-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
くらがのが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「長良川鉄道 一部区間の廃止を検討中、10月にも減便」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
各社報道によると、長良川鉄道と沿線自治体は利用者が少ないとして、長良川鉄道一部区間の廃線を検討しています。
また、廃止区間案として「美濃白鳥ー北濃」か「郡上八幡ー北濃」の2案が浮上しているようです。さらに今月26日、10月から減便を行う方針が固められました。
岐阜・長良川鉄道の一部廃線検討 施設老朽化、沿線自治体負担増で(共同通信)
https://nordot.app/1269593311704694834長良川鉄道、廃線検討区間は「美濃白鳥以北」か「郡上八幡以北」 沿線5首長が協議(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/1044045三セク長良川鉄道、減便へ 利用者少ない区間で10月から(共同通信)
;[ 続きを読む ]https://nordot.&hellip -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
エスセブン wrote a new post, アクセス特急に増発の余地はあるのか?, on the site Kumoyuni45 1か月 2週間前
成田スカイアクセス線の一般列車として運行されているアクセス特急。
運行間隔は概ね40分であり、車内は成田空港を利用するスーツケースを持った観光客で多く、時間帯を問わずほぼ常に混雑している印象です。
単線区間の制約やスカイライナー、さらには2028年度デビューの新型特急との兼ね合いから増発のハードルは高いものと見られますが、ほぼ常に混雑しているアクセス特急に今後増発の余地はあるのでしょうか?
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ8106Fが北館林方面へ臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
本日、東京メトロ8000系8106Fが鷺沼検車区から北館林方面へ臨時回送されています。廃車に伴う臨時回送と推測されます。
2025年6月26日
回49-122レ 東京メトロ半蔵門線8000系8106f
北館林廃車回送(渡瀬北廃回)
二子玉川駅
キャンパス時代によく乗ってた8000系の廃回を人生初撮影。その場におられた方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/YYTdR7EHP7
— はちいち (@HK_Kyoto_8331) June 26, 2025
2025年6月26日
東京メトロ8000系8106F 廃車回送
二子玉川
まあ、こういう時もあるよね。 pic.twitter.com/XtHVUIPXHL
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) June 26, 2025
-
やりいか wrote a new post, クラY-101・Y-102編成8両長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 2週間前
6月25日、E217系クラY-101編成4両とクラY-102編成4両の計8両が長野総合車両センターへ配給されました。
これにより、E217系全ての編成が鎌倉車両センター本所を離れたことになります。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-101編成+クラY-102編成が配給輸送(最終8両)6/25、E217系の中で最後まで残ったクラY-101編成とクラY-102編成が長野方面へ配給輸送されています。EF64 1031が牽引しています。長野総合車両センターへ廃車回送と見られ、除籍・解体が確認された場合、E217系は廃形式と... -
南瓜西瓜が「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「GV-E197系がE655系を牽引」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
本日、GV-E197系3両(クンTS06編成GV-E197-108・クンTS08編成)がE655系5両を牽引する試運転が尾久から大宮操車場間で実施されました。
E655系は機関車の牽引による非電化区間入線が考慮された設計で、その機関車を置き換えたGV-E197系による牽引を考慮した試運転と思われます。試9551D
GV-E197系(TS06 108+TS08)+E655系
20分落としで川口通過
下手くそ過ぎる写真になってしまった… pic.twitter.com/PF8GOz8jos— しょーや (@shoya_sdr) June 25, 2025
2025.6.25 試9551D
GV-E197系TS06、TS08+E655系
三重連での連結訓練 及び 牽引試運転まさに新時代の幕開けですね pic.twitter.com/ex4QTwL4cm
— 特急むさしの (@tokumusa_) June 25, 2025
2025/6/25
試9551D
GV-E197系ぐんま車3両(108+201+202、※クンTS-06編成+クンTS-08編成)+E655系尾久車「和」5両GV-E197系によるE655系牽引試験が、尾久〜大宮操で運行されました pic.twitter.com/CgvdI6jDaW
— あおとく (@h7lastrun) June 25, 2025
-
京急京成鐵が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「福岡市地下鉄4129Fが甲種輸送」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
本日、福岡市地下鉄4000系4129Fが川崎車両を出場し甲種輸送が行われています。牽引機は神戸貨物ターミナルまではDD200-22[愛]、同駅からはEF210-127[吹]がそれぞれ担当しています。
2025.6.25
8896レ
福岡市地下鉄4000系甲種輸送
DD200-22[愛]+4129f,6B
鷹取にて pic.twitter.com/3IOc8Ev0eJ— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 25, 2025
2025.6.25
9863レ
福岡市地下鉄4000系甲種輸送
EF210-127[吹]+4129f,6B
舞子にて
ん、カッコいい pic.twitter.com/D1HUlmAqIb— 御影検査場 (@MikageRailDepot) June 25, 2025
-
くらがのが「京阪電鉄」フォーラムで「京阪電鉄、2028年度までに7200系を順次リニューアル」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
京阪電鉄は2025年度の移動等円滑化取組計画書をまとめ、ホームページに公表しました。
それによると、7000系2編成のリニューアルと、7200系のリニューアルを順次実施するとの記載があります。7000系のリニューアルは今年度に完了し、7200系のリニューアルは2028年度までに完了することになります。
なお、13000系の年度別の新製車両数に関する記述はありません。
既に、今年度は7001-⑦-7051(7051F)がしています。
