-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 1週間前
-
南瓜西瓜がフォーラム「京成 押上~成田空港に新型特急導入(2028年度)」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 2か月 1週間前
<q>京成電鉄は中期経営計画「D2プラン」を公表しました。</q>
特急施策の他には3200形の導入計画などが言及されており、詳細は別投稿で紹介しています。
-
やりいかが「E231系」フォーラムで「ヤマU115編成が大宮出場・機器更新」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
本日、E231系近郊タイプヤマU115編成が大宮総合車両センターを出場しました。
VVVF磁励音が変化しており、前例から機器更新が行われたと推測されます。また、ホームドア対応改造も確認出来ます。E231-1000 U115 OM出場回送停車中 pic.twitter.com/ylWqRAArtZ
— ザッキー(伊豆ランド)6/13Sparkle Kアリーナ横浜 (@Islandtrain0217) May 21, 2025
https://twitter.com/ju231_user/status/1924598195168125205?s…[ 続きを読む ]
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 1週間前
-
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急6020系6152FがJ-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
本日、東急6020系6152F(5連)がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。
2025年5月20日未明
東急6020系6152F J-TREC横浜事業所出場
J-TREC横浜付近
東急6020系50番台の2編成目が出場へ。 pic.twitter.com/o4GoZ9mrvy
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) May 19, 2025
2025.5.20
東急6020系6152F
J-TREC横浜出場5CARSの6020系2編成目が
前後にECOMOを連結している状態で
神武寺へ車両輸送されました。 pic.twitter.com/BYZmEXgaiw— TransNana (@60020Butler) May 19, 2025
2025 5/20
東急6020系6152F J-TREC横浜出場
大井町線向け6020系の2編成目が出場。運転台同士で連結している姿はやはり違和感がありますね
神武寺まではECOMOのPPで牽引。前が01の後ろが02でした pic.twitter.com/LCAfwrRwdv— 相模国の住人 (@S_land62) May 19, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 1週間前
-
南瓜西瓜が「阪神電鉄」フォーラムで「阪神8000系8215Fが赤胴車塗装で出場」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
全編成が赤胴車復刻塗装に変更される予定の阪神電気鉄道8000系ですが、本日8215Fが塗装変更を終えて尼崎を出場しました。
同編成は復刻塗装の第1編成となり、2025年5月下旬頃に運行を開始する予定であることが既報でした。阪神電気鉄道 8000系8215F
復活 赤胴車@西宮
あやうく梅田行の特急さんに…
なんとなく待って頂いた気がします。
ありがとうございました。#阪神電気鉄道#8000系8215F#赤胴車#試運転#西宮 pic.twitter.com/Xz3dSGoq0B— のぶちん。 (@noafactory) May 19, 2025
赤胴車8215Fフルユニット出場 pic.twitter.com/9wDJivsArY
— マサヒコはん@ (@x69_local) May 19, 2025
赤胴試運転撮れた休んだ分働こう pic.twitter.com/XUIwcMnx7h
— さとさん (@sakasin8231) May 19, 2025
-
やりいかが「E131系」フォーラムで「センN1編成試運転状況」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
4月11日にJ-TREC新津を出場していたE131系800番台センN1編成ですが、その後連日に渡り試運転が確認されています。
5月19日には信越本線柏崎や土底浜、犀潟などで目撃があります。https://twitter.com/mokeiya0000/status/1915304429638815810?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1915304429638815810%7Ctwgr%5E8ffd354365242e06a7289df64aa5d3595786f44c%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2F4gousya.net%2Fgroups%2Fmod_ch…[ 続きを読む ]
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武61603Fが津覇入場」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
本日、東武鉄道60000系61603Fが南栗橋車両管区を出場し、津覇へ臨時回送されました。5両化改造に伴う入場回送と見られます。
同編成は5月16日に、同所を出場し試運転を行っていました。5/19
東武60000型
61603F
南栗橋出場回送兼津覇入場回送
①臨回5630レ
