-
KSTRが「E351系/E353系」フォーラムで「E353系付属編成による臨時特急「信州」運行へ」というトピックを立てました。 2年 3か月前
JR東日本長野支社は本日、通勤・通学利用者向け臨時特急「信州」を3月20日より運行すると発表しました。E353系付属編成(3両編成)が使用され、平日のみ運行されます。
運転区間は、1号が塩尻(7:37発)~長野(8:59着)間、2号が長野(20:47発)~松本(21:49着)間です。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/nagano/20230120_na01.pdf
https://trafficnews.jp/post/123869 -
新鶴見EF65の編成表に2057号機がありますが、解体されてます。情報によるともう終了したとの情報もあります。配置表から消去しないのですか?
ちなみに、これは僕の案ですが過去に存在した、機関車の配置表コーナーなどがほしいです。
https://mobile.twitter.com/RdBlk49OqRBBPvr/status/1613734139454443522-
そもそも論になりますが、機関車において何をもって「廃車」とするか定義していません。何をもって「廃車」とするかを定義していない以上、配置表から消去することはできません。ご理解頂けると幸いです。
-
みやがわさんの仰る様に、定義がないので反映まではたどり着いていない状況です。通常ですと、解体完了または搬出完了で回送日付で廃車となりますが…。
とりあえず管理の方で対応を検討いたします。その他、現在数機ほど廃車済みの車両にも関わらず表示されてしまっているようです。コンテンツ作成時に私が現在実際に配置があるかしっかり確認しなかったことが原因です。
現在、確認作業を進めており、近いうちに反映できればと思っております。機関車の配置表コーナーですが、機関車の過去履歴(転属履歴など)をまとめたページを後々開設できるように準備しているのですが、その際に検討したいと思っております。ありがとうございます。
-
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日の月曜恒例の吹A148仕業5085レ(東京タ→吹貨西13:44)代走は、EF66 126が充当しました。
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
8574レ(宇都宮タ→川崎貨物)で砕石臨が運転されています。川崎貨物から東高島まではJR東日本に引き継がれる見込みです。
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
8090レ(レール臨貨)でチキ9Bが発送されています。EF210-166牽引です。
行き先に関しては現時点で情報がまだありません。 -
せのはちが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急が鉄道旅客運賃の変更認可申請(部分的に値下げ他)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
運賃改定をしていた京浜急行電鉄ですが、今年10月の運賃改定に向け、本日国土交通省に鉄道旅客運賃の変更認可申請を行いました。改定率は10.8%です。
具体的な運賃の変動に関しては、1円単位(交通系ICカードなど)では初乗り運賃で136円から150円、10円単位では140円から150円になります。通勤定期は平均11.9%値上げされますが、通学定期の値上げは据え置くようです。一方で、通勤定期含め、品川から横須賀中央以南、横浜から三崎口などの、営業キロ41kmを超える遠距離での列車の利用では、値下げされる格好となります。運賃改定により、増収率10.1%となるようです。
また、車両面では、これまでの実績として、毎年20両前後の代替新造を行っている(2017年度は例外)ことが紹介されているほか、ホームド…[ 続きを読む ] -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日よりEH200に赤い羽根共同募金のラッピングが施される予定ですが、プレスリリースが削除されています。延期、又は中止になった可能性があります。
-
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF210での代走が続いていた吹田-岡山間の2077レですが、久しぶりに所定のEF510が充当しました。EF64 1025が次位無動力で回送されています。
2077レ
EF510-15+ムドEF64 1025は1月11日(水)12時05分ごろ元町、神戸駅間の西元町駅付近を通過しました。長らく続いたEF210による代走が途切れ青空の下を再び深紅の機関車が走り抜けていきました。 pic.twitter.com/o2ckpjXBbN— 上野 治久 (@52e47e11998644f) January 11, 2023
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日宇都宮配給が運転されています。
入場(往路)はEF65 1115でホキは2両でした。1/11
宇都宮線沿線
