-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 時々前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1時間 26分前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1時間 45分前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1時間 51分前
-
くらがのが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄1A系が本線試運転」というトピックを立てました。 3時間 35分前
本日、近鉄1A系1A01編成が近鉄大阪線で本線試運転を行いました。
1A系の本線試運転が確認されたのは初めてとなります。2025/10/8(水)
1A系 1A01
性能確認試運転 pic.twitter.com/iuorXFvJxF— のり (@nori44277338) October 8, 2025
1A系1A01 性能確認試運転
2025/10/8 伊賀上津駅 pic.twitter.com/uXofXLvsjJ— ムーンライト亀山 (@stellvia_f3) October 8, 2025
2025.10.08
1A系(1A01)試運転
大阪線一般車両新時代の到来🎉
8A系デビュー1周年の翌日に1A系試運転とは感慨深いですね🤗#1A系#1A01#1A系試運転 pic.twitter.com/ECHFuG8QRp— 津ぅ行人 (@Mie_Walker) October 8, 2025
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E3系カタL71編成が新潟へ」というトピックを立てました。 10時間 33分前
7日、E3系2000番台カタL71編成が新潟新幹線車両センターまで臨時回送されました。
前例から、E8系導入に伴う廃車回送の可能性があります。E3系L71編成回送上越新幹線新潟発車 車両センターへの回送 pic.twitter.com/z6rOPq04CS
— にいてつ (@niitetu2) October 7, 2025
2025.10.7
E3系L71編成廃車回送
9914M/9914B/9711C
山形車両センター→新潟車両センター車両センター内で枕カバーが取り外され、山形を後に新潟方面へ。予定変更で貨物新幹線の改造でもしてほしいですね。 pic.twitter.com/nQr1TCckLL
— シークレットパンダ0257 (@Mofuneko233e6) October 7, 2025
25/10/7
9※※※B→9※※※C
E3系L71編成 廃車回送
約16年間の活躍お疲れ様でした pic.twitter.com/0AAdRSo54n— 朱鷺 (@toki_E2J) October 7, 2025
https:/…[ 続きを読む ]
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタ青462編成とトタ青664編成が秋田本所出場」というトピックを立てました。 15時間 14分前
10/8、E233系トタ青664編成とトタ青461編成が秋田総合車両センター本所を出場し、埼玉・東京方面へ配給輸送されてます。
E493系オク01編成が牽引しており、前例同様に機器更新を受けての出場となりました。
https://twitter.com/evpar02nlxpzqos/status/1975689872502558755?s=46 -
くらがのが「京王電鉄」フォーラムで「京王2000系2701Fが若葉台へ搬入完了」というトピックを立てました。 15時間 33分前
出場がされていた京王2000系ですが、本日未明までにJ-TREC横浜事業所から若葉台工場へ全10両が陸送搬入されました。
車番から2701Fとなり、は日立SiC類似の外観、は東洋製が採用されています。2025/10/07-8
京王線 2000系 陸送
2701F【9号車2001・10号車2701】 pic.twitter.com/cBPJAvypcQ— 吉丸号 (@YOSHI_TRAIN) October 7, 2025
車番の訂正
正 2701F(2701・2001の2両)
誤 2701F(2201・2551の2両)— 情景 (@aizunosato254) October 7, 2025
https://twitter.com/DaiDai_White07/status/1973742247998058569?…[ 続きを読む ]
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 18時間 49分前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1日 2時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1日 2時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1日 2時間前
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「カタG15編成が陸送搬入(E8系全15編成導入完了)」というトピックを立てました。 1日 3時間前
山形新幹線向けE8系カタG15編成が川崎車両を出場し、仙台港まで海上輸送後、6日までに全車両が新幹線総合車両センターまで陸送搬入されました。
これにより、E8系全15編成の導入が完了した形になります。
今後も、E3系の廃車が進む見通しです。E8系G15編成17号車新車陸送
仙台港から新幹線総合車両センターへ、
これにて完結。 pic.twitter.com/oP3LpxVYLr— hybari2021 (@hybari2021) October 6, 2025
2025/10/5(日) @仙台港
