-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月 1週間前
-
酸化ナトリウム が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 11か月 1週間前
10/13の門A51運用EF81 303はガセなので削除の方お願いします。
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 11か月 1週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 11か月 1週間前
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 11か月 1週間前
北陸新幹線延伸に伴う北陸本線分割にともなって譲渡されたキヤ143形を、南福井(ハピラインふくい)、乙丸(IRいしかわ)にそれぞれ分割しました。
乙丸車両基地 キヤ143形 運用状況乙丸車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業09/06土09/07日09/08平[休平南福井車両基地 キヤ143形 運用状況南福井車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業09/06土09/07日09/08平[休平 -
さくらなつみつ♪さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:半蔵門線(8000系・08系・18000系) 最終出場一覧」を編集しました。 11か月 1週間前
-
さくらなつみつ♪さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:18000系 最終出場一覧」を編集しました。 11か月 1週間前
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
10/12のぐんまEF65のEL/SLぐんまきりゅうは旧客4Bではなく12系4Bです。
訂正お願いします。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月 2週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 11か月 2週間前
-
ヒルッキCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 11か月 2週間前
-
野球と鉄道好き が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
クラY-40編成のグリーン車が解体中です。
横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-40編成のうち3両が"解体"のため解体線へ。
川崎製の基本編成はあと残り1編成・・次々と消してく彼らをスカ色のクモユニ143-1は何を感じてるやら?
なお二階建てサロが解体中ですが"青色の座席"は雨に晒されながら今回も重機に摘み取られゴミとしてポイ。 pic.twitter.com/mFU8g5vAZV
— えぬ (@Cocoa_189_510) October 8, 2024
-
南瓜西瓜 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
@hometowntochigi
中央快速線E233系の両数識別ステッカー(10両編成3種とChuo Ome Line)ですが、グリーン車組み込みに伴う掲出終了の動きが始まった為、過去ログの新設と終了編成の移設を開始しました。E233系T24編成にドアステッカーが貼り付けられていました。2022年11月以来になります。営業開始が目前となって準備も着々と。
T3編成は10両ステッカーが剥がされていました。
余談ですが、グリーン車の3番ユニットは17番線に居座っているので3番目の組成が偶然T3ですが番号順でないのは明らかです。 pic.twitter.com/Oee99KUsii— みつとた (@tsukimio_C503) October 10, 2024
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月 2週間前
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
東武50000系列及び東急5000系のATO対応、東西線05系のATO準備工事を記録したくあります。
51008F グラスコックピットとか pic.twitter.com/8wMqdAXiF7
— きよすみん (@Kiyosumin55) September 28, 2020
【衝撃?】
8月にデジタル無線対応を終えて運用に復帰した05-114F、ずっと気にしていたのだが
「ATO未搭載車」の表記が無線関連で運転台は少し改修されているが、ATOボタンが封鎖されており
準備工事として後々設置するのか、本当に設置を見送るのか気になるところ(4枚目は無線更新前) pic.twitter.com/LRGk8zgaPY
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) September 30, 2024
-
50000系列のATO対応化と05系の準備工事の旨、拝承致しました。
お願い致します。https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e6%80%a55114f%e5%85%88%e9%a0%ad%e8%bb%8a%e3%81%8c%e9%95%b7%e6%b4%a5%e7%94%b0%e5%87%ba%e5%a0%b4
東急5000系のATO改造ですが、このフォーラムに埋め込まれたツイートの内容で大丈夫でしょうか? -
はい、この内容です。
-
-
みやがわ が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 11か月 2週間前
福島、宮城双方の自治体が阿武隈急行の鉄路存続で合意したことにより、経営改善協議に入ります。
福島民友新聞によると、「上下分離方式など経営体制の変更や運行ダイヤの合理化、増収策などの協議が具体化する見通し」だということです。
国庫補助金が活用可能な再構築計画の策定なども選択肢に入るとみられます。
宮城県、阿武隈急行「維持」 福島県に伝達、鉄道前提の経営改善協議へ:福島ニュース:福島民友新聞社
ページが見つかりません -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月 2週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 11か月 2週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 11か月 2週間前
- さらに読み込む

修正しました。