配8936レ 宇都宮配給:ef65 1115+ホキ2bかなり久々にウハイを撮影 pic.twitter.com/bXzoPtIc68
— 龜陸 (@kame_206) January 11, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
交番検査のため、シキ801B2が常駐駅の宇都宮タから隅田川へ回送されています。
配8592レ
EF65 2097+シキ801B2
宇都宮タ~石橋 定時で通過しました pic.twitter.com/qAzBLAysqQ— Rliner (@Rliner27) January 11, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日、5085レ(吹田→広島タ)でEF210-125が無動力回送されています。
広島車両所に入場するものと見られます。2023/01/10
5085レ
EF210-334②+ムドEF210-125②+コキ
一昨日吹田まで来た新鶴見の桃125号機
今日広島へとムド輸送されました
約30分遅れの通貨で、晴れると影の中になり曇ってくれて良かったかも
ご一緒した方お疲れ様です pic.twitter.com/miIvYu7GMk— やまと (@osdnnmrrr) January 10, 2023
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
宇都宮常駐ですが、DE11 1041とDE10 1705が交換されました。
両毛線 本日1/10
宇都宮常駐機交替の為DE111041 DE101705
単機回送されました。 pic.twitter.com/MWQe9Q0EYN— とーちゃん (@SIjy6qdepUXrPB0) January 10, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
明日予定されていたEF210-351の甲種輸送ですが、延期されたようです
鉄道ダイヤ情報 | 出版物 | 株式会社交通新聞社 -
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF81 139が宇都宮線を下っています。
カシオペア救援 EF81 139通過 pic.twitter.com/XkN1z5Icgq
— てぃーじぇー (@tj_omy) January 9, 2023
カシオペア救援機、北上しました。
単9531(?) EF81 139単機
2023.1.9@ヒガジュウ pic.twitter.com/0uhLi6KL6u— のぞみ309号 (@gfs15kai5) January 9, 2023
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF81 98のカシオペア返却ですが、線路内発煙で、東北本線藤田-岩槻駅間にて運転見合わせされています。
EF81 89の車輪から発煙し、宮内駅で抑止されているとの噂があります。-
抑止は貝田駅でのようです(宮内駅は長岡の近くです…)
Twitterの発信やJR東日本公式の運行情報を見る限り、EF81 98[尾]の足周りから出た火花が槻木-東白河駅間(うち特に船岡-大河原駅間)の線路付近の枯葉様のものに引火したようです。
また車輪付近に損傷があるようです。https:/…[ 続きを読む ]
-
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
EF65 2085が、吹A14仕業73レ(通称隅田川シャトル)を代走しています。
EF66形 吹田A14仕業にEF65 2085号機が充当(2023/01/09)運用記録:EF66形 吹田A14仕業にEF65 2085号機が充当【保存内容】保存内容車号EF65 2085仕業EF66形 吹田A14仕業(時刻無し)補足73レ フレームライナー基準日2 -
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日、臨8090レでロングレールが発送されています。3両が東京タ、9両が那須塩原行きのようです。
現在EF210-166[吹]が牽引しています。6日発の新A207仕業2073レで同日、幡生操へ無動力回送されていました。2023.1.8
臨8090レ 東京タ・那須塩原
EF210-166+日鐵チキ12B
撮影場所:大道駅 pic.twitter.com/duQMyCCQ2H— 広鐵 (@KzBl1w2bkKzhQP3) January 8, 2023
2023.01.08
8090レ
EF210-166[吹]+日鐵チキ12B(通過確認。見たまま)
— 田中光一郎 (@kochan_tk) January 8, 2023
-
せのはち が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
DE10 1743が2077レで吹貨西から岡山タへ、無動力回送されています。
EF210-103が代走しています。2023/01/08
2077レ
EF210-103②+ムドDE10 1743②+コキ
ムドDE10が付く2077レも撮りたくてこちらへ pic.twitter.com/kOrgiArJt0— やまと (@osdnnmrrr) January 8, 2023
- さらに読み込む

お疲れ様です。
修正されました。