-
せんが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EH500-23が富山機関区方面へ」というトピックを立てました。 2週間 2日前
仙台総合鉄道部配置のEH500-23号機について、改正前の3/8〜3/9にかけて東仙台信から新潟タへ回送され、東新潟機関区での留置が確認された後、3/16〜3/17にかけて富山貨物駅方面へ回送されました。
同機は3/8発2073〜2076〜2078列車および、3/9発2090列車の次位にて無動力回送されたことが確認され、この度、3/16発3096列車次位に連結されて富山機関区へ到着したものと推測されます。
2025/3改正では仙台総合鉄道部所属のEH500形が、日本海縦貫線秋田貨物駅以南へ入線する運用は設定されていません。そのため、富山貨物駅において何らかの試験や訓練が実施されるものと思われます。https://twitter.com/Motti0252507/status/18987…[ 続きを読む ]
-
せんがフォーラム「JR貨物ダイヤ改正(仕業数・運用など)」の「JR貨物の車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2週間 3日前
同改正においては新鶴見、吹田、岡山の各機関区に配置されるEF210形の運用番号が修正され、機関区間で番号の被りがないように調整されています。
詳細は以下のとおりです。新鶴見
改正前A201~
同 後A101~吹田
改正前A101~、A201~、A251~
同 後A201~、A301~、A351〜岡山
改正前A1~
同 語A401~ -
せんが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「JR貨物ダイヤ改正(仕業数・運用など)」というトピックを立てました。 2週間 5日前
JR貨物は本日(3/15)にダイヤ改正を実施しました。また、2025貨物時刻表(RFA 鉄道貨物協会発行)が発売され改正後の機関車運用・列車運転時刻が明らかとなりました。
◆主な機関車運用…[ 続きを読む ]
-
せん が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年前
-
せんが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「GV-E197系、高崎線内砕石散布」というトピックを立てました。 1年前
3/22未明、高崎線上り上尾〜宮原駅間で砕石散布に伴う工事用臨時列車が運転されました。
3/21に小野上への回送が確認されていた、ぐんま車セ所属TS05編成が充当されGV-E196形(ホッパ車)は4両共に積車でした。 -
-
-
せんさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月5日 東海道線 線路内支障物と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 8か月前
-
せんさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年8月5日 東海道線 線路内支障物と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 8か月前
-
せん さんがノート「2023年6月16日~ 東北線 大雨および河川増水に伴う手配」を編集しました 1年 9か月前
-
せん さんがノート「2023年6月16日~ 東北線 大雨および河川増水に伴う手配」を編集しました 1年 9か月前
-
せん さんがノート「2023年6月16日~ 東北線 大雨および河川増水に伴う手配」を編集しました 1年 9か月前
-
せん さんがノート「2023年6月16日~ 東北線 大雨および河川増水に伴う手配」を編集しました 1年 9か月前
-
せん さんがノート「2023年6月16日~ 東北線 大雨および河川増水に伴う手配」を作成しました 1年 9か月前
-
せん が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
-
せん が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
1/27 EF66形吹A8仕業について補足しておきます。
現状2081号機、2063号機の2機が入力されいますが、
2081号機は2080列車(高崎操〜隅田川)
2063号機は2081列車(隅田川〜高崎操)
の代走となっています。
尚、2063号機は高崎操より鶴A905仕業
2081号機は隅田川より鶴A66仕業
へと差し替えられています。 -
せん が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 2か月前
- さらに読み込む