本日E8系G15編成15、16、17号車の陸揚げがありました。 pic.twitter.com/0iDtFHTBOK— 山形乗り鉄(19) (@kattu2006) October 5, 2025
https://twitter.com/berusasu428/status/1974…[ 続きを読む ]
-
野球と鉄道好きが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「福岡市地下鉄1000N系第2編成陸送搬出完了」というトピックを立てました。 1日 6時間前
今月上旬までに、福岡市地下鉄1000N系第02編成の廃車に伴う陸送が行われたことが福岡市交通局の公式Xので明らかとなりました。同編成は今年度のになっており、X上では4日未明に先頭車の陸送の目撃がありました。
1000N系02編成が運用離脱&廃車陸送
44年間お疲れ様でした pic.twitter.com/Iy97LeVXiE— ゆ (@_u_not_found_) October 4, 2025
https://twitter.com/rider_urban/status/1974297574275494220?t=kTbQ-JQf3d5kOjIB2MYzkQ&s=19 -
くらがのがフォーラム「E3系カタL70編成が解体線へ(荷物新幹線予定編成)」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1日 7時間前
L70編成は、先月19日に新潟新幹線車両センターへ回送されていました。
E3系L70編成、廃車回送
榛名TNにて。ありがとう、さようなら。#E3系#E3系L70編成#L70編成#廃車回送#上越新幹線 #榛名TN pic.twitter.com/I2BDjWBm1A— akameoyaji (@akameoyaji) September 19, 2025
2025/09/20
新潟新幹線車両センター
奥に1本E3系が留置されてました。
昨日回送されたL70編成かと思います。 pic.twitter.com/tChWs3nNav— E3yamagata (@e3yamagata) September 20, 2025
-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「新幹線東京駅にホームドアを整備へ」というトピックを立てました。 1日 8時間前
JR東日本のプレスリリースより、新幹線東京駅にホームドアを整備することが発表されました。
20・21番線は2028年度末、22・23番線は2029年度末に使用を開始する予定です。
ドア位置の異なる車種にも対応し、QRコードで到着した車両のドア位置を識別し自動で開扉する機能も導入されます。 -
くらがのが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「新幹線検測車「E927形」2029年度に導入(次期E6系をベース)」というトピックを立てました。 1日 8時間前
JR東日本は、次期秋田新幹線車両(E6系(こまち)の後継車)をベースとした新幹線専用検測車E927形を2029年度に導入すると発表しました。
検測エリアは東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、山形・秋田新幹線で、最高速度は320km/hです。 -
くらがのが「東急電鉄」フォーラムで「ロイヤルエクスプレスが手稲から甲種輸送」というトピックを立てました。 1日 10時間前
昨日夜からロイヤルエクスプレス返却に伴う甲種輸送が行われています。
手稲からの牽引はDF200-2です。ロイヤルエクスプレスの甲種は、手稲駅に到着しました pic.twitter.com/9ELKBqyC1k
— 北のもころん (@kitanomokoron1) October 6, 2025
臨専貨A9261レ 甲98
ロイヤルエクスプレス返却甲種
3か月近くにわたり、お疲れ様でした。
ロイヤルさんがいなくなると、冬がもうすぐって感じです。
引き続き、ご安全に☺️ pic.twitter.com/CznDJTK4y0— ニャンパパ (@h4rwHG5osWTUWrJ) October 6, 2025
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「E233系トタT40編成が12両編成で長野出場」というトピックを立てました。 1日 11時間前
本日、E233系0番台トタT40編成がトタT11編成(サロE232/E233-38)のグリーン車を組み込んだ12両編成で、長野総合車両センターを出場し豊田車両センターへ自走で回送されています。
中央快速線のE233系0番台トタT40編成(+サロE233・サロE232-38)の回送が長野→豊田間で本日運行。
機器更新でNNに入場した"トタT11編成の二階建てグリーン車"を"連結"して所属先の豊田へ戻る模様。
(トタT71編成のサハって本当に見納め?)
〜
EF65のPF4重連などの保管車は相変わらず変化なし。 pic.twitter.com/DgwTbDuzyf
— えぬ (@Cocoa_189_510) October 7, 2025
-
くらがのが「東武鉄道」フォーラムで「東武8577Fが南栗橋から陸送搬出」というトピックを立てました。 1日 16時間前
本日未明、東武8000系8577F(2両全車)の陸送が確認されています。
南栗橋車両管区で編成を崩されている姿が確認されていました。
解体の場合は旧北館林荷扱所へ向かうのが通例で、保存等の可能性があります。南栗橋来たけど8577F分割されていた pic.twitter.com/3FwXxRms52
— かず (@tobu_asakusa) October 5, 2025
https://twitter.com/MMTT_20080405_7/status/1975256126246793225?t=xu7RXIVv7zylaG9LYyLvdw&s=19
;[ 続きを読む ] - さらに読み込む
