-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
本日8/6、DE10 1704[ぐんま]が目撃されています。
品川駅に事故車を救援すると思われるDE10 1704号機が停車中 pic.twitter.com/SA8A2gFsqc
— 七宝 (@eevee716) August 5, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
3400形3448編成が成田スカイアクセス線成田湯川駅まで試運転を行った模様です。
2023/07/30
14S98、15S98 3438F
成田湯川では通常下りホームの2番線に逆入線。スカイライナーとアクセス特急の待避を行っていました。 pic.twitter.com/VAFCpt8SMS— 栓 (@Funny_na_life) July 30, 2023
-
mattyan 鉄道系にphotoが追加されました 2年前
-
mattyan 鉄道系 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
今月26日、スハフ12 129が宮原操から京都貨物・梅小路へ送り込まれていました。EF65 1132[関]によって牽引されました。
2023/7/26
回9392レ EF65-1132+スハフ12‐129 SL試運転伴走車送り込み回送
桂川にて
D51-200本線試運転の伴走車用のスハフ12が梅小路まで回送されるということで撮影。EF65に12系両の面白い組成ですね。12系送り込みを撮れてよかったです。#EF65 #12系 pic.twitter.com/B77ea7mamq— 近キト113 (@8OcCtg8QM3QbHwG) July 26, 2023
https://twitter.com/kyotogoma/status/1684144825116004352?s=20 -
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
本日7/27、EF81 136がJRTM青森改造センターへ単機で回送されました。
EF81 136@弘前駅 pic.twitter.com/n1HNInUfPi
— トオル (@tetudou365001) July 27, 2023
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
仙台総鉄EH500-31が、新潟タから富山、金沢方面に南下しています。
次位にムドEF510-513とコキ8Bが連結されているようです。7/23 3096レ EH500-31+EF510-513+コキ8B pic.twitter.com/gROoiHLhcq
— C (@2020_c_) July 23, 2023
-
KSTR が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
吹田機関区のEF66-113ですが、ライトがガムテープで覆われていますが、通電している事が確認されています。
https://twitter.com/Ginza_makio/status/1682592330547871744?s=20 -
野球と鉄道好き が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
高砂駅の脱線事故で被災し、高砂検車区に留置され、一昨日に搬出とみられる動きが見られていた初代3788号車ですが、本日搬出されたようです。
(事象的にフォーラム案件ですが、現在、似た内容の承認待ちスレッドが入っていて内容が重複すると面倒なので、ひとまずグループに留めておきます。)
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1682258156284690432?t=sVv0shCQiV6AYdz9kqPXOg&s=19 -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 2年前
-
-
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
先日、新津配給についたEF64-1032[新潟]ですが、長岡に返却回送する際に車両故障を起こしたとの事です。
救援でEF64-1001[ぐんま]が回送されています。-
情報を補足致します。
地元紙・上毛新聞社によりますと、田端操から長岡へ回送されていた機関車が、13時45分頃、沼田駅~後閑駅間にて動力に不具合が発生し、後閑駅で停車していたようです。
背景情報から故障したのはEF64 1032と推測されます。
また、EF64 1001が高崎駅で目撃されており、1032号機の救援列車の可能性があります。
これにより、上越線では一部区間で運転を見合わせていましたが、18時5分に運転を再開したようです。
2023/7/20 単9735
EF64 1032[新潟] pic.twitter.com/7CTpdxryU4— 531系ファン (@East_Joban) July 20, 2023
-
連結している事が確認されました。
すげえ pic.twitter.com/D5jvhj63JF
— 鈴芽鉄 (@as_an_escape_) July 20, 2023
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 2年前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 2年前
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
昨年11月17日に脱線事故で被災し高砂検車区に留置されていた初代3788号車ですが、車庫内から保線用車両が留め置かれている場所に移動されたことが確認されています。
2022/11/17 3788F 脱線
2023/2/20 3787〜3781 宗吾搬入高砂に残された3788号車(初代)が側道のよく見える位置に移動しました https://t.co/OB54FoRuOI pic.twitter.com/uGd906JXj4
— きよすみん (@Kiyosumin55) July 19, 2023
-
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年7月7日~ 広島・山口・九州地区 大雨・北陸地区 大雨・秋田地区 大雨・予讃線 線路点検に伴う手配」を編集しました。 2年前
-
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年前
EH500-31ですが本日、再び3096レに充当されています。昨日、富山貨物止となり、その後3097レで新潟タへ戻っています。
3096レ
昨日に引き続きEH500-31+コキ8車 pic.twitter.com/7VvgzmVTke— くま鉄 (@115kei_taku) July 17, 2023
2023.7.17 金太郎EH500-31牽引空コキ13B。3097レ pic.twitter.com/D6wnZbYcaW
— 越後の鉄チャン (@eh_fka) July 17, 2023
- さらに読み込む