https://www.keihan.co.jp/traffic/safety/barrier-free/pdf/keikakusho-2025.pdf
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1か月 3週間前
-
くらがのが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「会津鉄道、普通列車9両を2032〜34年度に全車更新へ」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
福島民友新聞によると、会津鉄道は2032〜2034年度にかけて、普通列車用の全9両を更新する計画であることが報じられました。24日、同社の株主総会が開催されました。
毎年度3両ずつ更新する計画です。普通列車の更新については再構築実施計画で既に示されていましたが()、今回、更新時期や具体的な規模が初めて明らかになりました。
特に、AT-700、AT-750形は製造から25年弱で廃車されることになります。なお、観光列車用の2両は2028年度頃の運行開始が見込まれています()。
会津鉄道、全車両更新へ 10年計画、施設整備含め141億円投資
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025062508323537781 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-101編成+クラY-102編成が配給輸送(最終8両)」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
6/25、E217系の中で最後まで残ったクラY-101編成とクラY-102編成が長野方面へ配給輸送されています。
EF64 1031が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車回送と見られます。
除籍・解体が確認された場合、E217系は廃形式となります。E217系
きてしまった、、 pic.twitter.com/zby5qTLAUU— ss (@e217235) June 25, 2025
さよならE217系 pic.twitter.com/uqHNIDUDBN
— ちがみ (@Chigami108) June 25, 2025
-
エスセブンが「701系/E721系」フォーラムで「701系アキN5001編成とGV-E197系クンTS04編成が連結」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
本日、秋田総合車両センター南秋田センター(旧秋田車両センター)にて田沢湖線用701系5000番台アキN5001編成とGV-E197系クンTS04編成の連結が確認されています。なお、701系5000番台は標準軌車両である事から台車が狭軌用仮台車になっていることが推測されます。
同編成は3月以降運用を離脱している模様で、今後の動向が注目されます。3月の運用離脱以来南秋田センターでの留置が続いていた701系N5001編成のクハ700-5001が狭軌用仮台車に履き替えの上 GV-E197系TS04動力車と連結されました。 pic.twitter.com/GVpNL4ssqP
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 25, 2025
-
くらがのが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成80026編成(京成色)が営業開始」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
カラー帯が京成色にされていた京成80000形80026編成ですが、本日より営業運転が確認されています。
京成松戸線80000形80026f運用復帰!!!
ついに京成色の80000形が走り出しました!
(友人提供)#京成松戸線#新京成#80000形 pic.twitter.com/VnLz0FKp0D— jURf (@jURf7n02) June 24, 2025
80026編成京成カラー運用復帰です!!#松戸線 pic.twitter.com/gBKyQS5JI4
— とあるまろやか通勤型の牛丼 (@tokura_kk59) June 24, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1か月 3週間前
-
やりいか が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
フォーラムにもあります通り、E257系2000番台にて初のホームドア対応改造が行われたため、編成ノートにおいても以前同様新たに項目建てをし記録していきたいと思います
オオNA-01編成がホームドア対応本日、E257系2000番台オオNA-01編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場(OM出場)しました。 同時に、ホームドア対応改造も実施されています。東海道方面をメインに運用されるE257系同区分では、初の施工となります。... -
京急京成鐵が「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海1000系1007Fがリニューアル・機器更新出場」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
本日、千代田工場に入場していた南海電気鉄道1000系1007Fが出場し、試運転が行われました。
外観から前面の貫通扉及び乗務員扉にあった帯が省略され、客用ドアがステンレス製に交換、VVVFインバータ装置の更新が確認できます。
同形式にリニューアル工事が施工されたのは、同編成が初めてのことです。1007F千代田出場試運転
8300みたいな音でした
違和感満載でした
あと回送表示でした() pic.twitter.com/n4v0PV66X2— sss (@VhdFKPTljR95649) June 24, 2025
1007Fの試運転2回とも撮ってきました〜
回送幕やったけど() pic.twitter.com/Eytpm5zVCe— 快速急行 (@kaikyuunankai_7) June 24, 2025
-
くらがのが「E233系」フォーラムで「トタH49編成が豊田へ返却回送」というトピックを立てました。 1か月 3週間前
、E493系の牽引で東大宮操車場まで配給輸送された、E233系トタH49編成ですが、本日、自力回送で豊田車両センターまで返却されました。
6/24
回9574M
E233系0番台H49編成 E493系牽引試験に伴う返却回送
かなり多くの撮影者でした。撮影されていた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/icDuzn6RTE— 関東虎鉄 (@urayasu209) June 24, 2025
yousuke seibu jr (@yFmCOoI5NURcOUd) on XE233系0番台H49編成、 豊田返却回送。 今後はどうなるのかな?🤔2025年6月24日
回9574M
E233系 トタH49編成
東大宮配給 返却回送
西浦和~北朝霞にて
昨日E493系牽引で配給された編成が豊田へ返却されました pic.twitter.com/hle4hyi59G— 【公式】チャリ鉄キン (@nicotine_mania) June 24, 2025
- さらに読み込む

承知致しました。
お願い致します。
@myuta20070109