-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系3000番台 国府津車基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系2000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 5か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 5か月前
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 5か月前
TR2105Fですが、深川車両基地で確認されていません。
八千代緑が丘入場だと思います。 -
さくらなつみつ♪さんがが「JR西日本の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
681系・683系まとめ」を編集しました。 1年 5か月前
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
肥薩線を鉄路で復旧させることで、熊本県、国、JR九州が正式に合意しました。
アクセスは拒否されました|熊本日日新聞社 -
-
京急新町 が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
編成ノート調整グループにて、京王8000系の8728Fを対象とする更新情報の文章が8738Fと間違えられているとの報告がありました。
またこちらでも調べたところ画像内でも、8728Fが正確なところ8738Fと取り違えられています。
修正お願い致します。8000系8728F機器更新・リニューアル3月29日、京王8000系8728Fが機器更新・リニューアル(車体修理工事)を終えて若葉台工場を出場し、試運転を行いました。 私鉄 車両動向> 京王8000系 編成表 路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原... -
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
リニア新幹線の静岡工区の着工を環境への影響などを理由に認可して川勝知事が辞職する意向を明らかにしました。後任によっては、リニア問題が大幅に前進する可能性があります。
静岡の川勝知事が辞意表明 新規採用職員への職業差別訓示で批判静岡県の川勝平太知事が2日、県庁内で記者団の取材に応じ、「6月の(県)議会をもってこの職を辞そうと思う」などと語り、知事職を辞する意向を表明した。川勝氏は1日…Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。 -
-
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
EH200-9の出場を今月上旬と入力しましたが出場日が2022/5/18ですので修正をお願いします!
EH800-10がバグなのかわかりませんが入場中となっています。
2/2に出場済ですのでどなたか対応の方をお願いじす -
宇都宮線沿線民 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 5か月前
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 5か月前
西武の新重検について、反映が漏れていた下記の編成について▽試運転実施日と同一日付の車内封印シールが編成内複数車両で貼付されていたこと、▽連続した複数日営業運転から離れていたこと、▽前回検査(新製)からの経過年月から、新重検を行ったものとして反映しました。
・38102F(23/12/07 南入曽車両基地)
・38103F(24/02/09 武蔵丘車両基地)
・40152F(24/01/12 武蔵丘車両基地)
@kawayuki0917 -
2019年に導入後、2020年10月より本運用を開始した近鉄の営業列車搭載型の軌道検測装置について、検討経緯等が業界誌で紹介されています。
車両面では、搭載車両の選定にあたり▽けいはんな線を除く標準軌全線を運用できること、▽設置スペースの都合から、1993(平成5)年製の一般車両2編成(大阪線・名古屋線系統と奈良線系統で1編成ずつ)に搭載したとしています。ただし、大阪線・名古屋線系統は運用系統が分かれているため、車両運用の調整(約1.5か月毎に軌道検測装置搭載車両と非搭載の同型車両を入替)で対応し、当該車両の行先表示板(原文ママ)を字幕フィルム式(原文ママ)からLED式に変更したことが紹介されています。
このほか、一定期間内に対象線区全線の検測ができるように、▽特定の車両運用や回送列車への充…[ 続きを読む ] -
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
日本製鉄の九州製鉄所から、チキ21両分のレールが発送されています。
2024.03.31
8090レ EF210-160+日鐵チキ21B
9+9+3編成中央の
チキ9Bはピカピカでした(記録として) pic.twitter.com/Z8s6ZmEMOd
— 田中光一郎 (@kochan_tk) March 31, 2024
-
未登録投稿 が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 5か月前
03/04に後藤に入場したクモハ381-508+モハ381-84+サハ380-225+クロ381-128のうち、クロ381-128の車番プレートが外されたようです。
2024/3/4後藤駅で撮影
後藤入場回送
クモハ381-508+モハ380-84+サハ381-225+クロ381-128 pic.twitter.com/7vlC1ZzYSR— 鉄道&トラックYouTuber好きボーイ (@train_trucklove) March 4, 2024
後藤関連で気になるのは…
留置されてるクロ381-128の車番プレートが外されていました。もう終わりですかね… pic.twitter.com/Lo0nWhzZ5C— るべ (@Sunlube_07) March 28, 2024
-
さくらなつみつ♪ が「
やくも381系まとめ」グループに投稿しました。 1年 5か月前
- さらに読み込む

修正しました。当方も誤解していました。
しかし離脱理由によっては要検討となりそうです。