-
ぶるーすかい が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
恐らく入出場状況未対応の211系を誤って投稿してしまいました。JR担当の方ないし全社担当の方、お忙しいところ大変恐縮ですがお手隙の際に削除していただけましたら幸いです。
失礼いたしました。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=14756 -
お疲れ様です。日頃から入出場動向の管理ありがとうございます。
東京メトロでは「不自然でない範囲でできるだけ*Eを使い、わからないところは*Fを使う」といういちさとさんとの方針のもと編成表を制作いたしました。たしか「*Fは外部からの引用となるので最低限にする」というような理由だったような気がしますが、当時存在しなかった入出場コンテンツは当然考慮されていませんので、入出場システムで差し支えあるようであれば見直しの検討はする価値はあるような気がします(お手数ですがその際は今の編成表モデレーターさんとご相談いただければと思います)。
なお、参考までに東京メトロ1000系(銀座線向け上野車)も特別仕様の4次車([89]1139F~[90]1140F)は*Eで整理しています(4次車はいずれも甲種輸…[ 続きを読む ] -
-
-
ぶるーすかい commented on the post, 02系02-184F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
お疲れ様です。本文およびアイキャッチ中「9月6日から8日にかけて」は「9月7日から8日にかけて」の誤りと考えます。お手数ですが、お時間あるときにご確認いただければ幸甚です。
-
8月上旬(遅くても8/10)より、50000系50070型51077F(森林公園車)の運転台に「有楽町線乗入不可」とのステッカーが貼り付けられているようです。
運用掲示板やSNSでの目撃を見る限り7/30以降東京メトロ線内に入線した形跡が認められませんが、当編成は2019年1月中旬までにワンマン運転に必要なCCTVモニターが撤去済で、有楽町線の全線ワンマン運転開始にあわせて東京メトロ線内で営業運転できなくなった可能性があります。https://twitter.com/tamurakr/status/1557258349510795264?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1557258349510795264%7Ct…[ 続きを読む ]
-
グループだと流れてしまうのでフォーラムでどうでしょう…。
-
@e231 1か月ほど前の話題でも充分であればフォーラムトピック化できますがいかがでしょうか。
-
-
参考までに牽引のEF66 127[吹]以外のEF65 2085[新]、EF66 27[吹]のほか、コキ104形とコキ107形もそれぞれ京都鉄道博物館で展示予定です。
次位の2085号機もJR貨物所属の同形で全検出場から最も近い車両で比較的綺麗ですね。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220713_02_EF66_65.pdf
https://www.jrfreight.co.jp/info/2022/files/20220812_01.pdf -
お世話になっております。①について、
いち鉄道趣味者としては、わざわざ反映対象範囲を絞るメリットがあまり感じられません。あまり注目度が高くないとはいえ疎開などを含む車両の動向の”記録”は残しておいて損することはあまりなさそうで(強いて言えばサーバー容量と担当の管理者やモデレーターの方の手間あたりでしょうか)、定期運用範囲内での疎開を積極的に廃止すべき理由は見当たりません。
リスクとして挙げられている「追い切れない」点ですが、そもそもこのコンテンツの目的は定期検査(特に直近の検査)の動きを把握すること、またはそのデータから車両動向を推測することであると考えられることから、臨時扱いとして検査を伴わない疎開をすべて把握する必要性はあまり高くなく多少の欠落は許容されると考えます。
一方で、…[ 続きを読む ] -
今年3月の福島県沖地震で脱線し被災したH5系ハシH2編成が、留置されているJR東日本の新幹線総合車両センター構内で入換を行ったようです。
H2編成が動いてた。 pic.twitter.com/GulB11ybyx
— 海里 kairi (@tYMi3jijiWbyT3Q) August 9, 2022
-
-
-
今更蛇足かもしれませんが、EH500-32のようです。
2022/8/4
単8284レ
ef210-341+eh800-2+eh500-32
OM出場 pic.twitter.com/ZlQgSPeVve— ユーザー (@EdV1DamzWxb9OTY) August 4, 2022
-
-
入出場状況の通り、昨日29日に0番台トウ02編成が東京総合車両センターの西エリア(旧大井工場)を出場し、東エリア(旧山手電車区)へ入換されました。量産車で初めてモニタリング保全体系のC保全を受けたとみられます。
https://4gousha.net/line/8001.php?mod=12673-
大変恐縮なのですが、全号車新製の量産車、トウ04編成が既にC保全を終えて出場しています。
トウ04編成がTK入場(C保全時期)本日、E235系トウ04編成が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。量産編成初のC保全を施工する可能性があります。トウ01編成は2021年4月にC保全を施工しています。7/14
工101
E235系トウ04編成
TK出場(入換) pic.twitter.com/slxkCQ8mX3— . (@Oku_ou) July 14, 2022
-
失念しておりました。。。
@zattap ご指摘ありがとうございました。。。
-
- さらに読み込む
削除を確認しました。ご対応いただいた方ありがとうございました。