-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 6か月前
フォーラム投稿の通り、東急9001Fが赤帯化されました。
その為、項目を建てたくあります。 -
エスセブン wrote a new post, 直流モーター車全廃後の西武での代替対象はどうなるのか?, on the site Kumoyuni45 6か月前
先日、「サステナ車両」として譲受する元東急9000系の改造内容が明らかとなり、先に導入された8000系(元小田急8000形)とは対象的に大規模な改造が行われる見通しであることがわかりました。このような事から、元東急9000系は西武鉄道で比較的長期間使用されることが見込まれます。
一方で、2030年度とされている直流モーター車の全廃後は6000系が製造から約40年を迎え、8000系も小田急時代から通算約50年を迎える見込み[…]
元東急9000系の改造内容・運用が明らかに本日乗りものニュースで配信された記事にて、「サステナ車両」元東急9000系の改造内容や運用について西武鉄道に取材した内容が公開されています。デザインは8000系と同じく車両部内で公募しており変更される予定の模様です。VVVFやSIV... -
9001Fが予告通り赤帯となりました。
9001f 全面帯が赤帯になりました。 pic.twitter.com/vrJORniL3j
— 発達與一 (@tarou1249) April 12, 2025
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】形式別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】両数・系統別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)千葉:9200形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:7500形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:3000形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:N800形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:80000形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:3100形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:松戸線6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:8900形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:8800形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
トタギガ wrote a new post, サウF-4104/4204編成苗穂へ, on the site 4号車の5号車寄り 6か月 1週間前
4月11日、721系サウF-4104/4204編成6両が苗穂工場へ回送されました。
JR 車両動向 > 721系札幌運転所編成表
721系サウF-4104/4204が苗穂入場本日、721系サウF-4104/4204編成がDE10 1715に牽引され、苗穂工場へ入場しました。廃車のためとみられます。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:80000形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:N800形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:8800形 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新京成:6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 6か月 1週間前
-
南瓜西瓜が「JRの気動車/蓄電池車(西日本エリア)」フォーラムで「キハ32形高知車5両が多度津へ臨時回送」というトピックを立てました。 6か月 1週間前
本日、JR四国高知運転所配置のキハ32形5両が多度津工場へ臨時回送されました。既に定期運行を終えていることから、高知運転所には戻らないことが推測されます。
回送された各車両の番号と組成は以下の通りでした。
キハ32 15+キハ32 20+キハ32 16+キハ32 19+キハ32 18
土讃線 試運転
9292D (キハ32,5B廃車回送)
キハ32 15 16 18 19 20
四コチ所属のキハ32は多度津へ向けて帰らぬ旅へ…
さようなら四コチのキハ32。 pic.twitter.com/i6jD1SKDWc— 土佐の鉄道 (@tosa_railway) April 10, 2025
2025/04/11
試9292D キハ32-15.20.16.19.18長年走り慣れた土佐路に別れを告げたキハ32は、渓谷にエンジン音を轟かせ多度津へと向かいました。
圧巻の5両編成でした。ありがとう。 pic.twitter.com/ZMozKpbwMl— ぐんぐん (@gungunhs) April 11, 2025
- さらに読み込む
