-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前
センP-43編成のKY入場の件ですが、アルファベットのPは小文字ではなく大文字で入力してください。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=20947
@towakama -
南瓜西瓜 commented on the post, E259系新塗装車のN'EXロゴが剥離・暫定貼付理由や他編成への波及, on the site Kumoyuni45 1年 8か月前
成田エクスプレスはJR東日本特急列車の代表的存在で、車両を含めて投資は積極的だったイメージがあります。
塗装変更の時点で運用拡大は確定していたと思いますが、それまでの間の僅かな期間だとしても、空港連絡特急専用である内はロゴマークは存続させたいという意見が強かったのかもしれません。
結果として、運用拡大に備えつつも成田エクスプレス運用のみに充当される現ダイヤの体制に合わせた暫定措置として、しおさい運用拡大が公表される12月ま[…] -
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武11263Fが津覇出場・南栗橋入場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
2月より、リニューアル工事及びワンマン化改造のため津覇に入場していた東武10030型50番台11263Fが津覇車輌工業を出場しました。同編成は前回の検査出場から3年半以上経過しており、11258Fと同様、今後は南栗橋へ入場し定期検査(全般検査)を受けて試運転を行ったのち、営業運転に投入されるものと思われます。
同型式同番台のワンマン化改造は、11258Fに続き2編成目の施工となります。#11263F 津覇出場。南栗橋へ#10030型 #佐野線 #小泉線 #桐生線 pic.twitter.com/7KZxE5l8iK
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) December 25, 2023
-
南瓜西瓜が「元ウラ71編成6両房総各線へ」フォーラムで「青658+青458出場」というトピックを立てました。 1年 8か月前
昨日、大分車両センター所属の415系1500番台オイFo1501編成(元JR東日本勝田車両センター所属カツK525編成)が、べっぷクリスマスファンタジアに合わせて運行された臨時列車に充当される様子が確認されました。
同編成は2022年10月上旬頃を最後に運用が確認されておらず、約1年と3ヶ月弱ぶりの営業運転となります。
臨時列車運転期間終了後の稼働有無が気になるところです。◆冬季期間における臨時列車運転・臨時停車のお知らせ
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2023/12/04/12041.pdf -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前
-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
12月15日より疎開されていたクラY-37編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-32編成が疎開されました。E217系Y-37編成 横須賀疎開返却 pic.twitter.com/wOxgpVwG6l
— え び (@shrimp_rhythm) December 23, 2023
https://twitter.com/testrun9821/status/1738449331974463917?t=1CE0bLyYre6LiwclHTcXuA&s=19 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前
-
京急京成鐵 が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 8か月前
-
南瓜西瓜が「E217系」フォーラムで「クラY-119編成残存車両がTK構内で解体」というトピックを立てました。 1年 8か月前
東京総合車両センター構内で二休車で残存していた、横須賀線・総武快速線向けE217系のクラY-119編成2両(増4号車クハE217–2019・増3号車モハE217–2038)ですが、本日後者の解体が行われていることが確認されました。
また、E217系の増4号車と見られる車両の解体も確認されており、前者の解体も実施されたものと思われます。
同編成は2022年8月に入場し、2023年5月に増1,2号車だけ廃車となっていました。また現車の様子から、残存していた2両は二休車となる前に特休車となっていたことが窺える状況でした。2023.12.23
TK構内で増4号車(車番確認出来ず)、増3号車(クラY-119編成)の順で解体が行われていました。
①② 増4号車 ③④ 増3号車#E217系 pic.twitter.com/yO8jxsrwIA— 品オサ (@makodeha) December 23, 2023
-
南瓜西瓜が「元マリ407・408編成甲信越地区へ」フォーラムで「Re:常磐線」というトピックを立てました。 1年 8か月前
2027年度までに全車両に実施する予定の特急「しおかぜ・いしづち」向け8000系の2度目のリニューアル工事ですが、月刊『鉄道ファン』2024年2月号において、2024年度以降の各年度毎に、リニューアルを実施する編成数が明らかにされています。
年度毎の内訳は以下の通りです。
【2024年度】
・S編成:1編成
・L編成:1編成【2025年度】
・S編成:1編成
・L編成:1編成【2026年度】
・S編成:1編成
・L編成:2編成【2027年度(完了年度)】
・S編成:1編成
・L編成:2編成L編成リニューアル車の1編成目は2024年8月の営業運転開始が明らかにされており、この1編成目が2024年度分のL編成リニューアルとなりそうです。
2024年2月号|月刊『鉄道ファン…[ 続きを読む ]
-
南瓜西瓜が「」フォーラムで「トタT112(T12)編成離脱」というトピックを立てました。 1年 8か月前
神領車両区から静岡車両区に転属した313系1300番台のシスL6編成(元シンB406編成)ですが、種別表示器に「ワンマン」を、行先表示器に「甲府」をそれぞれ表示する様子が確認されました。
表示内容から、身延線での運用が想定されているものと思われます。313系L6編成、ワンマン/甲府幕を掲出していました pic.twitter.com/8I67w1Hw5Z
— ナコ安 (@meieki1_1_4) December 22, 2023
-
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武11258Fが営業運転開始(同編成改造はJ-TRECも担当)」というトピックを立てました。 1年 8か月前
リニューアルを終えて試運転が行われていた東武10000系10030型50番台(10050型)の11258Fですが、本日桐生線赤城行きの運用に就く様子が確認されました。
また、乗車することで確認された車内表記から、同編成の改造は津覇車輌に加え、総合車両製作所(J-TREC)も携わっていることが明らかとなりました。12/21(木)11258F小泉.桐生線より営業運転開始!! pic.twitter.com/3PpWF8nkkC
— Ryota (@Ryota30687594) December 21, 2023
11258の改造J-TREC関わってるんですね pic.twitter.com/stSQSou7o4
— たてかす (@115Jreast) December 21, 2023
-
京急京成鐵が「」フォーラムで「ヤマU12&U51編成スカート大型化」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日、岡山地区向け227系500番台3両編成オカL6編成+オカL5編成(×2編成)と2両編成オカR11編成が近畿車輛を出場し、公式試運転が目撃されています。
227系500番台「Urara」R11+L5+L6 近畿車輛出場試運転
2023/12/21撮影#227系 #227系500番台 #Urara #近畿車輛 pic.twitter.com/YUZPjGfcAe— N700K@新アカウント (@TanJian88710) December 21, 2023
えぬやま (@Nyamasuzuka9000) on X12/21 JR西日本227系オカL6+L5+R11編成 試9743M 試運転(近車出場試運転) 本日は··· 近畿車輛から出場した岡山向けの227系500番台「Urara」の出場試運転を吹田で狙ってきました!😃✨ 今回はL6·L5·R10の3編成が出ており、R編成は川車分も含め全て出揃いました。 因みに吹田には... -
BLTが「E131系」フォーラムで「ナハT8編成配給輸送」というトピックを立てました。 1年 8か月前
12/18に信越線で試運転が行われた、E131系1000番台/1080番台 ナハT8編成ですが、12/21、新潟車両センターから配給輸送されてます。
EF64 1031が牽引しており、鶴見線向けE131系はこの配給輸送をもって予定数の8本24両が全て揃うことになります。2023/12/21(木) 配9728レ
新津配給
EF64-1031+E131系 T8編成
65分遅れで越後石山駅を通過しました#配給 #EF64 #E131系 #信越線 pic.twitter.com/xbF3JZSOOY— こじゃけ ポケ活&撮り鉄 (@8053MKiRiMi) December 21, 2023
-
京急京成鐵が「E351系/E353系」フォーラムで「モトS115編成の所属表記が抹消」というトピックを立てました。 1年 8か月前
長野総合車両センターに入場中のE353系基本編成モトS115編成ですが、19日の出場前の構内試運転の時点で、車体妻面にある所属表記(長モト)の表記が抹消されていることが確認されています。
特急型電車において、所属表記削除が確認された事例は初めてと見られます。NN入場中のE353系モトS115編成が検査を終えて本日試験走行しました。
なお今回から"所属先である"長モト"の表記は"省略""となる模様。
〜
あさま色の189系ナノN102編成+クモユニ143-1+湘南色の115系の謎の4両編成の後ろにいる横須賀・総武快速線のE217系クラY-138編成・・何か廃車解体が停止してる? pic.twitter.com/gIDTOzjywt— えぬ (@Cocoa_189_510) December 19, 2023
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8061×4搬出完了」というトピックを立てました。 1年 8か月前
部品の撤去が確認されていた小田急8000形8061×4(8061F)ですが、12月14日と本日に各日2両ずつ、大野総合車両所から解体所に向けて陸送で搬出されました。
12/14(木)
今日は、8061F新宿方2両(8061-8011)の搬出日でした! 8061号車運転台側の吊上げが 9:23頃、陸送は 国道16号「東林間入口」交差点が 9:57頃で、解体業者は従来に戻り、搬出先は 北館林となりました!
取捨選択の「捨」にならずで良かったです! https://t.co/CU18CN7tQK pic.twitter.com/QGN5OXviBu— 大野工@カーペンター (@TJK0025) December 14, 2023
た ら ら ん🎵 (@onlyzeiss) on X小田急8000形8061F 小田原寄り8161号車 廃車陸送 妻面から40分遅れでやって来ました これで 8061x4 の搬出完了です2023.12.20(水)
小田急8061f(8061×4)
8111-8161小田原方2両廃車搬出 pic.twitter.com/KP9Oe5Hhjo— 7 -S E V E N – (@SEVEN60307891) December 20, 2023
-
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「野岩鉄道61103Fが新藤原へ回送済み」というトピックを立てました。 1年 8か月前
東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所(北春日部)で改修工事が行われていた野岩鉄道6000系6050型の61103Fですが、18日時点で南栗橋車両管区本区で洗浄作業中の様子が確認され、19日夜に新藤原駅で確認されています。
状況から、改修工事を終えて整備の後に野岩鉄道へ返却されたものと思われます。長いことキカスにいた61103F。今日はミクリの洗浄線で洗車していました。 pic.twitter.com/A9cMqSFqgm
— りょーもー (@Ryoexp251) December 18, 2023
おかえり♪#野岩鉄道#6050型 pic.twitter.com/PFWMZWEHRL
— 野岩鉄道【公式】 「クラウドファンディング」多くのご支援ありがとうございました。 (@yagan_railway) December 19, 2023
野岩鉄道さん
61103F電車新藤原に、帰って来ましたねー
おかえり〜っ!
公式で、発表されましたネー
電車ごっこ1185は
野岩鉄道さん
61103F電車の
オリジナルグッズ、商品化
許諾の、申請書を、出す為に、
丁度 新藤原に、来てました!!カッコいいよね〜
6050型!! pic.twitter.com/3k53OGhomi
— ひろ〔電車ごっこ1185代表〕 (@hiroshi_1185) December 19, 2023
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サロE232/E233-11,12がトタH53編成に組み込まれ本線試運転」というトピックを立てました。 1年 8か月前
12/5に甲種輸送された、E233系グリーン車8両のうち、サロE233-11,12、サロE232-11,12が、トタH53編成に組み込まれて、本日、本線試運転が行われています。
ついに中央線グリーン車見れた!
しかも4連だと… pic.twitter.com/qgBCQmJTdf— ゆづくん (@yuzukun1025) December 20, 2023
中央線のグリーン車4両(グランド中央特快の試運転)が来ているのを旧友さんから頂き、大崎コミックシェルターの地、大崎駅にて収めました
4両のグリーン車を組み込んだ様相は、まさに小学生のときに見ていたグランドひかりを彷彿とさせます#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Cu50vmmU1F— 安房桜梢✿天つ乙女と毛獣(あまおと)&同人誌制作、何でも屋です! (@Awa_Sakura_) December 20, 2023
(京葉通快)時間調整 -
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 8か月前
- さらに読み込む

了解です
入出場情報登録後の編成番号の変更ができないため、僕が対応しています
2件とも対応しました。
@towakama
@ 8