-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
故障したEF64 1017が新鶴見まで無動力で回送されました。
2022/7/7
5462レ EH200-7+EF64 1017(ムド)+タキ13B
故障のため篠ノ井派出に留置されていた1017号機がムド回送されました。
仕事終わりだったので北上もできず記録だけです。 pic.twitter.com/00fIAGXbkb— 国境警備隊 (@Border___guard) July 7, 2022
今年の夏は64撮るぞ!って思ってたら新川崎でフライングしてしまった
EF64 1017 新鶴見機関区にて pic.twitter.com/tmtwJfCFMG— ドゥルドゥル (@SERIES251) July 9, 2022
-
シロ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
本日7/3、EF66 27の本線走行が関西方面で確認されています。
7/3
配6550レ
EF66-27+コキ pic.twitter.com/uyMQotGb0T— TAKA@フッ軽 (@TAKA5416) July 3, 2022
2022/07/03 単9660レ EF66 27
車体の随所が美しくなった姿を撮影できました☺️ pic.twitter.com/QL4r3ddfA3
— こまどり1号 (@LimitedExpressB) July 3, 2022
-
みやがわさんがが「JR貨物」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 3年 2か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 3年 2か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
EH800-3が無動力回送で上っています。大宮車両所への全検入場と思われます。
-
#EH800 #回送 #全検
EH800-17+EH800-3無動力回送。 pic.twitter.com/KVzxhI3Aay— 無想転生 (@ibWUN2triFdM0oe) June 26, 2022
EH800-3 3058レ pic.twitter.com/i0raYgsFSV
— 旧とうほく本線 (@1850SL03K) June 27, 2022
-
-
みやがわさんがが「JR貨物」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 3年 2か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
新たなコンテンツ開発を見据え、新たにノートを作成しました。
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか番号 製造所 新製日 最終全検 A1台検 B1台検 A2台検 B2台検 現況 2050 東洋・川重 72/09/14 16/11/24 18/03/30 19/10/02 廃車済み ... -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
EF65 2081[新]が西湘試単を行いました。
試単6991/2022.6.22
輪軸交換されて美しい足まわりでした。 pic.twitter.com/dRAraM7XYH— 南ツソ (@x2qjf) June 22, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
新鶴見に新製配置されたEF210-340が試運転を行いました。
2022.6/21 西湘試単
試単6991ㇾ EF210-340[新]最近輸送されてきた340号機の試運転撮りに行ってきました!
こんな綺麗なEF210は初めて見ました pic.twitter.com/wpdCb3Zat9— 荒川 二本松 (@arakawanihonmat) June 21, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
-
-
@e231
対応ありがとうございました。
-
-
ぶるーすかい が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
盛岡総合鉄道部で一時運用から外れていた背高海上コンテナ輸送用低床貨車のコキ73-2ですが、13日盛岡タを発ち今日18日にかけて大井機関区最寄りの東京タへと回送されているようです。
2022/6/16
配8851レ
EH500-38[仙貨]+コキ3両+コキ73-2(交検)+タキ3両 pic.twitter.com/kHIkiBA40u— SHIKI暇鉄 (@SHIKI_hima001) June 17, 2022
6/17郡山発返却タンカー臨8072に
コキ73-2が連結されてるって聞いて
線路端に行ってきました。
コキ73-2初撮影だ~(^o^)v pic.twitter.com/GwJQ4rMwZ6— hanadanna2525 (@hanadanna2525) June 17, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
昨日EH500-35がOMに入場しました。
