-
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
このグループで扱える社局の一覧ノートについて、現時点では暫定版としていますが、そろそろ正式版化したいと考えています。取り扱い内容などに異論がなければ3日後を目途に実施予定です。
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
本日、横浜市営グリーンラインのすべての駅でホーム延伸が完了したことが確認されました。3/24より順次延伸部の開放が行われていたようです。
また3月上旬には駅放送更新・電光掲示板の両数表示対応化も行われた模様です。
https://mobile.twitter.com/maconylas/status/1509710024184328193
https://mobile.twitter.com/stationstay/status/1500045456998801410 -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 6か月前
-
お疲れ様です。
編成ノートの編集ができず、「重要な問題が発生しました」と表示されてしまいます。
何かサイト側に問題がありますでしょうか…?-
情報ありがとうございます。新スプリクトのテストをしていました。復旧しました。
-
@e231
編集するタイミングが悪かったですね…。
復旧ありがとうございます。
-
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
-
1753Fに「さくら」HMが掲出されました。(私も確認しました)
1753F
"さくら"HMあの往年の寝台特急が井の頭線に…!?
サーモンピンクの編成に「さくら」HMが取り付けられました。
両先頭車でデザインも異なっています。 pic.twitter.com/I5vkAq8ISy— IN-1122 (@IN_11221122) March 29, 2022
-
トタギガ wrote a new post, 10000系10703×8機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
3月21日、機器更新を終えた相鉄10000系10703×8(10703F)が長野総合車両センターを出場し、25日にかけて厚木まで甲種輸送されました。
私鉄 車両動向 > 相鉄10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 相鉄本線・いずみ野線 編成表相鉄10703×8が長野出場長野総合車両センター(NN)に機器更新工事の為に入場していた相鉄10000系10703×8(10703F)ですが、本日同所を出場し甲種輸送が実施されています。相鉄10000系の機器更新出場は3編成目で、8両編成では初めてのこととな -
少し前の話題ですが、9733Fの前照灯がLEDに交換されました。
9000系30番台(10両編成)の前照灯LED化は初となります。
https://twitter.com/knori0406/status/1503709054077526016?s=21&t=6uvPO-6UFfmOLMtliQtstQ -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガ wrote a new post, 3000系3103F・3106F・3109F6両横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 6か月前
3月19日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、22日より甲種輸送されていた東急3000系3103F2両、3106F2両、3109F2両(編成番号仮置き)が、23日に長津田へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 東急3000系 編成表
東急3000系向け増結中間車6両がJ-TREC横浜出場本日未明、東急3000系増結中間車6両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。車番から3003F・3006F・3009Fへの組込が見込まれます。鉄道ダイヤ情報によりますと、後日甲種輸送が予定され、三連休中は神武寺で留置されるようです。... -
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
私鉄 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
E231系中野電車区100周年HMを過去ログへ移設致します。
-
トタギガ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 6か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 6か月前
お疲れ様です。
京王井の頭線の急行運転HM、ミカン下北沢HMが反映されていなかったようなので反映したく存じます。
8730F・1782FのポケモンHMの取り外し、8733Fの梅まつりHMの8721F移設等諸々、色々反映が遅くなっております。それらも反映したく存じます。
また、事後報告となってしまいますが、冬そばHMが反映されていなかったので過去ログとして、8713Fの「高尾HM 冬ver」を過去ログに移項致しました。
↓ ソース(全て載せると場所を取りますので、新規掲出の下北沢ミカンHMのみ)
04運用.261Aレ.1777F
(ミカン下北沢HM)
各停吉祥寺 pic.twitter.com/uoZgzOeoUb— 93KT (@E501Jr) March 14, 2022
-
トタギガが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営10-680F営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 6か月前
本日、都営新宿線10-300形6次車の10-680Fの営業運転が確認されました。
なお、目撃情報(注)は昨日3/16時点で複数発信されており(参考・・・ いずれも外部)、同編成は昨日から営業運転を開始したと思われます。https://twitter.com/saha8564/status/1504441162966265860?s=20&t=Qsrjze…[ 続きを読む ]
- さらに読み込む
