-
-
せん が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 7か月前 -
SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1年 7か月前 -
沿線住猫 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前 -
タコブタウシ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 7か月前新たに加入しました。
微力では有りますが、目撃情報など入りましたら、投稿したいと思います。 -
タコブタウシ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 7か月前 -
すいてつ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 7か月前いつもお世話になっております。
また早期のダイヤ改正へのご対応、ありがとうございます。改正後の吹A253仕業についてですが
「【改正後】新鶴見5:4*【58】15:2*安治川口」とありますが、
【59】の誤記だと思われます。
ご確認をお願いします。 -
ととめ が「
(組合)C58 239の動態保存は25年2月まで」グループに投稿しました。 1年 7か月前 -
DE10-cc が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前https://4gousya.net/notes/77027
E231系、E233系、E259系ですが、労組資料から修繕に優先順位が付けられていると言及されました。
このうちE231系、E233系は機器更新が進行中ですが、仮にこちらにも順位があるとしたらどのような順番で更新されるでしょうか。 -
もっちり が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 7か月前東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表に表示される【5050レ】についてなのですが、仕業は吹田A223ではなく新鶴A223ではないのでしょうか…?
個別に機関車運用状況を見ると入力されているようですが、在線状況に内容が反映されてなく、気になっておりました。
私の勘違いでしたらすみません。-
お疲れ様です。
貨物時刻表を確認しましたが、ご指摘の5050レについて、誤りは確認できませんでした。
https://4gousya.net/loco/9352.php?ope=A223 -
@zattap
在線に反映されていないという話かもしれません。 -
お疲れ様です。
ご確認いただきありがとうございます。
在線状況に表示される5050レの仕業リンク先が吹田A223となっており、新鶴A223にリンクしていないように思われます。
説明不足で申し訳ありません。 -
何度もすみません。
各駅時刻表も、5050レの仕業リンクが吹田A223にリンクされているようです。 -
ご連絡ありがとうございます。次の在線で修正予定です。
-
-
もっちり が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 7か月前 -
ニホ発 が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 7か月前秋田総合車両センター南秋田センター所属のEF81 136ですが、2月5日に台検を終え出場しています。離脱・検査状況フォームで入力してもエラーが出て投稿できません。
修正お願いします。 -
ニホ発 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 7か月前 -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前昨日から行われている西武新101系の甲種輸送にて、武蔵境場面でEF210-136が充当されました。
確認できる限りで、武蔵境でEF210が充当されるのは2022年6月以来、2回目です。深夜の多摩川線武蔵境駅構内に到着したEF210-136桃太郎牽引の甲種西武1241編成。鮮やかなブルーが闇夜に浮き上がります。
ここではPF牽引の姿を何度も記録をしてきましたがついに桃太郎に置き換わったようです。#西武多摩川線 pic.twitter.com/PeNLCWdcLR— 西武赤電物語 (@seibuakaden) March 3, 2024
ホームに停車中の赤電1253編成との連結作業を終えたEF210桃太郎。多摩川線ホームにPFが入り込んでいるシーンは何度も見てきましたが桃太郎のシーンは新鮮です。今後この場でPFを見る事はもう無いのでしょうか… #西武多摩川線 pic.twitter.com/zx07gd2sKa
— 西武赤電物語 (@seibuakaden) March 3, 2024
-
todaystyle272 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 7か月前銚子電鉄の元南海2200系に行き先表示幕が取り付けられたようです。2000形や3000形の側面表示と同じようなスタイルです。
銚子電鉄の元南海
銚子方のみ幕入りました pic.twitter.com/fNAUmAmYpk— B-TREC (@b_train_factory) March 1, 2024
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前67レのEF66 117が故障し中庄中線へ収容、EF64 1034が救援しています。
2024/2/28
67レ(約4時間遅れ)
EF64 1034(救援機)+EF66 117 pic.twitter.com/cdvPWvQ9cC— イーちゃん (@SPY_1D) February 28, 2024
-
エスセブン が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 8か月前719系センS-27編成「フルーティアふくしま」の解体が目撃されています。
2024/2/27
郡山総合車両センターの解体場にて719系 Sー27編成 フルーティアが解体されました。本日と昨日の2日間で解体作業が行われました。台車とバラバラの車体の姿が残ったのみになります。 pic.twitter.com/UE6F97pERc— やまくぼ (@masato246saku) February 27, 2024
-
野球と鉄道好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 8か月前お疲れ様です。
いつから間違っているかはわかりませんが、東海道系統の時刻表・在線表示で広島貨物ターミナル発東京貨物ターミナル行きの1060レ(ヨ運用)ですが、新鶴A24所定EF210となっていますが、正しく岡山A24所定EF210が正しいです。
ダイヤ改正が1ヶ月以内にあるので、このタイミングで修正をする必要があるかはわかりませんが、一応連絡しておきます。 -
エスセブン が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 8か月前野岩鉄道6050型61103F「やがぴぃカー」ですが、定期検査中に修繕が必要なことが明らかとなったため3月中の運転が取りやめとなりました。
http://www.yagan.co.jp/information/0000000965/detail.html -
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 8か月前本日(2024年2月23日)の4060レですが、JR貨物のHPの公式情報では、本日の13時時点での輸送状況において、終着(大阪貨物ターミナル駅)には+2時間27分の遅れで到着すると発表されました。
18時時点でも、終着への到着は、+2時間27分の遅れのままとなっています。しかし、本日、私が高岡やぶなみ駅において撮影をした際には、4060レは、EF510-503号機の牽引で、定刻ダイヤ通りの13時54分に同駅を通過しました。
- さらに読み込む
