-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 6か月前
ナハW2編成解体です
205系1000番台ナハワ2編成(クモハ205‐1002 クモハ204‐1002)が解体線入りし、内装解体が始まりました pic.twitter.com/21NSt1ETxg
— やまくぼ (@masato246saku) March 4, 2025
E657系K11編成がJ-TREC出場陸送してから初めて郡山車両センターへ行きました。
サハE657-11のコックが開いてる事に気づき!クハ車両の銀色のラインには白テープが貼ってあり形式が確認出来ませんでした。
クモハ204-1002+クモハ205-1002が解体線に入っており車内も取り抜かれ解体されました。 pic.twitter.com/92G0s9QkCD— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) March 7, 2025
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 6か月前
-
みやがわさんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 6か月前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 6か月前
キトV44編成が野洲疎開から返却
回9767M
野洲疎開返却回送
681系V44編成[近キト]経年劣化が見受けられます
2025.3.7 pic.twitter.com/p08WbT1oBG— 統 括 (@maroon_tx) March 7, 2025
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 6か月 1週間前
-
みやがわ さんがノート「貨車 事故・廃車情報」を編集しました 6か月 1週間前
-
みやがわ さんがノート「貨車 事故・廃車情報」を作成しました 6か月 1週間前
-
みやがわさんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 6か月 1週間前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 6か月 1週間前
キトN02編成が宮原疎開
683系N02編成宮原疎開回送を 3/4 pic.twitter.com/4I5eiuE8SX
— ゆーきち (@u__kichisan) March 4, 2025
683系N02編成 宮原到着後入換などなど pic.twitter.com/4vnsKeRExt
— ひ ば り (@mu3649635526996) March 4, 2025
-
みやがわ wrote a new post, 2月28日デビュー「嵐電モボ1形」当初の投入計画は?, on the site Kumoyuni45 6か月 1週間前
京福電気鉄道モボ1形が2月28日にデビューしました。新形式の登場は24年ぶりです。
一方で、2022年頃に明らかになった計画では、2023年度に1両を導入し、2026年度までに7両をそろえる計画でした。
それは2022年に作成された省CO2化計画から分かります。2021年度の状況
環境省が国土交通省と連携して行っている補助金事業があり、申請時に提出する「省CO2化計画」は国土交通省ホームページで公表されています。[…] -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 6か月 1週間前
-
みやがわ wrote a new post, JR東海211系が流鉄に譲渡!?千葉県は県内私鉄4社に車両更新などの補助費を計上, on the site Kumoyuni45 6か月 1週間前
JR東海の211系が流鉄に譲渡されるのではないかという噂が広まっています。
流鉄が所在する千葉県では、県が2025年度当初予算案で「鉄道輸送対策事業費補助」を計上しており、対象経費にマクラギ・踏切・信号設備等の整備などのほかに、「車両更新」が含まれています。
補助先は
(1)いすみ鉄道
(2)銚子電気鉄道
(3)小湊鉄道
(4)流鉄
の私鉄・第三セクター4社です。2023~2024年度は銚子電気に南海[…]
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 6か月 1週間前
V43編成が野洲疎開返却
野洲から満身創痍の681系v43編成が回送されました。 pic.twitter.com/9RZwwF9m8v
— かに (@yk29291231) February 28, 2025
-
みやがわさんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 6か月 1週間前
-
みやがわ wrote a new post, 長野電鉄、8500系を2028年度までに置き換え!省電力車両の導入計画とは?, on the site Kumoyuni45 6か月 2週間前
長野電鉄は、2022年2月に全ての普通列車を2028年度までに省電力車両に置き換えると発表しました(数字は当時)。
これにより、省電力車両の割合が73%に引き上がります。そうした条件を基に、地銀(八十二銀行)から「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(PIF)で、1億5000万円を調達しています。
(注:「省電力車両編成割合50%増加」がKPIとして設定されています。)「省電力車両」はどんな車両で、どのよ[…]
-
2/24、3703Fが舞木検査場に入場しました。
11時頃の舞木検査場
3703F入場 7番線へ pic.twitter.com/kHHHGKyd5I— Mr.G.K (@MrGK12) February 24, 2025
- さらに読み込む
