ちるえく

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    東京総合車両センターへ入場していたコツS-15編成ですが、本日機器更新未施工で装置保全を終え同所を出場しました。機器更新工事が本格化する中、今後機器未更新で保全を通す編成が出る可能性もありそうです。


    またコツK-07編成、ヤマU37編成も同所に入場しています。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    カツK461編成が郡山総合車両センターを出場しました。車体保全が実施され、機器は未更新です。床下機器は全てグレーに塗装されました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    E231系マト車1本が横須賀線帯になってるのが確認されてます。
    ※画質お察しで編成番号がわからないので一旦グループに残しておきます。

    • ほしけー さんが4年 6か月前に返信

      フォーラムで上げてるやつかもしれませんが、編成はマト139編成で、E217系の更新色と似てる塗装のように見えます。

    • BLT さんが4年 6か月前に返信

      ありがとうございます。
      現在下書き段階ですがトピック上げました。

  • ほしけー が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに参加しました 4年 6か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ヤマU523編成の前照灯がLED化されました。
    https://twitter.com/komachir1/status/1375228115731943425
    E231系は4編成、E233系は2編成の換装が確認されています。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ケヨMU31編成が回8392Mで回送されています。
    列車番号は他では京葉線E233系東京入場回送に用いられる番号で、同じように総武線を走行しているようです。
    目的地が気になりますね。

  • ととめ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    M-105編成の中間車4両が工場から出てきています。フリースペース残置ということで、外見だけでなく内装にも、2000/2500番台との区別化がされていそうですね。

    • ほしけー さんが4年 6か月前に返信

      座席とカーテンは0番台の物のままの模様です。

  • ほしけー が「E531系 グループのロゴE531系」グループに参加しました 4年 6か月前

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    カツK403編成が指定保全を終えて郡山車両センターを出場しました。同編成は製造から今年で16年となりますが、機器更新工事は施工されませんでした。
    https://twitter.com/Suzu_531/status/1378966237816909827
    https://twitter.com/xdoVbDgs9Ln6XKq/status/1378976218314199042

  • ほしけー が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    M-107編成が中央線を下っています。

  • ほしけー が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 4年 6か月前

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    本日昼頃、幕張車両センターでマリC612編成が3両と3両に分割されている姿が目撃されています。
    C618編成と同様に、余剰モハユニットが組み込まれる可能性が高そうです。
    ※確定ではないので、いったんグループへ残しておきます。

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    きのう幕張車両センターへ送り込まれたEF64-1031ですが、本日、C618編成と連結している様子が確認されています。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    このグループでいいのかわかりませんが、EF64 1031[長岡]が幕張車両センターへ送り込まれ、マリC618編成のいる線にいました。
    今回は連結試験と思われます。
    一旦グループに残しておきます。

  • B修8000 が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    仙台車両センター付近にて、ワンマン運転対応改造の施工が完了したカツK460編成の姿が確認されました。
    https://twitter.com/toriaezu_neko/status/1375693203223977993

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ヤマU-587編成の前照灯がLED化されました。E231系後期編成の中では初めてと思われます。

  • みつおれ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ミツB12編成がOMに入場しました。
    同編成の前回検査は2017年の指定保全なので、装置保全目的の入場と思われます。
    https://mobile.twitter.com/JM___Catalina/status/1375333493744431107

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    ヤマU525編成の前照灯がLED化されたようです。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    昨日、コツK-17編成が東京総合車両センターへ入場しました。


    なお、2月26日に指定保全のため入場しているコツK-22編成ですが未だに出場・ここ最近の運用が目撃されていません。

  • いちさと が「E531系 グループのロゴE531系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    3月11日ごろ、K402編成のラッピングが終了が確認されました。
    既出のK480編成へのヘッドマーク取り付けも含め、編成ノートへ反映しました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました