エスセブン

  • 南瓜西瓜が「」フォーラムで「Re:201系」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    先月日本車輌製造豊川製作所から出場した、中央線向け315系0番台(8両編成)のシンC23編成ですが、本日から営業運転を開始しています。
    同編成の運用開始により、中央線向け0番台8両編成は全ての編成が営業列車に導入されました。

    なお、現時点で非常走行用蓄電装置が未搭載の2021年度新製編成は、それの追設工事に伴う一時的な運用離脱が見込まれます。

    https://twitter.com/MAWTWN9SjwB5AFx/status/17098…[ 続きを読む ]

  • 南瓜西瓜が「」フォーラムで「」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    本日、315系3000番台(4両編成)C103編成とC104編成が、併結した8両編成で日本車輌製造豊川製作所を出場しました。
    各編成の所属表記は確認できないものの、編成番号は神領車両区(海シン)所属の3000番台シンC101編成・シンC102編成の続番であることから、同じく神領への配置(シンC103編成・シンC104編成)と思われます。

  • BLTがフォーラム「コツS-14編成が臨時回送(コツS-01編成伴走)」の「E231系」というトピックに返信しました。 1年 11か月前

    10/5、東京総合車両センターへ入場しました。
    (当記事に写真追加した為ソース略)

  • 南瓜西瓜が「E231系」フォーラムで「コツS-14編成が臨時回送(コツS-01編成伴走)」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    架線柱に衝突し大きく損傷したE231系近郊タイプ(1000番台)のコツS-14編成ですが、本日コツS-01編成と併結した10両編成で臨時回送が行われています。
    なお、コツS-14編成の前面損傷部分はブルーシートに覆われています。

    臨時回送の目的地及び同編成の今後の動向が注目されます。


     

  • 南瓜西瓜が「タカD05編成新津出場」フォーラムで「」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    本日、中央線向け211系5000番台のシンK13編成とシンK14編成が、併結した8両編成で浜松運輸区方面へ臨時回送されています。
    先例から、315系0番台への置き換えに伴う廃車回送と思われます。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    E233系1000番台1編成が先頭車のみ切り離され、残る中間車が特休車として留置される動きが通例となっているさいたま車両センターですが、本日時点でサイ142編成がこの状況で留置されていました(写真はメディアにあります)。

    • 南瓜西瓜 さんが1年 11か月前に返信

      9月末時点で確認されていました。

  • 京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「E235系グリーン車がJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    本日未明、横須賀線向けE235系1000番台グリーン車がJ-TREC総合車両製作所横浜製作所を出場しました。
    車番からクラF-31編成に組み込まれるものと推測されます。

  • 京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前

  • 京急京成鐵 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    本日、湯河原疎開関連で編成入れ替えが行われました。
    先月24日より疎開されていたクラY-32編成+クラY-104編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-26編成+クラY-131編成が疎開されました。


    https://twitter.com/oiso_ninomiya/status/1708752934669083089?t=oREeZGln3mXTDlr0iVdfqA&s=19

  • kooriyamaeki が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 1年 11か月前

  • kooriyamaeki さんがプロフィール写真を変更しました 1年 11か月前

  • kooriyamaeki さんのプロフィールが更新されました。 1年 11か月前

  • 南瓜西瓜がフォーラム「ナハW4編成が運用入り(E127系導入後初か)」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 11か月前

    本日、朝のみの運用(03H)に充当されました。

    南武線(浜川崎支線)運用情報
  • 南瓜西瓜がフォーラム「LED表示」の「エスセブン」というトピックに返信しました。 1年 11か月前

    今年度、811系のリニューアルは4編成16両に行われる予定で、ミフPM2102編成は2編成目となります。 

    1編成目は2000番台ミフPM2016編成(元0番台ミフPM16編成)で、3月下旬に小倉方面への回送、6月下旬に小倉からの出場が確認されていました。

    概ね3ヶ月に1編成のペースでリニューアル工事が進んでいますが、今月下旬に100番台ミフPM107編成が小倉方面へ向かう様子が確認されており、同編成が今年度3編成目のリニューアル対象となる可能性があります。

    ◆移動等円滑化取組計画書 2023年6月30日
    https://www.jrkyushu.co.jp/company/other/pdf/230630_barrier_free_keikaku.pdf

    https://twit…[ 続きを読む ]

  • 南瓜西瓜が「西武鉄道」フォーラムで「西武サステナ車両は「東急9020系も譲受」他(広報取材)」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    西武鉄道のサステナ車両(東急9000系4連・小田急8000形6連計約100両譲受)に関して、西武鉄道広報への取材を明らかにした記事によると、東急大井町線で9000系と共に運用される9020系(元2000系)も譲受対象となること、6両編成の定期運用がある拝島線、4両編成の定期運用がある西武園線には、サステナ車両の入線はないことなどが明らかにされたようです。

    その他、サステナ車両による置き換えの対象に関しては、(新)101系・4000系、並びに支線区で運用される2000系のVVVFインバータ制御ではない3系列であること、本線で運用される2000系は、新造車両で置き換えることが明言されています。

    なお、車両牽引にも用いられる101系263F、特急・観光用の10000系「ニューレッドアロー(NR…[ 続きを読む ]

  • KSTR さんがプロフィール写真を変更しました 1年 11か月前

  • KSTR が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 11か月前

    昨日と本日、メトロ15106Fを使用したATO調整と思われる試運転が実施されました。

  • BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe012編成大宮出場」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    9/28、E259系 クラNe012編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センター本所へ自走で回送されました。
    指定保全を受けての出場で、同時にリニューアル塗装への塗装変更も行われてます。

  • BLTが「E233系」フォーラムで「マト19編成長野出場」というトピックを立てました。 1年 11か月前

    9/28、E233系2000番台 マト19編成が長野総合車両センターを出場し、千葉県方面へ自走で回送されています。
    ワンマン運転対応改造が行われていた場合、ワンマン運転未対応編成は残り4本となります。

  • 京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「E217系 グループのロゴ(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました