-
昨日のE217系Y-45編成の話題ですが、本日動画があがっています。座席の撤去の有無は断言できなさそうです。
TKに入場したE217系Y-45編成
サロE217-45(グリーン)1F席・平屋席の座席が取り払われているように思われます。 pic.twitter.com/jpUcgSFOtc— とーりんExpress (@KIHA401) May 5, 2021
-
TK入場中のE217系Y-45編成のグリーン車の座席の撤去が複数目撃されています。
e217 系Yー45グリーン車1両座席取り外し確認
tkにて— ツムーヤ (@W92udO9lJpONE1U) May 4, 2021
E217-Y45 グリーン車の座席撤去されてた。
TKで解体は本当だったのか。— パーゴ (@Express185_PG) May 4, 2021
-
実は、昨日ミクリの12系を見てきたところ、「回送」と窓に貼ってありました…。
どうなることやら。 pic.twitter.com/9YYOvJOqGV— ととめ (@1010me_rail) April 12, 2021
-
南栗橋のオロ12系客車2両ですが、留置位置が変更になっているようです。先日「回送」という貼り紙が確認されていることも鑑みると、近々動きがあるかもしれません。
みみみみみくりさんの例の見てきた pic.twitter.com/MsqdAFluDS
— 関東土木保安協会 (@kanto_ce) May 3, 2021
-
実は、昨日ミクリの12系を見てきたところ、「回送」と窓に貼ってありました…。
どうなることやら。 pic.twitter.com/9YYOvJOqGV— ととめ (@1010me_rail) April 12, 2021
-
-
少なくとも1編成は鷺沼へ戻っているようです。
鷺沼で見事に並んでた pic.twitter.com/BW8VOvuFQ9
— 東急9000 (@dento8606_) May 3, 2021
-
ととめ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
南栗橋に留置され試運転が続いていた18000系2編成ですが、通常留置される場所に姿がないようです。留置場所が変更され建屋内にいるか、返却回送された可能性もありそうです。
せっかくなんで南栗橋の車両基地も見学
残念ながら18000系はいませんでしたが8111Fや634型、30000系がいました pic.twitter.com/HwNwaMkaoU— アーバン (@UrbanCAS) May 3, 2021
-
少なくとも1編成は鷺沼へ戻っているようです。
鷺沼で見事に並んでた pic.twitter.com/BW8VOvuFQ9
— 東急9000 (@dento8606_) May 3, 2021
-
5/3の時点で、2編成共に鷺沼へ返却されています。
5/3 田都撮影⑤
鷺検定点。
2本とも帰宅した18000。
13000とも並び、全ての検査車種の並びも記録できました。#東京メトロ #18000系 pic.twitter.com/DGr1T7thBZ— WALKER@rail fan ceracom (@CeracomRail9000) May 3, 2021
-
本日、18101Fの鷺沼留置を確認しました(メディアより)。ただし、18102Fは見える範囲にはいませんでした。
-
-
ととめが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E127系をE129系が救援」というトピックを立てました。 4年 3か月前
本日、越後線関屋〜青山間の青山鉄橋において、E127系V2編成が故障・立ち往生し、E129系B20編成が救援として連結されました。
通常、E127系+E129系の連結が行われることはなく、写真からは、貫通扉が使用されていないこと、電気連結器の接続を避けるカバーが取り付けられていることが確認できます。越後線車両故障当該の149Mは関屋分水橋梁にて停車中 pic.twitter.com/XK7WaB7N8h
— あがき太 (@sbtagkt94) May 2, 2021
E127とE129つながった笑 pic.twitter.com/OdOhDp4dpT
— Protaetia (@jnr485_583_) May 2, 2021
回????M 救援列車
E127+E129 新潟駅
まさかのE127+E129が来ました。 pic.twitter.com/dRv6yFEhtB— UR☕ニィトレ (@NiiTore115) May 2, 2021
-
ととめ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
本日もEF81とE493系の連結が確認されています。
E493系初めて見た!
EF81と連結してました。#E493系 #EF81 pic.twitter.com/MIj928d12E— 常磐特急 (@Joban_E657) April 30, 2021
-
昨日入場したE217系Y-45編成ですが、TK構内で分割留置されているようです。
TKに1号車〜7号車しか無いY45編成がいた
残りの4両は何処へ?本当にTKで解体をするのかな pic.twitter.com/oa91g1cyVt— KeiyoRapid◢|⁴⁶ (@Yuuki_Rapid_46) April 29, 2021
-
E131系と209系が連結した姿が確認されています。
このような連結は初めてでしたでしょうか?
https://twitter.com/217_soburapid/status/1387639412482138113?s=21 -
ととめ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
尾久車両センターで、EF81とE493系が連結されている姿が目撃されています。
尾久でEF81とE493系が連結して留置
— スミ (@TscE6521008) April 29, 2021
-
ととめが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「八高北線にて動物衝突回避のための試験を実施へ」というトピックを立てました。 4年 3か月前
八高線の非電化区間(八高北線)において、車両前面にスピーカーを設置し犬の鳴き声等を流して、動物との衝突を回避する試験が5/6〜5/31の平日19~22時に行われることが明らかとなりました。
試験が行われるのは折原〜竹沢、小川町〜明覚間です。へー、この実験は面白い。明覚駅に貼ってあった。
八高線の先頭車両前面にスピーカーつけて犬等の鳴き声か、なるほど。
聴いてみたい。
結果わかったら教えてほしい。 pic.twitter.com/DK3a4MYH1j— もかち (@mokachi99) April 29, 2021
-
ととめ wrote a new post, JR編成表の廃車扱いに関して・E217系に関して, on the site 4号車の管理より 4年 4か月前
「JR車両動向」におけるJR編成表についてですが、各(総合)車両センターへ入場・配給された編成は、解体あるいは除籍が確認されるまでは廃車扱いとせず、入場扱いとしています。
現在、JR編成表には「配給された編成は、解体もしくは除籍が確認された時点で廃車としています。」と付記しております。
これは、廃車が見込まれる編成でも、万が一特異な動きを見せた場合に備え、誤報を防ぐために行っている処理です。
例として、189[…] -
ととめが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「215系湯河原・平塚疎開近況」というトピックを立てました。 4年 4か月前
4月26日、215系NL-3編成が湯河原に疎開されています。
3月末以降、平塚は1編成が常時疎開(5日ごとに交換)、湯河原はE217系で2線が埋まることもあり、規則性が薄いものの、今回が3回目の疎開と推測されます。215系NL-3編成が昨日湯河原駅疎開になりました。 pic.twitter.com/z4Xr3G8xfq
— ゆう (@hEyozL3HQq5Y9Hx) April 26, 2021
2021.04.26
回9865M
215系 湯河原疎開回送
215系-NL3編成 pic.twitter.com/zZUdvq7JCO— どーなつ (@tjpagmdaj) April 26, 2021
-
ととめ wrote a new post, カツK468編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年 4か月前
4月26日から27日にかけて、ワンマン化改造を終えたE531系カツK468編成がJRTM青森改造センターを出場し、勝田車両センターまで配給されました。
これで、E531系0番台のワンマン化改造実施済みの編成は9本目となります。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表
-
ととめ wrote a new post, コツK-17編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 4か月前
E231系コツK-17編成が4月27日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では3編成目の機器更新車となります。
JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表
-
ととめ wrote a new post, トタH55編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年 4か月前
E233系トタH55編成が4月26日にグリーン車組み込み準備改造を終え、長野総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表 - さらに読み込む
