-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
本日、EF81-139が検査を終え、秋田総合車両センターを出場しました。
EF81 139(田)
ATを出場しました
ピカピカですね〜 pic.twitter.com/3QmPONhg4w— キハ40-575 (@575_40) August 11, 2021
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
本日、EF64-1032が長岡から新潟方面へ向けて回送されています。E131系の配給輸送を担当する可能性があります。
EF64 1032 単機回送
E131系配給の為の送り込みと思われる。 pic.twitter.com/G913BScY3G— はる @新潟鉄 (@YahikolineM1) August 10, 2021
【速報】
EF64 1032が長岡→北長岡間を通過しました。 pic.twitter.com/R9xC4OF10c— えぬ (@Cocoa_189_510) August 10, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
EF81 139[田]が全般検査を終えて試運転を行いました。
8/6、
田端EF81 139、
AT構内試運転.ツヤツヤ、キレイキレイ。 pic.twitter.com/VIF1RP9OJL
— gogogo (@gogogo32441585) August 6, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
ED75 758がEF81 134に引っ張られて日本海方面へ向かってるようです。
https://twitter.com/dertenwan/status/1422820717721112581?s=21-
その列車を偶然見たところ、仕業札挿しに挿された札に――
「臨時入場」「秋田総合車両センター」の文字がありました。
偶然でかつ列車を発車させている場にいたもので、写真を撮れずごめんなさい。
秋田総合車両センターに向かうと強く推定されます。 -
その”仕業札挿しに挿された札”ですが、写真も多数の発信があります。
ホームタウンとちぎ@hometowntochigiさんの仰る通り秋田総合車両センター(土崎駅とあるので本所)へ臨時入場するようです。8/4
EF81 134「長岡」ED75 758「仙」
配8729レ(AT入場) pic.twitter.com/ct0kgHoAGo— 宮ヤマ◢⁴⁶ (@UTL231) August 4, 2021
#ろくてつレポート
2021.8.4
配8146レ AT入場
EF81 134+ED75 758
@大宮すごい数の人でびっくりです笑
なるべく密を避けたかったのでこんなの
しかないですが上げときます〜 pic.twitter.com/TvTlTi9KK3— ろくてつ (@3RQd5cIp3ttnDS6) August 4, 2021
8/4施工 EF81-134+ED75-758
AT入場回送撮影 大宮駅 pic.twitter.com/yYHnmwFMXo
— miyaE233 (@E233Miya) August 4, 2021
-
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
国府津車両センターで、先程送り込みの目撃があったEF81 141とE231系コツS編成との連結が確認されてます。
※S編成までしかわかっておらず、詳しい情報がわからないので一旦こちらのグループに入れておきます。EF81-141 5両編成が繋がってたとしかわかりまへん。
赤い… pic.twitter.com/XFGrmM3yki— pff (@km5291jp) July 28, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前
EF81 141が湘南方面へ単機で下ってます。
-
リンク貼っておきます。
2021/7/28
EF81 141 pic.twitter.com/XUp1qcwFwC— 反03 (@yLueM4YGjd7NhMS) July 28, 2021
-
@hiro2
すみません、忘れてました。
ありがとうございます。
-
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
本日、EF81-134が関東地方に回送されています。明日には何処に送り込まれたのかが判明することでしょう。
2021/7/14㈬
EF81 134[長岡]上越の国からいらっしゃい pic.twitter.com/5NOpDecr3d
— ζhiИo™ (@Chino_saitama) July 14, 2021
-
レモンティー が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4年 3か月前
上野動物園パンダの双子が誕生したのに伴い、3000形3025編成にその記念のヘッドマークが掲げられました。
http://ksweb.org/etc/202107/e002308.php
※3025編成にした理由は双子を数字で表すと25になるらで、編成番号で25が現状3000形しかいないという点で推測。(3400形、3600形、3700形は下一桁が8、3500形は下一桁が必ず偶数になる、ハイフン車両のうち、3100形は下一桁が1~4のみ、AE形は1~9のみ現存) -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
EF64 1031が単機で東大宮センターへ送り込まれました。
185系オオA8編成と連結済です。単9549レ
185系廃車回送牽引機送り込み
ef64 1031[長岡]
田端操→東大宮操また、185系A8編成とef64 1031は既に連結済み pic.twitter.com/PcGXGBoLJS
— 南鉄(遠藤さくら推し) (@85369pjtgadw) July 14, 2021
-
甲種輸送の越谷タの到着が予定より遅れていたとみられる6505Fですが、8日未明に陸送にて志村への搬入が始まったようです。
#都営三田線 #6500形 #6505F #陸送 6505-8 /6 505-7 志村坂下交差点 2021/07/08 pic.twitter.com/LL3njF4hkZ
— おかざー@無職求職中(まじです (@821bunnygirl) July 7, 2021
-
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
本日、EF81-141が京葉車両センターへ送り込まれ、E257系NB-10編成と連結されている姿が確認されています。
7月7日 NB-10編成配給準備に伴う構内移動
EF81 141①+E257系500番台NB-10編成
at京葉車両センター付近 pic.twitter.com/pBdbpWdjOE— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 7, 2021
大宮経由で帰ってたらなんかいた。#EF81 -141 pic.twitter.com/38ztHXrvkK
— Dan@Blue Sky (@dan_ER_Bluesky) July 7, 2021
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
昨日、長岡から田端へ送り込まれたEF64-1031ですが、本日、国府津車両センター内で215系NL-2編成と連結されている様子が確認されています。
215系とEF64 1031連結! pic.twitter.com/9XB8YqrniF
— 福岡 誠 (@fukuokamakoto) July 7, 2021
-
本日より三田線用6500形の試運転が始まったようです。
2021年7月7日
都営三田線6500形6502編成 日中試運転
1398T @西台
都営6500形が、本日初の日中試運転を実施。
西台ほとんど撮影者いませんでした。 pic.twitter.com/Lj3MiLvKDR— 鉄太郎 (@tetutarou1974) July 7, 2021
-
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
EF64 1031が田端運転所まで送り込まれました。
EF64 1031[長岡] 単回
大宮操を発車(上り方面)#EF64 pic.twitter.com/yu1gaB6WcH— レールちゃんねる (@Rail_Channel) July 6, 2021
-
HDN が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4年 3か月前
新京成80000形第2編成、今秋登場か
6/25日に金融庁へ提出された有価証券報告書-第103期より
22ページに記載
閲覧の際は[ 続きを読む ]をタップして下さい
;[ 続きを読む ]EDINETエラー画面 -
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
EF81-136が単機で、JRTM青森改造センターへ入場しました。E231系コツS-15編成を配給輸送する可能性があります。
EF81 136 + E231系 S-15編成
10時ごろに青森駅を発車するそうです。 pic.twitter.com/JI2wtNFGOW— み ん ま や (@Minmaya_Miona__) July 1, 2021
-
本日、J-TREC横浜事業所の様子を見てきましたが、5500形5526Fと思われる編成が正門からすぐのところに留置されていました。牽引車として使われる元東急電鉄の7000系も近くにあったため、出場間近と言えます。
-
日光メルヘン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4年 3か月前
本日、J-TREC横浜事業所を見てきましたが、3100形(前例通り、偶数編成だとすると3156F?)と思われる車両が確認できました。
- さらに読み込む

なお、本線上の試運転を実施しています。
その後、試運転を終え関東方面へ回送されています。