-
みやがわ が「
(編成ノート)323系」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 8か月 1週間前
-
みやがわ が「
(編成ノート)227系」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
-
みやがわ が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
嵯峨野観光鉄道DE10 1104が米子方面へ配給輸送されています。
2025/1/3
DD51 1191[宮]+DE10 1104
配9831レ GT入場に伴う配給輸送嵯峨野観光鉄道所属の1104号機が検査のため後藤総合車両所へ。今度は不具合なく帰ってきて欲しいですね。 pic.twitter.com/p4n87JOGBJ
— 新関尾群 (@myfavoELis65) January 3, 2025
配9853レ DE10 1104
後藤入場配給
結構先の停目でしたが綺麗に日があたり
良いお年玉になりました
こうのとり号を待ち合わせ
( *´꒳`*)ฅ"イッテラッシャイ
@玄武洞駅 pic.twitter.com/t15J13PFwl— ななよんくカンパニー (@DE10_1106) January 4, 2025
-
いちさとが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「E129系をトキ鉄の雪月花が救援」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日、直江津駅構内で架線故障が発生し、E129系ニイA26編成が副パンタを破損しました。
のET127系と同様、気動車のET122形1000番台(雪月花)が救援に使用されました。さとまる (@hoku_681k) on X今朝発生したE129系回送列車の 直江津構内での架線切断事故により 引き上げ線で動けなくなったE129系 A26を 雪月花が直江津運転センターまで救援してました! -
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 8か月 1週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)横浜市営地下鉄」を編集しました。 8か月 1週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 8か月 1週間前
-
みやがわ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
JR西日本(JR化後の在来線)の編成表が公開されました。
つきまして、以下について反映したいです。①323系 SUPER NINTENDO WORLD(略称:任天堂)
LS15:2021/1/27*D~
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/01/page_17271.html
https://x.com/ef651036jrf/status/1354409617829158916②323系 JR WEST Parade Train(略称:演出)
LS11:2024/12/10*E~
※1編成追加予定
https://news.mynavi.jp/article/20241208-jrwestparadetrain/
htt…[ 続きを読む ]-
@zattap
各編成目を通しました。
お願い致します。
序でに…
⑦227系 広電グリーンムーバーマックスラッピングコラボトレイン(略称:広電)
A-12:2024/09/20*E~
https://www.hiroden.co.jp/topics/2024/pdf/0820-jrcollabotrain/pressrelease-jrcollabotrain.pdf
も、やってしまいましょう。
-
-
みやがわ wrote a new post, 「E233系2000番台も新たな時代が訪れようとしている」…意味深な鉄道ファンの記述、その真意は?, on the site Kumoyuni45 8か月 1週間前
鉄道ファン2025年2月号にて、E233系2000番台(番代)の特集記事が組まれ、最後に次のような文がありました。
2025(令和7)年春からワンマン運転が予定されている常磐緩行線.E233系2000番代も新たな時代が訪れようとしている.全車健在の今が一番輝いている時で、多くの記録を残せるチャンスでもある.
ワンマン化は業界のトレンドであり、ワンマン化そのものを「新たな時代」と指しているとは考えにくく、また、「[…]
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
本年もよろしくお願い致します。
以下の施策を各社局編成ノートに建てたくあります。
■京王電鉄
1751F・5737F・5738Fの迎春ヘッドマーク
ソース
https://2nd-train.net/topics/article/61765/【京王】井の頭線1000系1751Fに「迎春」ヘッドマーク |2nd-train鉄道ニュースクハE231-801さん撮影 2025年1月1日より、富士見ヶ丘検車区所属の1000系1751Fに「迎春」ヘッドマークが掲出されています。前後で異なるデザインが施されたヘッドマークが特徴的です。掲出期間は現時点で不明です。■横浜市営地下鉄
4651F・3371F・3441Fの迎春ヘッドマーク
ソース
https://2nd-train.net/topics/article/61762/■新京成電鉄
8809編成の謹賀新年ヘッドマーク
ソース
https://2nd-train.net/topics/article/61774/■京成電鉄
AE5編成の成田山開運号
ソース…[ 続きを読む ] -
いちさと wrote a new post, 2025年元旦のご挨拶, on the site 4号車の管理より 8か月 1週間前
あけましておめでとうございます。
サイト運営は22年目に入りました。今年もよろしくお願い致します。「鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト」として2年目の運営となりました。
昨年のアクセス数は西日本エリア拡大が主因か、過去最高となっていますが、Google検索・Discoverへの依存が高まっており、ブックマークやSNSからの流入が初めて減少に転じました。
エリア拡大も進めるものの、昨年より拡大ペースは落[…] -
いちさとが「横浜市営地下鉄」フォーラムで「横浜市営3000N形電気品更新で計画変更(2回目でOVH等実施)」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
他者による開示請求結果()によると、横浜市営地下鉄3000N形電気品更新の1本目にあたる3351Fが、半導体不足による納期遅延により、2回目の更新でVVVF、SIVなどのオーバーホールを行ったことが明らかとなりました。
2022年2月公開の交通局事業計画で、ところ、2023年度に行先表示器などが更新されたは、でした。
私鉄車両編成表2024には1本目の3351Fについて「24.03.11=ATC/O・VVVF・SIV・ブレーキ装置・空調装置・列車無線・モニタ装置・室内表示装置更新」とだけ記載があり、2回目の更新が窺える状況でした。これについて他者による開示請求結果があり、確認したところ、2023年4月付の「3000N形電気品更新_第35編成改修内容について(周知)」との書面の…[ 続きを読む ]
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
721系まとめ」を編集しました。 8か月 2週間前
-
エスセブン wrote a new post, 2025年 東日本エリアの動向の予定と予想, on the site Kumoyuni45 8か月 2週間前
皆様あけましておめでとうございます。
今年も東日本エリアの鉄道において様々な動向が予定されており、そのまとめとそれにまつわる予想をしていきたいと思います。
京成3200形昨年落成し試運転も行われている京成3200形。
公式発表では2025年冬とされており、NHKから2月に運行開始をするという報道もありました。
3200形は編成を組み替えられることが特徴ですが、既に落成済みなのは4両編成1本と先頭+中間1[…] -
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 8か月 2週間前
-
- さらに読み込む