2022.6.16
EF65-2088+HD300-12(無動)+EH500-35(無動) OM入場
単8283レ 武蔵野線 pic.twitter.com/7CZ2C1Dy9l— 波鉄 (@waverailroad) June 16, 2022
-
暫く前よりメトロ用編成ノートでバグがあったのか、この様な事象がありました。
埼玉高速車と東葉高速車の判別がシステム上でできていないのか、埼玉高速2101Fの為に立てた項目が当編成のみならず編成表の東葉高速2101Fの欄にも出てきてしまっています。
東葉高速2106Fの為に立てた項目も、当編成のみならず埼玉高速2106Fの欄に出てきてしまっていました。
お手隙の際に対応お願い致します。 -
バグがあった埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道の入出場システムへの入力ですが、本日、すいごうさんに書いて頂いたコードを、私のほうで移植して解消しました。
遅くなりましたが、今後、試して頂けたらと思います。
@kawayuki0917 @811 @zattap @surumeika @kabocha103suika @octagontkk @miury-
お疲れ様です。
(検査出場時期)東葉:2000系 最終出場一覧出力対象:2000y_1 出場時期 種別 製造年・所 2107F 17/09/27 全重 2005 日立 2109F 18/08/22 全重 2006 日立 2110F 18/10/08 全重 2006 日立 2111F 18...(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧出力対象:2000s_1 関連ノート 南北線9000系 東急3000系・5080系・3020系 都営6300形・6500形 相鉄21000系 両数・系統別まとめノートはこちら埼玉高速鉄道の1編成(2101F)だけ試しに追加してみましたが、直っていないようです。
グループ会社というシステムの関係を解消してみるのはいかがでしょうか…。 -
@zattap
私が試す限り問題なさそうでした。
再度ご確認頂けますでしょうか。 -
@e231
確認出来ました。
(一回全部消したからでしょうか…)
-
-
ぶるーすかい が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 3か月前
(フォーラムで扱うべきかもしれませんが)今月下旬(25日?)から、EH500-28[仙貨]が日本海縦貫線に関連するなんらかの訓練のため(詳細読み取れず)、所属の仙台総合鉄道部から新鶴見信・新潟タ経由で富山機関区へ無動力回送されています。先々週のEH500-24[仙貨]に続く動きです。
2022.5/28
配8789レ
EH200 11[髙]+EH500 28[仙貨]富山での訓練に向けてまずは新潟へ pic.twitter.com/q5m0JdFLB5
— 四ッ目 (@yotsume_1508) May 28, 2022
5/26 単8765レ
EF210-106+次ムEH500-28
24号機に続きもう一両の金太郎が富山へ
記事に何やら面白そうなことが… pic.twitter.com/SEGXmkAQVh— oswald (@OzaTetsu_413) May 27, 2022
-
日本海縦貫線EH500形式操縦訓練と読めますね。乗務員訓練が始まるようです。
-
@ unknown @e231
私も時間がなく、投稿出来ていませんでした。
明日に投稿出来ればと思っています。
-
-
@e231 @kabocha103suika
すみません、先程のは間違えて投稿してしまいました。再投稿するので、消して頂けると幸いです。-
削除しました。
一応お伝えしますが、再投稿の承認は確約できないことはご了承下さい。 -
@kabocha103suika
ありがとうございます。ただいま再投稿しました。
-
-
@e231
すみません、タイトルの文字をミスした状態で反映されてしまいました。
(4105F→4109F)【フォーラム:東急4105Fに相鉄直通対応改造】
本日、元住吉検車区所属5050系4000番台の4109Fが、長津田検車区での相鉄線直通対応のための保安装置等の工事を終え、本線試運転が行われました。
残る4000番台10 …https://t.co/YL2bYquQ9V— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) May 26, 2022
-
JR車両編成表(東日本エリア)東日本エリアのJR東日本・JR北海道の編成表を公開しています。
215系30両が在籍していることになっていますが、分かっている通り、全車廃車済みです。
(あまり詳しくないので他にミスがあるのか分かりませんが…)-
ご指摘ありがとうございます。昨年末の在籍数(10両)を含め修正致しました。
-
@e231
小牛田運輸区のリゾートみのり向け「みのり」なども2020年度中に廃車済です。ほかいくつかあったと思いますが編成表モデレーター時代に修正できず申し訳ないです。
-
-
-
P編成も、所属と編成形態(主要3機器・主電動機・パンタなど)が青編成・H編成とと同じですので、E233系0番台4連共通のIDです。
-
@e231
ID一覧にP編成がないので先走ってしまいました。
適切な対応ありがとうございます。
-
- さらに読み込む
