-
ヤマU60編成ですが、12/22にホームドア対応工事完了した姿が目撃されています。
E 231系U60編成+E231系U508編成 pic.twitter.com/tHhDP0g0ab
— 大地 (@ok2QkIa48zNKept) November 22, 2020
編成ノートは後ほど更新させていただきます。
-
-
12月29日に静岡から国府津方面へ回送されていたオオNC-32編成ですが、本日、静岡車両区への回送が複数目撃されています。
今のところ写真は無いですが、再び試運転があるかもしれません。 -
-
コツS-12編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。
回8898M E231系近郊型 コツS-12編成TK入場
15:36 大崎⑤出ました
TK入場済 pic.twitter.com/2quOk7sK88— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*(量産型)…㌨㌥ (@j1bbbase) December 25, 2020
-
コツK-21編成が指定保全のため、TKへ入場しました。
2020/12/22
E231系 横コツK-21編成
TK入場
回8898M
@戸塚 pic.twitter.com/A97DBjNzXv— エキセン撮りック少年ボウイ (@eccentoric) December 22, 2020
12/22㈫今日の東京総合入場回送
今日の東京総合入場は川越車両センター所属のE233系ハエ116編成が装置保全を受けるため入場し、K-21編成が指定保全を受けるため入場されました。
回8344K 回8898M pic.twitter.com/9fLhMWGQ1O— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) December 22, 2020
-
カツK467編成が郡山に入場しました。
ワンマン改造の可能性があります。
今年度予定されるワンマン改造は残り2編成です。常磐線 回8724M
E531系 K467 KY入場
12/22 #E531系 pic.twitter.com/9zH4YvXJCp— HEROMO(野良鉄模人) (@HEROSHIMO) December 22, 2020
12/22
回8724M-回8125M
KY入場回送
常磐線・水戸線 E531系0番台 K467編成 pic.twitter.com/kovXAYvyw4— TAKA (@nsxytaka) December 22, 2020
-
-
コツ K-16編成が指定保全を終えてTKを出場しました。
https://twitter.com/Keiolinelol/status/1339812794980438021
E231系国府津車基本編成に機器更新された編成はまだいません。 -
本日、ミツB10編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
2020.12.17 回8595M E231系ミツB10編成
B10編成がOMへ回送されていきました。
6M4T編成のOM入場は初めて? pic.twitter.com/RyseXotpIK— しぼりー (@sibori20) December 17, 2020
20.12/17
回8597M 全般検査に伴うOM入場
豊田-大宮
八ミツe231系B10編成スマホでサクッと。
間違えがあったので再投稿 pic.twitter.com/n2rHssTiID
— タバスコ (@photo_OM1) December 17, 2020
検査のためと思われますが、普段三鷹車は転用改造などを除き大宮に入場しないため出場後の仕上がりが気になるところです。 -
-
コツS-19編成が装置保全を終え、TKを出場しました。
2020/12/15(火)
回8889M TK出場
E231系1000番台S-19編成[横コツ]
@武蔵小杉 pic.twitter.com/mOkioR9gXD— いなかみん (@kinkou_photo) December 15, 2020
12/15㈫E231系国府津車東京総合出場回送
11/26から入場されていた国府津車両センター所属のE231系S-19編成が装置保全を終えて東京総合車両センターから回送されました。機器更新は行われていません。回8889M pic.twitter.com/bGY4Ibm9tR
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) December 15, 2020
-
マト118編成に組み込まれていたサハE231-58,60が解体線に移動しました。
この2両は既に除籍されており、解体されるでしょう。
-
大宮総合車両センター屋内に反射板を設置した新系列車両の中間車と思われる車両が確認されています。
屋内取込が確認されたE231系の余剰サハかもしれません。#今日のOM pic.twitter.com/zYobTQ1Uus
— Trainpochi (@trainpochi) December 8, 2020
-
長野に再入場したNA-09編成ですが、サロ車が塗色変更されていることが確認されています。
【続き】
それにしても伊豆クレイル以前に長野で651系が解体されると言うのが驚きでしかないですね。。〜
現在NNに再入場中のE257系2000番台オオNA-09編成ですがサロE257-2012が白黒からペニンシュラブルーの正式な塗装となり留置されてました。ですが様子からして出場まで時間が掛かりそうです。 pic.twitter.com/y5nx62JQ9D
— えぬ (@Cocoa_189_510) December 3, 2020
-
コツS-07編成が装置保全を終えTKを出場しました。
2020.12/03
回8889M TK出場
E231系 1000番台(横コツ) S-07編成 pic.twitter.com/0QSUU1LLNp— 裏軒 (@shashashasinn) December 3, 2020
12/3(木)国府津E231東京総合出場回送
国府津車両センター所属のE231系S-07編成が装置保全を終えて東京総合車両センターから回送されました。
回8889M:大磯にて pic.twitter.com/lAbAhOe6mz— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKB) December 3, 2020
-
沼津運輸区へ貸し出されていたオオNC-32編成は12月3日に沼津を出発し、東日本管内へ向けて回送されています。
https://twitter.com/I_2IKl_N_295/status/1334471643637243909 -
カツK459編成が車体保全を終え、KYを出場しました。
11/30
試8124M
KY出場試運転
常磐線・水戸線 E531系0番台 K459編成郡山総合車両センターでの車体保全を終えて出場しました pic.twitter.com/OYjozvQ4NG
— TAKA (@nsxytaka) November 30, 2020
11月30日
東北本線 試8124M
E531系 K459編成
KY出場試運転
線路のカラスが逃げる。 pic.twitter.com/5ZdgswYF4U— ξ130-Qちゃん (@KihaE130131132) November 30, 2020
今回の入場ではワンマン運転対応改造は施工されませんでした。 -
カツK412編成ですが、中間車の搭載機器が新製品に見えます。今のところTIMS箱は確認できませんが、2本目の機器更新の可能性があります。
E531系K412[水カツ]
モハE530-2012
CI・SIV換装確認
11/29 @KY
E531系基本編成2本目の機器更新となります。
昨日フォロワーさんの目撃があり、ちょいと覗きにきました。 pic.twitter.com/Gp0UiHnQYH— HEROMO(野良鉄模人) (@HEROSHIMO) November 29, 2020
-
昨日、横コツS-17編成がTKを出場しました。
2020.11.27 E231系 S-17編成 TK「東京総合車両センター」出場に伴う回送 大船にて pic.twitter.com/ke73dS7MTl
— ひのとり ~ToMo~ (@nogisakura89) November 27, 2020
11/27(金)国府津E231系東京総合出場
国府津車両センター所属のE231系S-17編成が機器更新を行わず装置保全のみを受け東京総合車両センターから回送されました。 回8889M pic.twitter.com/HVwfko3jmF
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKB) November 27, 2020
同編成にはS-13編成のような機器更新は施工されず通常の装置保全の施工となりました。
また、S-07編成が今月11日を最後に運用が目撃されてなく、検査期限的にもTKに入場している可能性があります。
https://loo-ool.com/rail/SU/34/ - さらに読み込む
