HOME > フォーラム > 「EF65」の検索結果

「EF65」の検索結果

フォーラム
トピックと返信を検索(フォーラム)
  • 2007年2月以降のフォーラムのトピックと返信を検索します。タイトル、本文中のTwitterも検索対象です。
  • 過去の掲載内容は、現在とは投稿規約が異なっています。投稿の際は、各フォーム直前に掲示している最新の投稿規約をご確認ください。
  • 2018年9月以前はトピックに返信が付けられず、返信はRe:~のようなタイトルで新たなトピックを追加していました。基本的には返信であっても返信先を引用する形となっていますが、単独でトピックとして成立しない文章の場合、お手数ですが同一スレッドの前後のトピックをご確認ください。
10件の結果を表示中 - 161 - 170件目 (全242件中)

返信:JR貨物ダイヤ改正(EH200中央西線運用・EF65松山撤退)

#33830
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

新鶴見機関区のEF65ですが、松山貨物までの運用は吹田機関区のEF210となりました。高松貨物ターミナルまでの運用は残るため、四国入線運用は残存しています。
伊予西条以西はJR四国の乗務員で運行されていましたが、本改正で解消となりました(報道)。
https://rail.hobidas.com/rmnews/379479/

トピック:JR貨物ダイヤ改正(EH200中央西線運用・EF65松山撤退)

#33825
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

高崎機関区のEH200ですが、3月改正で中央西線での運用(愛知機関区2両常駐)が新たに設定されています。
昨年8月にかけてEH200-17が愛知機関区へ回送・返却(送り込み構内試運転返却)され、昨年12月にもまたEH200-17が送り込まれ、中央西線本線上での試運転されていたことから、運用地域拡大が予想できる状態でした。

トピック:EF65形最終全検出場(貨物)

#32766
BLT
モデレーター

EF65最終全検HMの掲出が確認されたEF65 2085[新]ですが、3/10、JR貨物の大宮車両所(OM)を出場しました。
EF65形電気機関車(貨物)の全般検査は今回の出場をもって全て終わることになります。

トピック:EF65 2085に最終全検HM

#32636
BLT
モデレーター

大宮車両所へ入場中のJR貨物所属EF65 2085[新]ですが、本日同所で国鉄色へ塗装変更の上、最終全検ヘッドマークの掲出が確認されました。
JR貨物でEF65の全般検査が終了することとなります。

トピック:宇都宮貨タでEF65形2075と2094が解体中

#31322
ほしけー
参加者

本日より、宇都宮貨物ターミナルにてEF65 2075号機と2094号機(いずれも[新])の解体が行われています。2075号機は1月18日から19日にかけて無動力回送、2094号機は1月20日から21日にかけて無動力回送されており、既に車番プレートが撤去されていたことから、廃車が推測できる状況でした。

返信:FV-E991系がJ-TREC横浜出場

#30800
南瓜西瓜
モデレーター

既に落ち着きましたが、今回の甲種輸送は、J-TREC横浜から出場した2/5昨日中に逗子駅〜川崎貨物駅間で行われ、翌日の2/6本日に川崎貨物駅〜武蔵中原駅間で行われました。

牽引機は前者がDE10 1666[新]で、後者がEF65 2139[新]でした。

なお、武蔵中原駅構内で機関車は解放・鎌倉車両センター中原支所にはFV-E991系が自力走行で入区した為、機関車の同所入線は回避される結果となりました。

返信:FV-E991系が武蔵中原駅ホームから自走

#30798
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

補足ですが、武蔵中原駅ホーム到着後、4番線にて、牽引機EF65 2139の切り離し~府中本町方面発車、自走の準備が行われました。
4番線着発の南武線定期列車は、1時間以上に渡って、3番線へ番線変更が行われました。

トピック:EF65 1105長野方面へ

#30675
京葉通快
モデレーター
2025年もよろしくお願いします 表示

本日、EF65 1105[田]が田端運転所から長野総合車両センター(NN:輸送票より)へ配給輸送されています。牽引はEF64 1053[高]です。
事業用機関車は数年以内の全廃が複数の労組資料から伺える状況で、先に長野に送られたEF65 1104と同様に同機も廃車となる可能性があります。

トピック:17191F近車出場

#30458
京急京成鐵
参加者
フォーラムはできる限り作成しますが、作成に自信がない場合はモデレーター伝言板に流す場合があります 表示

近畿車輛で製造された東京メトロ17000系17191編成ですが、1/28、徳庵から綾瀬へ甲種輸送されています。吹田タからはEF65 2063[新]が牽引しています。
今年初の東京メトロ向けの甲種輸送で、8両編成は通算11本目です。

トピック:西武新101系が車両交換(247Fと245Fが甲種輸送)

#30184
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

昨日から本日にかけて、西武新101系の車両入れ替えが実施され、今回は247F(1247F)・245F(1245F)の2編成が武蔵境(白糸台)~新秋津(小手指)間で輸送されました。

247Fは先月20日に全般検査受けを出場(※Twitter)し、しばらく狭山線運用に入った(※Twitter)後、19日にはJR線内甲種輸送の始発駅である新秋津まで回送され、22日に武蔵境駅へ甲種輸送・多摩川線白糸台車両基地に回送されました。

245Fは19日にはJR線内甲種輸送の準備が確認(※別サイト)され、 23日本日に247Fと交換される形で甲種輸送が開始され、本日中に新秋津駅へ到着・池袋線小手指車両基地まで輸送されました(グループで先行共有頂きました)。
各甲種輸送の牽引はJR線内がEF65 2089[新](国鉄色)、西武線内は263F(1263F)でした。

10件の結果を表示中 - 161 - 170件目 (全242件中)
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
HOME > フォーラム > 「EF65」の検索結果
タイトルとURLをコピーしました