JR西日本のうち、該当グループの無い車両資料を集めるグループです。205系・事業用車・新幹線車両は別途グループがあります。
Group Type: 速報(西日本エリア)
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
681系サワW12編成ですが、11日、サンダーバード付属編成の運用に就き、現在、京都支所で留置されています。
2024/3/11
4040M 特急サンダーバード40号 大阪行
681系W12編成+683系B42編成
芦原温泉にて北陸本線(敦賀~金沢間)特急廃止まであと4日 pic.twitter.com/gXKzvf0ppB
— 琵琶湖線民 (@series2233015) March 12, 2024
https://twitter.com/maibara223kei/status/1767216954920907080681系のしらさぎ色、向日町の車両基地にいました。おそらくW12編成かと pic.twitter.com/2YxqzU3Tj8
— SREMaxはくたか (@SR68123JR) March 12, 2024
-
さくらなつみつ♪ が「
681系・683系まとめ」グループに投稿しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪ が「
JR西日本201系まとめ」グループに投稿しました。 1年 1か月前
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
223系オカP-1編成が幡生方面へ回送されています。
2024.03.08
回6762M
網干入場回送
中オカ 223系 P1編成マリンライナー用の網干入場 pic.twitter.com/o8qNpEp8Pi
— Sanyoji (@Sanyoji115) March 7, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
223系オカP-3編成が下関総合車両所を出場しました
223系P3編成 回送列車
五日市.横川.天神川駅にて
相変わらず違和感がある広島で見る223 pic.twitter.com/ljaTWEoBxY— 銀森信号機 (@Gmsignal) March 5, 2024
2024.3.5 山陽本線
回8340M
223系P-3編成幡生出場回送! pic.twitter.com/ucKnV1ouHZ— コウペン (@VXKwFERfN437932) March 5, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
本日、381系3両(クハ381-113+モハ381-92+モハ380-592)が後藤総合車両所を出場しました。
伴車のクモハ145-1004の幕が「5963」になっています。試8861M?
381系増結編成後藤出場試運転
クモヤ145-1004+381系増結編成3b
岸本
帰ろうと思ったら381のクモヤ同伴試運転が来たから急遽乗ってた列車を降りて撮影 pic.twitter.com/AXcspuHMgu— みなトレ @C103 日曜日東イ52b (@minatrain) March 5, 2024
2024/3/5 後藤出場試運転
試8680M,試8852M,試8861Mクハ381-113+モハ381-92+モハ380-592+クモヤ145-1105
2024/3/4 しらさぎ10号 名古屋行
天気は生憎だけど遠征楽しかった
同業の方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/NOmbB5a79D— つるせ (@sirasu_03_12f) March 5, 2024
2024/3/4
後藤構内試運転
クハ381-113+モハ381-92+モハ380-592+クモヤ145-1105前日撮影の構内試運転。
構内をおおよそ4往復し、制御装置やブレーキ等の性能確認を行いました。
この時は列番がまだ「臨1105」でした。 pic.twitter.com/qjXgcXkA2O— しとらす@絶賛春季休暇中 (@citrus_ph) March 5, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
381系4両(クモハ381-508+モハ380-84+サハ381-225+クロ381-128)が後藤に入場したようです。
2024/3/4後藤駅で撮影
後藤入場回送
クモハ381-508+モハ380-84+サハ381-225+クロ381-128 pic.twitter.com/7vlC1ZzYSR— 鉄道&トラックYouTuber好きボーイ (@train_trucklove) March 4, 2024
-
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 1か月前
王寺へ回送されたホシB5ですが、02/27に吹田総合車両所奈良支所へ回送されたのち、再度王寺へ回送されたようです。
ナラNC627になった模様です。2024.2.27
221系B5編成 疎開返却回送 王寺
疎開先の王寺から所属区へ
王寺での入れ換えは間に合わず4番から去っていく姿を
この編成も早速奈良仕様になって運用入りなのでしょうか?
