-
-
TK が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年前
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年前
本日9/28、オハ12-369とオハ47-2261が秋田総合車両センターを出場しました。
牽引機はEF81 97です。EF81 97
オハ12 369
オハ47 2261 pic.twitter.com/MbAUxBkFv5— ひたり (@hitariba) September 29, 2021
EF81 97+オハ12-369+オハ47-2261
客車2両の全般検査終了し秋田総合車両センターを出場しました。オハ47-2261 1月28日に入場後紆余曲折を経てようやく…無事に出場出来て何よりです。 pic.twitter.com/4wZkRj9J1C— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 29, 2021
-
9/27に豊田から幕張へ返却された500番代NB-11編成ですが、9/28から特急しおさい号,わかしお号の運用に充当されています。
4004M
特急しおさい4号東京行
E257系マリNB-03+NB-11編成
昨日豊田から幕張に返却回送されたもののまさかのしおさい4号に充当
送り込みや返却で「しおさい」表示ならVやろうな pic.twitter.com/7tpUvrRUDc— Y.N (@YNB_in_chiba) September 27, 2021
9/28 外房線普通 安房鴨川行
5267M E257系NB-11編成
豊田常駐NB-11編成が勝浦〜安房鴨川駅間の普通列車に pic.twitter.com/MWM5qTINzj— 楓空 (@AIGtyXI9N6o4i7B) September 28, 2021
9/29 特急わかしお8号 東京行
1058M E257系NB-11編成
NB-11編成のわかしお号、違和感しかない pic.twitter.com/fl15RaTmlj— 楓空 (@AIGtyXI9N6o4i7B) September 29, 2021
-
当サイトでは既報ですが、本日9/28の初電よりJR茅ヶ崎駅の相模線1,2番線の発車メロディーが、ベルから「海 その愛」へ変更されました。1コーラス固定のようです。
なお、音源は神奈川新聞のYouTubeにて以前より公開されていました。 -
500番台NB-11編成(銀帯)が、常駐先の豊田から、所属先の幕張に返却されました。
枕カバーは撤去済みです。https://twitter.com/Satsu24leH/status/1442398793207480322?s=20 https://twitter.com/komasan_711/status/1442374858097119234?s=20
-
2000番台オオNA-06編成が熱海駅構内で”ホリデー快速鎌倉”の幕を出していたようです。現状E257系9両編成でホリデー快速鎌倉号が運転されたことはありません。
https://twitter.com/Kyririn173110/status/1442119255156146180?s=06 -
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年前
廃車済の元コツNL4編成の1号車(Mc4)が昨日25日に盛岡車両センター青森派出構内のJRTM青森改造センターにて解体されたようです。
AMで解体中の215系 pic.twitter.com/HHBNGjt9JK
— 暇人 (@aoimori701_101) September 25, 2021
215系 先頭車解体中 pic.twitter.com/6zlI7YLHFa
— series2000 (@series31002120) September 25, 2021
-
E7系F36編成が川崎重工業兵庫工場を出場しました。
https://twitter.com/bandjazz/status/1440211513709449223E7系F36編成 先頭車と中間車積み込み
神戸港から出荷
担当船は、第八勇亀丸です。 pic.twitter.com/yXLPoA9kUz— みづべ (@Isibe113) September 22, 2021
-
現時点で7〜12号車はまだ未出場だった模様です。
https://ameblo.jp/hamidashi103/entry-12701128774.html
-
-
すー(きさらぎ) が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年前
-
-
-
-
-
トタギガ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年前
-
本日9/22より、りんかい線国際展示場駅の発車メロディーが、近隣の施設で行われるイベントに合わせて変更されます。
りんかい線☆Information|お台場電車 りんかい線 -
-
ほしけー が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年前
伊豆急行に譲渡された209系の近況ですが、本日、伊豆高原車両区内に、帯が剥がされた車両の目撃がありました。号車番号を見ると、5号車で、パンタグラフ台座がある車両なので、元5号車のモハ209-2117ではないかと考えられます。
(当該車両の元の車番がわからなかったため、一応こちらに載せておきます。)速報 伊豆急の209系まさかの塗装剥がされているのを確認しました pic.twitter.com/jz3ksFlELT
— てるの (@Teruno_Max) September 20, 2021
-
E7系F34編成の陸送が確認されています。また、今月頭までにF33編成が試運転を行いました。
なお、J-TREC横浜事業所ではF35編成の目撃があります。昨日はE7系F34編成の11.12号車の陸送がありました。
初めて新幹線陸送を撮影しましたがやはり道路を走ってるのは違和感がありますねw pic.twitter.com/wGmcmSdj6c
— カンちゃん (@jr257189) September 18, 2021
今日も皆さん1日お疲れ様でした!明日も関東は天気が悪いらしい…?
E7系F33編成性能確認試運転(9/3撮影) pic.twitter.com/n7BJVXypIX
— はぶさ (@Habusa_) September 4, 2021
総車で発見したもの
10-650F
3000系増結中間車
奥の方に都営5500と京成3100
E7系F35編成(E726-135車番確認)
入口脇にE7系車体だけ— ぶゆー電せかんど (@diagramLED) August 22, 2021
-
本日発表されたプレスリリースの中に茅ヶ崎駅1,2番線の発車メロディーが「海 その愛」に変更されることについて触れられていました。合わせて、加山雄三氏の復元音声を用いた啓発放送も導入するとのことです。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/20210917_y2.pdf - さらに読み込む
