-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前お疲れ様です。
都営5500形のSR無線アンテナ取付に伴う臨時入出場の記録ですが、5517Fの出場が馬込ではなく志村で承認されてしまっているため、修正可能なモデレーターの方、お手数ですが修正をお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=14436
なお、未入力になっている5518Fの臨時の出場は私の方で入力をしておきますので、確認の上、承認をお願いします。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:目黒線(3000系・5080系・3020系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)相鉄:20000系・21000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前@kawayuki0917 @8
京急1413-ですが、前回は2018年に出場し、検査種別は「全般検査」です。
検査周期はおおよそ4年で、経年からも今回は「重要部検査」であることが推測されますが、現在の検査種別は「全般検査」と記載されており、誤りと考えられます。-
これは別件で、議題にしようとも考えていないので聞くだけにして欲しいのですが、「車庫の構内状況だけで反映できる編成は出来るだけそうしよう」というイデオロギーが高いように感じられます。
構内状況で反映する規約は一応、小田急の大野でしかまとめておらず、それ以外の会社・箇所でそのように反映するのは現行規約に反すると考えています。モデレーター時代から度々申し上げてきましたが、同じ会社・箇所で入場の反映基準にばらつきが生じると思わぬ混乱を来たす恐れがあり、また、入場日の基準の件に関わらず、それ以外の事柄で混乱を起こしてしまった先例・反省があります。 -
Twitterには車体更新と記載されているので、今回は全般検査と車体更新を行うのと推測しています
-
@8
車体更新を行うという確証はあるのでしょうか。仮に車体更新を行うとして、重要部検査時期でも全般検査が行われたという先例はあるのでしょうか。(モデレーター編集画面に入場時に必ず検査種別を書く必要はないみたいなことが記載されてあったはずです。)京急にはある程度興味があるので、もしそうなのでれば、ご教授頂きたいです。
-
はい、先ほど京急の検査履歴表で見ましたが、600形や2100形の一部の編成では2回目の全般検査の後に重要部検査時期でも全般検査・車体更新のため入場した例もあります。
-
@8
ちなみに入場した番線(と言うんでしょうか)から、更新であるのでしょうか。
そこだけ聞けてなくて…。 -
Twitterの目撃情報によると2番ピットですので、もしかしたら更新あるかもしれません
-
@8
返信遅れて申し訳ありません。
推測範囲なのであれば、更新しなければ重要部検査、更新したら全般検査の可能性があるので、検査種別空欄が適当なのではと思いました。 -
@8
念のため、前回が全検ならば重検で登録し、出場に全検だった場合は変更するのが良いと思います。 -
@kawayuki0917
「出場時に全検だった場合」と記載されていますが、その識別ポイントはどこでしょうか。@811
京急は京葉通快さん中心で初期データをまとめて頂いたと思いますが、全般検査と重要部検査の違いはどのように考えましたか?経年でしょうか。@8
全般検査と判断された根拠は車体更新時は全般検査を行うとのご認識からでしょうか。それとも他に識別根拠があったのでしょうか。
重要部検査時に車体更新を行う例があることは京急ファインテックの公式サイトからも伺えますし、他社では検査を繰り上げる例は珍しい(初回全重検時の全検対象車を除くと、組み換えにより繰り上げたサハE231-14など少数)ので、気になりました。
;[ 続きを読む ]http://www.keikyu-ftec.co.jp/&hellip -
@kawayuki0917 @e231 @8 @811
1409-の入場(現在も入場中)ですが、僕が検査種別「全検」と投稿したかなどの細かい記憶がなく恐縮なのですが、前回検査は全検のようです。
検査表をざっくりと見た感じ、京急は4,6連が約3年半強から4年、8連が約3年の周期で検査が回っている印象です。
(車体に検査表記は現在もありますでしょうか、久里浜公開でその板の販売があったとネットで見つかりました…)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=13407また、検査表記がない会社においては、裏付けがなかったり、出どころ不明なリークや推測を前提で反映する傾向に傾いてしまい、こればかりではないと思います。
すぐに修正するというのはなかなか難しいとモデレー…[ 続きを読む ] -
検査表とはノートのことです。誤解を招きかねない表現でしたので、補足します。
-
車体更新を受ける際は、必ず全般検査を受けることになるので、検査種別は全般検査(車体更新)と入れてる理由です
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E353系付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E353系基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台T編成・H編成(改造済)・209系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E127系 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系近郊型・E233系3000番台 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車6連 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4連 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6連 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3連 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前恐らく入出場状況未対応の211系を誤って投稿してしまいました。JR担当の方ないし全社担当の方、お忙しいところ大変恐縮ですがお手隙の際に削除していただけましたら幸いです。
失礼いたしました。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14756 -
まつのき が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前山手線E235系のトウ03編成ですが、C保全の情報が未登録となっているようです。
入場日は2022年8月17日で、出場日は不明ですが同月26日に営業運転復帰が目撃されています。2022/08/17
TK入場に伴う入換
編成:E235系11B(トウ03)
工101 大崎にて車両の検査を行うため、
入換列車が運転されました。 pic.twitter.com/R4ZhI7LikI— もりりん社長 (@morikkuma2022) August 18, 2022
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3連 最終出場一覧」を編集しました。 3年前 -
E531系の編成表について、サハE530形の車番に一部誤りと思われる箇所があり、サハE530-2008、サハE530-2009、サハE530-2011がそれぞれ複数の編成に存在することになっています。
正しくは、K408編成の6号車がサハE530-2010、K409編成がサハE530-2013、K410編成がサハE530-2016、K411編成がサハE530-2019だと思われます。
また、E531系の一部の編成について編成別ページを開くと、(少なくとも自分の使用しているPC・スマホでは)一部の文章で文字化けが発生したり、編成の表示が大きく崩れたりしているようです。 -
-
お疲れ様です。連投失礼します。
先程フォーラムに投稿した内容ですが、投稿後に承認待ちの画面にならず、投稿できていないと思い込んでもう一度したのですが、また承認待ちの画面にはならず、もしかしたら同様の記事を2つ投稿してしまったかもしれません。もしそうなっていたら、2つ目の投稿は削除をお願いします。お手数とご迷惑をおかけして申し訳ありません。-
キハ110系東北地域本社色のことであれば、反映時点、及び現時点で2つ目の投稿は確認できませんでした。
私が確認する直前に他のモデレーターが削除処理を行っていた可能性はありますが、今の時点で重複は発生していないと思われます。 -
@kabocha103suika
719系について投稿をしましたが、反映されてなかったでしょうか? -
@ sseven_s7
そもそも投稿が確認できないですね…。
お手数ですが、もう一度投稿できますでしょうか? -
承知いたしました。お手数お掛けしました。
-
- さらに読み込む

@122pjtgdamp15g
先程修正を行いました。
申し訳ないのですが、5518編成の復帰出場に関してはみやがわさんが承認待ちで登録済みだったため、今回は別のデータ(5504編成の新製出場)に変換しました。