-
いちさと が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
線路モニタリング装置を搭載したナハT14編成1号車が建屋に取り込まれていることが、本日目撃されています。
2/3 鎌倉車両センター中原支所にて
11番線に留置中の鶴見線用205系T14編成の1号車が建物内に移動しているのが確認できました。
現在川崎よりから
2号車、3号車、1号車の順で留置されています。
1号車には線路モニタリング装置が搭載されています。 pic.twitter.com/p2F3dyXSVm— 現(NARI-鉄道channel (@NARI_tetu_) February 3, 2024
-
トタT40編成の乗務員室について、車掌スイッチ付近に変化があったとの情報がありました。この編成は現時点でグリーン車組込改造を行っておらず組込対象外と思われており、他の編成および今後の動向に注目です。https://x.com/Myo58f/status/1753253297736339821?s=20
-
https://x.com/Myo58f/status/1753253297736339821?s=20
先ほどの投稿ですがリンク飛べないようです…
-
これは、単純に現時点でT40編成はホームドアに対応していない・T2編成含めた改造車はホームドアに対応している、というだけな気がします。
-
-
-
EF81-139@国府津
国府津車セ構内に散在する205系はとりあえず置いといて、E231系5両をお迎えに来た pic.twitter.com/IXM6PEcwHe— ヤマキャラット (@izuhakonyo) January 25, 2024
EF81-139号機とE231系付属編成が連結しました。
仮にコツS-05編成ならば、名目上は付属編成最後の未更新車が入場する形になります。 -
S-09編成が東京総合車両センターへ入場です。
https://twitter.com/sokuage/status/1750025937197175123?s=46 -
昨夜、長野→松本で臨時列車が走りました。
211系ナノN333編成が充当したようです。
https://twitter.com/353Azusa_Photos/status/1749779216848306583 -
-
-
昨日、AT入場中のコツS-08編成が構内試運転を実施しました。
E231系S-08編成 秋田総合車両センター 2024.1.16
氷点下な気温の今日、目まぐるしく変化した空模様のもと湘南色の231が構内試運転へ。 pic.twitter.com/8OFA7bo7tB— 藍初 奏(あいそめ そー)(喪中) (@sou_ai) January 16, 2024
-
-
K417編成の復帰に伴い、次はK426編成が疎開されました。
高萩疎開
K18、K426 pic.twitter.com/OA3qPJChbF— TOKIWA EXP. (@TOKIWAEXP1) January 10, 2024
-
-
-
-
-
タカC2編成が大宮総合車両センターへ回送されました。
要検のためとみられます。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1739489794127012256?t=YVmeYP8tTj-4gYgNb5an2g&s=19 -
ミツK4編成がATで構内試運転を実施しました。
12/19
E231系800番代K4
AT出場構内試運転 pic.twitter.com/1Tf18LTwTM— N.K2 (@Kd93412) December 19, 2023
秋田総合車両センターに入場中のE231系K4編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/LapxOliLXy
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) December 19, 2023
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
https://twitter.com/hr_kamotetsu/status/1735515080866099646?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
ナハワ1編成とナハワ2編成が、国府津から川崎区方面へ自走回送されてます。 -
サイ143編成がさいたま車両センターで工事中のようです。
こんばんは。稲沢、解体線のEF64-1009+1011+1005を見てきました。解体はいつからか判りませんが、悲しくなりますね… pic.twitter.com/zcFXswXGr9
— acha583 (@rokuyon1000) November 13, 2023
-
ソースがどうやら違うみたいです。こちらが正しいです。
京浜東北線E233系1000番代
サイ143編成
さいたま車両センター 長期運用離脱線にて2〜9号車が留置中。
先頭の1・10号車はATACSアンテナ等の取付改造工事に入った物と思われる。同編成は11月30日より、目撃が無かった。
2023年12月9日撮影 pic.twitter.com/sOz2FCUhJe
— ガメゴロウ (@TK7590) December 9, 2023
-
-
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 1年 8か月前
カツK18編成が高萩に疎開されました。
(12/03〜運用離脱中)12/6 高萩疎開センター
高萩上2にE657系K18編成が疎開されています。 pic.twitter.com/UF3n9OT9ID
— まっちゃん (@takahagikijin) December 6, 2023
常磐線(特急)運用情報 - さらに読み込む
