-
南瓜西瓜 さんがノート「(参考)幕張209系FD改・F準ソース一覧」を編集しました 4年前
-
8/22時点で2100番台マリC406編成のホームドア対応工事が確認されています。
#223系好きの関東民の乗車電
各駅停車 上総一ノ宮
209-2100
マリC406+マリC4??
クハ209-2132
蘇我→茂原 pic.twitter.com/6IaYpncU1j— 223系好きの関東民 (@223kantomin) August 22, 2021
-
-
ととめ さんがノート「残存E7系の動向整理」を編集しました 4年前
-
11204Fが南栗橋本所を出場し北春日部へと回送されました。
8/27(金)南栗橋駅
11204F北春日部返却回送
本日栗車管を出場した11204Fが南栗橋→北春日部で回送されました pic.twitter.com/GXzZvM78Uk— ぼーご (@boinG50000) August 27, 2021
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「山手線外回り品川駅に新ホームドア設置」というトピックを立てました。 4年前
品川駅では京浜東北線北行と山手線外回りがですが、本日、山手線外回り用の新ホームドア設置を確認しました。目撃から、本日未明の設置だったようです。
ホームドアが設置された場所は、旧3番線(旧京浜東北線北行)ホーム拡幅部で、山手線外回りはホームドアに挟まれる形となりました。2019年の報道では、同一ホームでの連絡は2022年頃完成予定とされています。 -
ととめ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年前
解体が確認できておらず、処理を保留していた、5/12NN配給分の209系(C626編成6両,C613,C620編成余剰車)計10両と、5/26NN配給分のE217系(Y-126,Y-137編成)について、RF誌2021年9月号の記述をもとに配給日付けで廃車としました。
解体に関する目撃ツイートなどの情報がありましたら随時お教え頂けますと幸いです。-
入出場フォームの情報も削除しています。
-
NNに配給された房総地区用の209系2100番台マリC626編成(+中間車)ですがクハ208-2126側の6両が解体線に入りました。。
流石にドアなどの部品が多数外されてる時点で察してましたが・・。
〜
NNに入場中の常磐緩行線のE233系2000番台マト8編成ですがワンマン化対応工事を終え10両に組成されました。 pic.twitter.com/HDtTXXYUm4— えぬ (@Cocoa_189_510) May 25, 2021
https://twitter.com/gatagotokiroku/status/14018506041131253801323M(北しなの線)
115系S16編成本日の変11運用は横須賀色でした。
運用後はそのまま屋代工へ入場でしょうか(運用表参照)?
〜
先日NNに配給された横須賀・総武快速線のE217系クラY-137編成の先頭車のクハE216-2018が解体されてました。。"特別快速"表示を出したまま・・既に無残な姿に。。 pic.twitter.com/0VakJLKx3C
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 4, 2021
解体中の画像はY-137編成のみ確認できましたが、それ以外の編成は解体線入りのみは確認できています。 -
ありがとうございます。後ほど情報まとめたいと思います。
-
-
ととめ wrote a new post, ハエ52編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
8月26日、209系3500番台ハエ52編成がワンマン化改造を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
同所の209系3500番台のワンマン化改造編成としては4本目で、E231系3000番台を含めると9本目です。
JR 車両動向 > 209系川越車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 八高線・川越線 編成表 -
ととめ wrote a new post, コツG-03編成4両新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系500番台コツG-03編成4両が、8月26日に国府津車両センターへ配給されました。
同所向け3本目の編成です。
JR 車両動向 > E131系国府津車両センター編成表路線・系統別 編成表 > 相模線 編成表
JR 車両動向 > E131系の導入と205系の動き -
トタギガ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年前
ミツK4のTK入場の被り削除お願いします。
-
ととめ wrote a new post, クラY-51編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
8月25日、E217系クラY-51編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
JR 車両動向 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
ととめ wrote a new post, 元マリNB-08編成5両5500番台化改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
E257系元マリNB-08編成5両が秋田総合車両センター本所を出場し、8月23日から24日にかけて大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。新オオOM-51編成です。
同編成は5500番台化改造の2本目です。JR 車両動向 > E257系大宮総合車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系幕張車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系転属の記録 -
ととめ wrote a new post, モトM-111編成長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
大宮総合車両センター東大宮センターに常駐していたモトM-111編成が、8月24日に長野総合車両センターへ入場しました。
同編成は8月19日に東大宮から松本車両センターへ回送されていました。
機器更新や転用改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > E257系転属の記録
-
ととめ wrote a new post, トタT7編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年前
E233系トタT7編成が8月23日にグリーン車組み込み準備改造を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年前
先週もありましたが、2日に跨る配給については、規約の通り、到着日の日付で反映することにしています。行先や到着日で混乱が生じる可能性があるからです。
情報提供があるかもしれませんが、承認場面で防げると幸いです。
規約のほう、少し目立つようにしますね。 -
トタギガさんがが「E257系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E257系」を編集しました。 4年前
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年前
10107Fが綾瀬工場から出場しました。
2021-08-23
10107F 出場試運転
13111F ATO調整試運転 pic.twitter.com/QiBPk1zDZY— 音電 (@Otoden8642) August 23, 2021
-
南瓜西瓜がフォーラム「東武50000系51009Fが本線方面へ回送」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 4年前
本日秩父鉄道線経由で南栗橋車両管区へ回送されました。
秩父鉄道・東武鉄道
デキ506+50000型(51009F)
本線転属回送
2021/08/23 pic.twitter.com/YlCh5EVfDC— Sho (@Sho93773194) August 23, 2021
2021/8/23
東武50000系51009F 本線転属回送
@鷲宮 pic.twitter.com/nhQm0nCsd8— 東武快速 (@v7NFp2JDmSnoZA2) August 23, 2021
https://twitter.com/TOQ_sustina/status/1429737038316597251?s=20 -
南瓜西瓜が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ7109Fが不定期回送」というトピックを立てました。 4年前
本日東京メトロ7000系7109Fの不定期回送(94S)が確認されています。
先例から廃車回送と思われます。2021/08/23
回A1494S 廃車回送
営団7000系 7109F pic.twitter.com/jcHgBhMJ8J— 梅 龱 (@TS16_photo) August 23, 2021
- さらに読み込む

@e231
デバイスを変えてノートへの反映も試みましたが、再びエラーで落ちてしまいました。
こちらの回線側の問題となると速やかに変更できる状況ではなく、ノート反映からは身を引くべきかもしれません…。
@kabocha103suika
復旧作業を致しました。
@e231
確認しました。
ありがとうございます。