-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
本日、ニイB7編成が大宮総合車両センターに入場しました。これまでの入出場は2両編成(A編成)のみ行われてきましたが、4両編成(B編成)が大宮に入場するのは初めてのこととなります。
信越本線 押切→北長岡間。E129系B7編成 4両 大宮入場(OM入場)スジで7時28分頃、上りました。 pic.twitter.com/CR39exkKGm
— patora101jp鉄道模型塗替屋 (@patora101jp) April 11, 2022
今日の高崎線から
4074レ
EF65 2101②代走にて通過
配8790
EF65 2068①+コキ5B
回8770M
新ニイB7編成OM入場回送
2088レ
EH 200-9012022.04.12 pic.twitter.com/Wa3fp4Ruu4
— くもは165-1 (@FQTw2bGZ5vjw9Uv) April 12, 2022
-
4/11、JR常磐線快速電車の柏駅のホームの発車メロディーとして採用されていた柏レイソルの応援歌が使用終了になりました。契約期間終了に伴うものです。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/documents/29096/hodoshiryo.pdf
-
本日4/8から、 富士見市の市制施行50周年を記念して、東武東上線のみずほ台駅、鶴瀬駅、 ふじみ野駅の発車メロディーが変更されました。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20220404103145FcXBO2NaByP08gAQWTZkbw.pdf
-
-
-
3/22にオサX66編成、3/29にトウX65編成が全検を受けて出場していました。
2022年3月22日(火)
JR東海様 浜松工場より
N700系 新幹線電車 X66編成
名古屋までの本線試運転の為
工場より出場されました♪ pic.twitter.com/z96KRodkmz— ののぱぱ (@JR_N700S_J0) March 22, 2022
22/3/29
N700系 X65編成 浜松工場全般検査出場試運転
またピカピカX編成が綺麗になって出場!
X65と言えばスモールa化改造の第1号編成として注目された車両でした!
今回は別の編成も撮影する為
名駅での撮影となりました。 pic.twitter.com/nBIU4UdscW— New Next700廃車前に記録中 (@n700X1X80) March 29, 2022
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 6か月前
-
みやがわさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 6か月前
-
-
-
-
ahya が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 3年 6か月前
-
!!! pic.twitter.com/6RlRed1TKA
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) April 1, 2022
新オオOM-55編成が秋田総合車両センター本所構内で試運転が行われてます。 -
ほしけー が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
本日、ぐんま車両センター所属のキハ111-207+キハ112-207がKYを出場しました。なお、配給経路が今までは両毛線経由でしたが、今回の配給では東北線〜常磐線〜武蔵野線〜高崎線経由で回送されました。今回より、配給輸送の経路が変更された可能性があります。
配8128レ、EF81 134+キハ110✕2 pic.twitter.com/02w6tAU6cF
— 溺死 寸前 (@dekishi_4430) March 30, 2022
-
-
-
X39編成が浜松工場へ回送されました。
2022年3月30日(水)
N700系 新幹線電 X39編成
本日廃車の為東京方より
下って来まして
浜松工場まで回送されました最終全般検査
2019年12月24日クリスマスイブでした♫ pic.twitter.com/38cCnSFC8g— ののぱぱ (@JR_N700S_J0) March 30, 2022
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
先程投稿したトピックの題名が「西武2509F 無線更新工事ga(2000系列の無線更新工事終了か)」となっていますが、「ga」の部分を「…無線更新工事が完了(2000系列…」などのように訂正して下さると幸いです。
-
承知しました。今後ですが、フォーラム投稿関係の連絡は運営グループに入れて頂けますか?
速報グループだとトップページを見た際にネタと見分けが付かないので。 -
@e231
すみませんでした、次からは気を付けます。
-
-
ホームタウンとちぎ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前
本日JR東日本ののってたのしい列車公式サイトからフルーティアふくしま号の運転日を確認したところ、4月1日以降2022年度上半期の間磐越西線郡山~喜多方間を例年通り走行するとのダイヤを発表されておりました。
少なくとも、2022年度の9月まで磐越西線会津若松~喜多方の架線レス化工事が無いと言えます。Access Denied -
昨日、福島県沖で震度6強を観測する地震の影響で東北新幹線の運転見合わせによる救済臨時列車として、E257系5000番台(波動用)オオOM-91編成を使用した臨時列車が、上野~黒磯駅間で運転されました。
東北新幹線の救済臨!E257系9両の上野発快速黒磯行きよΣ( 'ㅅ' U)!!! pic.twitter.com/lxorc7Z781
— SO(・-・)GO (@mezotaro) March 16, 2022
E257系オオOM-91編成 臨時快速
地震の影響で不通となった東北新幹線の救済臨時列車として上野~黒磯にて運転されています。 pic.twitter.com/oLsMB3m0I8
— Kokutetu103 (@yossy_hoho_2) March 16, 2022
- さらに読み込む