回送単幕、女専ステッカー無しのT220-20もこれが最後かな pic.twitter.com/zRJp7KocJM— JR五位堂駅AMV (@Harima_ako) February 27, 2024
221系NC627編成(元B5編成)
先週に網干から奈良に転属されて、王寺に留置されている221系を見てきました。 pic.twitter.com/CfJTtnbjsB— DN (@hayate_train1) March 1, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
向日町に疎開していた225系L2編成、L3編成が網干へ返却回送されています。
225系 L3+L4 疎開返却回送
神戸駅を通過しました。 pic.twitter.com/KdGt37hKiU— みづべ/2023.10.17~低浮上(解除中) (@midubenoouti) February 21, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
オカP3編成が下関方面へ回送されました。
2/20
223系 P3 幡生入場 pic.twitter.com/QK7cWFyGjy— 蓮 (@Rail700S) February 20, 2024
-
本日、下関本所(旧幡生工場)に入場しました。
2024/2/21
試6680M幡生入場
223系P3
まさかの…
快速マリンライナー岡山行き
下関→幡生間で撮れるとは… pic.twitter.com/4OxjlDYmDV— 福岡宗像列車撮影 (@soshi524) February 21, 2024
-
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
今日、225系100番台ホシL8編成が疎開先の向日町(京都支所)から網干方面へ返却回送されています。
本日、大阪駅でこんな列車を見かけました。(14時55分頃発車していきました) pic.twitter.com/lAqy3fMLBX
— 近ナラ201系 (@8303kei) February 20, 2024
2024年1月11日
225系L8編成
網干から向日町疎開回送#JR西日本 #225系#回送 pic.twitter.com/ZPJatNgTEg— masa791 (@masa7915) January 12, 2024
-
やりいか が「
JR西日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 2か月前
-
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
02/01に113系オカB-15が下関方面へ回送されたようです。
2/1
①幡生入場 223系P4編成
②幡生入場回送 113系B-15編成
③3326M 115系N-04編成 pic.twitter.com/Qn08MhSggx— 家もん (@IEMON443) February 1, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
201系ナラNE402編成が吹田総合車両所に入場しました。
2024.2.1
近ナラ205系NE402編成 吹田入場回送
この編成の黒スカートも見納めでしょうか? pic.twitter.com/4oZF6P8Rxq— 千里(Fe) (@Senri_Fe_92) February 1, 2024
JR西日本 205系NE402編成「吹田入場回送」@東部市場前駅
ちょっと乱れていたのであぶなかった…#JR西日本#205系NE402編成#吹田入場回送#東部市場前駅 pic.twitter.com/mdjSfnm5pq— のぶちん。 (@noafactory) February 1, 2024
-
エスセブン が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
能登半島地震により七尾線内でパンタグラフ破損等の被害を受けた681系サワW08編成の運用復帰が確認されています。
#しらさぎ運用
9M:W08(金所107)
パンタグラフ全損から大復活。 pic.twitter.com/8mxAgEaflM— 亜璃珠(アリス) (@Alice_Hasuzora) January 31, 2024
-
エスセブン が「
JR西日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 2か月前
-
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
特急ラッピング列車“KYOTO SANGA TRAIN”が発表されました、
287系が対象で、02/02から3両編成、02/10から4両編成が運行されるようです。
https://www.sanga-fc.jp/news/detail/18567 -
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 2か月前
225系ホシL10にラッピングが施され“びわこおおつ紫式部とれいん”となり、01/23に出発式と試乗会が行われ、01/24から営業開始したようです。
https://twitter.com/watan_shiga/status/17496646804975412401月23日
回9562M・試9564M・回9565M
225系 L10編成
「びわこおおつ 紫式部とれいん」 pic.twitter.com/6YqN1WrbOt— 林@鉄道写真 (@SpurTwilight_) January 23, 2024
1/24 5722T
225系L10+223系J5編成
びわこおおつ紫式部トレイン、営業運行開始! pic.twitter.com/1E1G6qlGbn— ま る な な (@kitakinki_289) January 23, 2024
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
683系8000番台のサワN13編成が敦賀へ回送されたようです。
2024.1.15
回9382M
683系N13編成金沢から敦賀まで臨時回送が運転されました
近日敦賀で何かあるのかもしれませんね pic.twitter.com/3IRAWjisAu— ぼうしboy (@bo_shi_boy_1223) January 15, 2024
-
南瓜西瓜 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
運用離脱中と見られる227系の部品撤去などが確認されています。
パンタと冷房が撤去されたクモハ227-11
クモハ226-33は建屋の中、モハ226-33は解体済み? pic.twitter.com/kv0VDpW2b7— いちはち (@Bsgoalltogether) January 14, 2024
- さらに読み込む