-
南瓜西瓜が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ7109Fが不定期回送」というトピックを立てました。 4年前
本日東京メトロ7000系7109Fの不定期回送(94S)が確認されています。
先例から廃車回送と思われます。2021/08/23
回A1494S 廃車回送
営団7000系 7109F pic.twitter.com/jcHgBhMJ8J— 梅 龱 (@TS16_photo) August 23, 2021
-
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武50000系51009Fが本線方面へ回送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
グループの通り一部ステッカー撤去が確認された東上線50000型51009Fですが、本日寄居まで回送されています。クハ51009が自動連結器に交換されており、秩父鉄道経由で本線へ向かうようです。
現在本線の30000系31609F,31409Fに東上線転属と見られるがあり、過去にはとが近い時期に転属に伴う改造、回送が行われていました。東武50000系51009F
本線転属回送 小川町にて
51008Fに続き、2本目の東上線からの50000系転属。 pic.twitter.com/NpUgZ8xL6f— Sky Blue (@AozoraE235) August 22, 2021
ばいばい、51009F pic.twitter.com/MFCqwVF5zX
— TJ9000 (@9108_tjline) August 22, 2021
https://twitter.com/hirotosan0911/status/14293437673…[ 続きを読む ]
-
トタT7編成のG車準備改造、F検知取付を確認しました(メディア)。
上部のドアコック表記も追加されており、FD改造も行われていると思われます。 -
ととめ wrote a new post, 元モトM-107編成9両5000番台化改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
E257系元モトM-107編成9両が長野総合車両センターを出場し、8月21日に大宮総合車両センター東大宮センターまで回送されました。新オオOM-92編成です。
同編成は5000番台化改造の2本目で、先に出場したオオOM-91編成と同様に波動用と推測されます。JR 車両動向 > E257系大宮総合車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系松本車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系転属の記録 -
南瓜西瓜が「相模鉄道」フォーラムで「相鉄21000系が東急線に甲種輸送予定」というトピックを立てました。 4年 1か月前
先日発売の月刊とれいん最新号によると、来月に相鉄21000系の甲種輸送が厚木から長津田の間で予定されているようです。
東急線直通に備えた車両貸出と思われます。月刊とれいん No.561 2021年9月号 – 月刊とれいん公式サイト -
そろそろアイコンを変えようと思っています。
小田急の編成表モデレーターになりました。まだまだ未熟ですがよろしくお願いします。また、他にも様々な編成表の作成を試みています。 -
1000系1019Fが入場しました。
東急1000系1019F長津田回送。
1019Fのまま戻って来れるか注目です‼️ pic.twitter.com/IfmkGN9n1N— ACTY (@kazu691123) August 20, 2021
1019Fが恩田に入場しました pic.twitter.com/1pmaVVpX94
— 國の鉃道 (@kuni_train) August 20, 2021
-
ととめ wrote a new post, ヤマTN3・TN4編成6両新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系600番台ヤマTN3編成3両、ヤマTN4編成3両が、8月20日に小山車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > E131系小山車両センター編成表
JR 車両動向 > E131系の導入と205系の動き
路線・系統別 編成表 > 日光線・宇都宮線 編成表 -
南瓜西瓜が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「485系「ジパング」臨時列車未設定(10月~11月)」というトピックを立てました。 4年 1か月前
本日発表された秋期臨時列車運転計画について、従来休日に設定されていた485系「ジパング」を用いる列車が現時点で設定されていない事が確認されています。
同編成は主に「ジパング平泉」で盛岡~一ノ関で運用されていますが、今回設定された区間が重なる臨時列車は全てHB-E300系「リゾートあすなろ」が充当予定とされています。
これに伴い、「ジパング」の運用は現時点で9月26日が最後となる見込み()です。参考
-
南瓜西瓜がフォーラム「E257系5連充当の臨時特急・快速が新設される」の「E257系」というトピックに返信しました。 4年 1か月前
E257系5両が予定される列車は、既に挙げられているもの含めて以下の5系統ですが、
この内「新宿さざなみ」のみ一部指定席、
その他は全車指定席とされています。・富士回遊95,96号(富士マラソン号)
・あたみ
・おうめ93,94号 (新宿・青梅奥多摩号)
・新宿さざなみ1,4号
・武蔵野・青梅奥多摩号,ホリデー快速鎌倉
は、同様に一部指定席とされていた「新宿さざなみ」は座席の空白が確認できず、荷物棚未設置、500番台の充当が予測できましたが、
一方で全車指定席とされていた「ホリデー快速鎌倉」は一部座席が空白で、荷物棚の設置、2500番台又は5500番台の充当が予測できました。
予約サイトで秋…[ 続きを読む ] -
東急3000系中間車の目撃情報が出始めたようです
ただ、現車の移動も確認されており、現地に行けば必ず確認できる訳ではなさそうです。
内容については以下のように読めます。
・2020系列?準拠の構体ではない
・幕板部の帯は従来車と同様東急3000系新造中間車、少なくとも五輪シリーズ構造ではない様子(京急線から見える場所に置いてあります)
— 1010D@料番P (@seto5510) August 19, 2021
-
幕板部は従来同様、腰も同じはず(先程再確認を試みましたが移動済でした)。
— 1010D@料番P (@seto5510) August 19, 2021
-
-
-
A25編成が大宮へ入場しました。
https://twitter.com/Furebucana58309/status/1428199885338144778?s=20 -
C15編成も大宮を出場しました。
2021.8/19
回8769M
211系 C15編成 全般検査明けOM出場回送3日間続いた高崎車のOM回送もこれにて終了。 pic.twitter.com/KvJJiJf2m0
— とーりんrailphoto (@railphoto1) August 19, 2021
-
ととめさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 4年 1か月前
-
ととめ が「
(編成ノート)東武鉄道」グループに投稿しました。 4年 1か月前
-
31605F+31405Fが南栗橋車両管区本所に入場しました。
【友人提供】31605F+31405F南栗橋入場 pic.twitter.com/nnT2MyvqS5
— と⁽¹⁰⁾¹⁰⁰め (@1010me_rail) August 18, 2021
-
ととめ wrote a new post, コツK-13編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
E231系コツK-13編成が8月18日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では8編成目の機器更新車となります。
JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表 -
タカA36編成が同所を出場しました。
2021/8/17(火)
回8769M OM出場
211系高タカA36編成 pic.twitter.com/I3XoNm63Ig— かわしん (@kawasakisubway) August 17, 2021
-
ととめ wrote a new post, トタT13編成長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 1か月前
8月17日、E233系トタT13編成が長野総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表 - さらに読み込む
