ソラ

  • B修8000 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    丸ノ内線02系ですが、最初期の更新車(02-102,105,110F)は小石川CRではなく中野工場でB修繕・VVVF化を実施しています。小石川での修繕は2010年9月?の02-114Fから開始です。
    https://4gousya.net/pu/5112.php
    https://www.google.co.jp/amp/s/2nd-train.net/topics/amp/11597/

  • BLT が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    お疲れ様です。個人メモ機能ですが、本日分の記録何度か入力してます。全然反映されてませんが管理承認制でしたっけ?
    # 承認制だとしたらとんでもない承認待ちの量になってます…すみません…

    • みやがわ さんが3年 2か月前に返信

      確かに投稿しても一覧に表示されませんね。
      承認制ではないので、コードが抜けていたり、破損しているのではないでしょうか。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      @ 2250ega @zattap
      すみません。先ほど復旧しましたが、お詫びを出したいと思います。

  • 京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前

  • 京急京成鐵 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    昨日より、クラY-37編成が幕張車両センターへ疎開回送されました。

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    リゾラのフォーラムにおいて、置き換え計画のソースの埋め込みを忘れてしまいました。
    http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200625.pdf

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    @e231 @miury
    お疲れ様です。個人メモ機能、ありがたく使わせていただいております。
    一つ提案があるのですが、運用番号を記録する機能はつけられませんでしょうか。
    ご検討いただければ幸いです。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      ご提案ありがとうございます。列車番号ではなく、運用番号でしょうか?

    • ととめ さんが3年 2か月前に返信

      すみません、同値だと思っていました。
      列車番号の方がよりニュアンスとして正しいです。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      承知しました。採否は相談しますが、移行可能なようメモ欄などに残していただけると。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      @ surumeika @miury
      本日、運行番号、列車番号を入力可能なよう改修しました。4桁以上は列車番号と認識します。
      お手数をおかけしますが、既存のデータはととめさんで修正可能ですか?

    • ととめ さんが3年 2か月前に返信

      迅速なご対応ありがとうございます。はい、こちらで修正しておきます。

  • 京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前

  • 京急京成鐵 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    8月19日に横須賀へ疎開されていたクラY-31編成ですが、本日、所属先へ返却回送されました。
    また、これと入れ替わってクラY-32編成が東京総合車両センターへ入場しました。こちらは指定保全時期ですが、ドアステッカー及び車内広告の一部が撤去され、グリーン車の枕カバーも撤去されていることから、この編成が検査通すのかは不透明です。

  • みやがわ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    指摘になり大変恐縮ですが、8165Fは七光台には返却されておらず、南栗橋から直接 津覇車輌工業館林工場に回送されています。
    また、10000系も屋根修繕施工編成が検査直後とは限らず、その編成も少ない気がします。(検査後な…[ 続きを読む ]

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    @e231
    @miury
    お疲れ様です。
    初歩的で恐縮ですが、グループ投稿におけるメンション設定について、
    以下のような括りで、複数人に対し一つのメンション設定で通知することは可能でしょうか。

    ・投稿するグループに参加しているユーザー全員

    ・投稿するグループにおけるグループ管理者及びグループモデレーター全員

    検査Gを筆頭に、連絡網や意見集約の場として利用する場面が増えており、管理・モデレーターやグループ参加者複数人に一つのメンションで同時に通知できれば便利に感じる場面が度々あるのですが、いかがでしょうか。

    • いちさと さんが3年 2か月前に返信

      お疲れ様です。元々はBuddypressというWordpressプラグインのメンションという機能なのですが、過去に同様のプラグインが出たりしつつも、すでにメンテナンスがされていないようなものばかりです。難しい関数でなければ、サイト専用で移植することを検討していきたいです。
      https://buddypress.org/support/tag/mentions/
      @miury

    • 南瓜西瓜 さんが3年 2か月前に返信

      @e231
      前向きなご連絡ありがとうございます。
      可能な範囲でご検討頂ければ幸いです。
      @miury

  • 京急京成鐵 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    8月15日より湯河原に疎開されていたクラY-14+Y-106編成が本日所属先へ返却回送されました。
    クラY-31編成が横須賀へ疎開されています。
    また、クラY-119編成が東京総合車両センター(TK)へ入場しました。同編成は車体保全時期ですが、ドアステッカーや広告等が撤去されており、同編成が廃車となれば、去年9月のクラY-47編成以来3例目で付属編成としては初めてのこととなりそうです。


    ;[ 続きを読む ]

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 2か月前

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    8月7日より湯河原疎開となっていたクラY-17+クラY-129編成が本日鎌倉車両センターへ返却されています。
    これと入れ替わりにクラY-14+クラY-106編成が湯河原疎開となっています。

  • まつのき が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    8月5日より幕張車両センターに疎開しているクラY-35編成+クラY-140編成ですが、本日の826Fで運用に復帰しています。
    これは前運用となる727Fが客扱臨時で津田沼行から姉ケ崎行に延長されたことに伴う折り返し列車の編成確保のためで、鎌倉への疎開返却をせずにそのまま運用につきました。

    • まつのき さんが3年 3か月前に返信

      先述の通り幕張疎開から返却を挟まずに運用復帰した為、クラY-35+クラY-140編成は車内広告のうち中吊り広告とドア横広告が無い状態で営業運転に就きました。

  • トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 3か月前

  • 京急京成鐵 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    本日、クラY-30+Y-132編成が所属先へ返却回送され、入れ替りでクラY-17+Y-129編成が湯河原へ疎開回送されています。

  • まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 3か月前

  • e235 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに参加しました 3年 3か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました