 (@LDHsXAwu53jaL1t) October 21, 2021
-
Haikawaが「E233系」フォーラムで「トタT17編成 長野方面へ」というトピックを立てました。 3年 5か月前
本日、E233系トタT17編成が長野方面へ回送されてるのが目撃されています。
前例から長野総合車両センターへ向かってると推測され、グリーン車組込準備改造を受ける可能性があります。E233系T17編成
NN入場回送
石和温泉~酒折間
13:00 下りました🚃💨 pic.twitter.com/Ql1dkpaMqH— 中央東線ヒロ (@d1vDACHtqklcfrj) October 20, 2021
-
-
Haikawaが「E233系」フォーラムで「トタH43編成 TASC装置設置」というトピックを立てました。 3年 6か月前
10月3日を最後に運用入りが途絶えていたE233系トタH43編成ですが、本日運用復帰が確認され、その際にTASC装置設置、ホームドア対応が確認されました。
これにより、初期にWC設置改造をした編成でTASC装置未設置・ホームドア未対応はH45編成のみとなります。あれ、これっってTASCじゃない? pic.twitter.com/ECPpU0Ss4o
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
長期運用が無かった八トタ E233-0 H43編成は、本日03H運用入りを確認。TASC設置が行われていた模様。
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
-
10月2日以降、運用目撃がなかったトタH43編成が、本日運用復帰しました
また、TASC装置が設置されましたあれ、これっってTASCじゃない? pic.twitter.com/ECPpU0Ss4o
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
長期運用が無かった八トタ E233-0 H43編成は、本日03H運用入りを確認。TASC設置が行われていた模様。
— な べ と れ (@Nabetore_233) October 13, 2021
-
-
-
-
-
9月10日告知通り、本日10月1日よりトタ青463編成(東京アドベンチャーラインで遊ぼう ラッピング車両)が、中央線運用に充当されました
今年は青666編成と編成を組み、更に青463編成にはホーム検知、TASC装置が設置されました。
青編成の中央線運用は11月30日まで行われる模様です。
E233系青463編成が再び中央線での出張運転を開始しました。相方は青666編成です。 pic.twitter.com/x0wIP6r790
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) September 30, 2021
-
Haikawaが「E233系」フォーラムで「トタ青463編成の中央線運用が始まる」というトピックを立てました。 3年 6か月前
通り、本日10月1日より2ヶ月間限定で、トタ青463編成(東京アドベンチャーラインで遊ぼう ラッピング車両)の中央線運用が開始されました。本日は青666編成が東京方に連結に連結されています。
またトタ青463編成には青660編成、青661編成同様にホーム検知装置、TASC装置が設置されました。
E233系青463編成が再び中央線での出張運転を開始しました。相方は青666編成です。 pic.twitter.com/x0wIP6r790
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) September 30, 2021
- さらに読み込む
