-
やりいか が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 1か月前
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日、EV-E301系ヤマV4編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
指定保全のためかと思わます。2/6
回8632M~回8633M
EV-E301系ヤマV4編成(ACCUM)
OM入場回送
大宮駅にて不定回表示があったので待ったら来ました
2,3を飛ばして第4編成が大宮工場へおそらく初の検査入場を致しました。
V2~V4は製造年月日が同じの為順番かと思ったのですが…
同業者はかなり少なかったです。皆様お疲れ様でした。 pic.twitter.com/pJuCuqDTyi— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) February 6, 2023
-
こうちゃん が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
東葉高速鉄道2102FがATO搭載やデジタル列車無線の工事を終えて試運転を行いました。
本日東海神折り返しの試運転が実施され、渡り線を渡っていく姿が見れました。 pic.twitter.com/5MMJlRdzzp
— あとす (@yoda_16123) January 30, 2023
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
05-126Fが深川工場へすでに入場したのを確認しました。検査と見られ、一部装置がきれいであったため、ATOなどの装置が取り付けられたものと見られます。
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
501系のパンタよく見ると断流器?外されてない?完全交流化されて、直流区間入れないようになってるわ。 pic.twitter.com/48ZzUvynqq
— AZALEA Express (@Express30543047) January 16, 2023
E501系交直切り替えの断路器が取られてました。
こちらの編成は不明ですが、仮に全編成取られてたとなると、E501系は常磐線藤代以南と水戸線へ入線ができないものとなります。 -
ズミ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
未登録投稿 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
KSTR が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
KSTR が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
未登録投稿 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
209m71 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
東京メトロ16000系16102Fワンマン対応改造済を確認 pic.twitter.com/ef6wKibsCH
— 209m71 (@209M71) December 24, 2022
メトロ16000系16102F(42F)にワンマン運転対応改造が施行されていたことを確認しました。 -
209m71 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
静岡 撮り鉄 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 3か月前
-
りょーもー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
写真付きの目撃はまだ確認できていませんが、本日より、丸ノ内線2135Fが目撃されています。
https://loo-ool.com/rail/MM/34/20221101/#:~:text=75→21(2)
https://twitter.com/annaka880/status/1597382633645744130?ref_src=twsrc%5Etfw-
2135Fの写真付きの目撃情報です。
02系02-153Fを置き換えた(?)と思われる東京メトロ2000系2135Fが本日より営業運転開始。
車内の明るさは2133F以降と同じだった。 pic.twitter.com/ilH35M4geD— 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) November 29, 2022
-
-
todaystyle272 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
宇都宮ライトレールの脱線事故に関して、本日記者会見が開かれました。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/661039?newsletter
記者会見の資料によると、脱線が起こったのは時速15kmで下り線から分岐を通って上り線に渡り、宇都宮駅東口停留場に進入するパターン(資料6ページ目のパターン8)を試験していたときで、「緊急走行時」を想定したものとなっています。そのほか、宇都宮駅東口停留場にて車両の乗降口ステップとプラットホームが干渉していたことも発覚しています。
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
8000系のサークルKの画像をメディアに追加しました。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
東葉高速鉄道2000系2102Fが運用を離脱しています。
2101Fのように、デジタル列車無線などの工事が施工されるかも知れません。
https://loo-ool.com/rail/MT/34/20221101/ -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
12月3・4日に新木場で撮影会を行うため、18000系が回送されるようです。
18000系の東急大井町線、目黒線、東京メトロ南北線、有楽町線の走行、また、新木場車両基地への入線は初めてになりそうです。
https://www.tokyometro.jp/news/2022/213856.html - さらに読み込む