②臨回5531レ pic.twitter.com/NCR0Ysx1lV— 東武トレイン (@VaI46WhNqPm83x9) May 19, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 1週間前
-
南瓜西瓜が「名古屋鉄道」フォーラムで「名鉄6000系6004Fが廃車回送」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
5月13日から15日にかけて、名古屋鉄道6000系6004Fが舞香検査場から大江を経て東名古屋港まで臨時回送され、その後名電築港で部品取り外しが確認されました。
9500系導入による置き換えが実施されたことが窺えます。
https://twitter.com/SAKURASTATION30/status/19222967304201584895/13
6004fの大江への廃車回送を pic.twitter.com/wFhKBh27hY— たまにつぶやき (@SqjRgOJN31Sst7K) May 13, 2025
2025/5/15
6004F廃車回送(大江〜東名古屋港) pic.twitter.com/kHKOEdaUGh— 白猫太郎(鉄道垢) (@mei6000top) May 15, 2025
-
京急京成鐵が「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営大江戸線12-911Fが日本車輌出場」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
本日、都営地下鉄12-600形12-911Fが日本車輌製造豊川製作所を出場し、甲種輸送が行われています。
牽引機はDD200-22[愛]です。2025.5.16
9772レ
甲16(東海甲3)
都営大江戸線12-600形甲種輸送
DD200-22[愛]+
ヨ8642+12-911f,8B+ヨ8925
日車専用線、豊川にて
久しぶりの日車甲種撮影。12-600形もこれで31本目とかなりの大所帯になりました。CBTC機器積んでいるスペースがトイレがあるようにしか見えない。 pic.twitter.com/I8R0ZAb1ag— 御影検査場 (@MikageRailDepot) May 16, 2025
2025.5.16
9772レ
甲16(東海甲3)
都営大江戸線12-600形甲種輸送
DD200-22[愛]+
ヨ8642+12-911f,8B+ヨ8925
鷲津〜新居町間にて pic.twitter.com/Bw0qKsxk2Y— 御影検査場 (@MikageRailDepot) May 16, 2025
-
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急2300系2303×8が陸送搬入」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
5月12日から15日本日までに、阪急京都線2300系の2303×8(2303F)が各日2両ずつ陸送によって正雀に搬入されました。同系列4編成目の増備となります。
日程と車両番号は以下の通りでした。5/12:C#2453・C#2853
5/13:C#2403・C#2953
5/14:C#2303・C#2803
5/15:C#2353(PRiVACE車)・C#2903
https://youtu.be/RPP1R-WL91g
https://youtu.be/JkdvO1Zmi9g
https://youtu.be/gfy7UqmtIbE2025/5/12〜5/15阪急2300系2303編成!日立製作所笠戸事業所出場!船、陸送ロジスティード陸送in1枚目長原IC2、4枚目千里丘3枚目?今年度(2025)分新製車だと思われ同社が発表通り特急車等のPRIVACE10本は完了します。同年度の同車の搬入は終了と思われます。次はアレが搬入されると思われます。 pic.twitter.com/YQVmOolWYR
— stallion (@stallio10714270) May 14, 2025
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「227系500番台オカR19編成・R20編成・L30編成が近畿車輛出場」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
5/15、227系500番台「Ulala」2連(×2編成)オカR19編成、R20編成と3連のL30編成が近畿車輛を出場し、試運転が行われています。
本日近畿車輛より227系R19.20.L30の7両が出場し、公式試運転が実施されました。今日は人が少ないです。 pic.twitter.com/2IJAzfg9og
— オガピー (@ogawaJunic54706) May 15, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 2週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 2週間前
-
南瓜西瓜が「京阪電鉄」フォーラムで「京阪7000系7001-⑦-7051がリニューアル(未更新残り1編成に)」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
昨日、京阪電鉄7000系の7001-⑦-7051(7001F)がリニューアル工事を終えて寝屋川車両工場を出場し、試運転が行われました。
全4編成中3編成目のリニューアルで、これによりリニューアル未施工で残る編成は7004-⑦-7054(7004F)のみとなります。同系列のリニューアルは2025年度中に完了する予定であることから、同編成も今年度中にリニューアルが実施されることが見込まれます。
https://twitter.com/kirarailcargo48/status/1922199636225183899京阪7000系7001-⑦-7051
寝屋川出場試運転
京橋、野江にて7001Fがリニューアル工事を受けて出場
およそ9ヶ月振りに本線を走りました
ピカピカな7000系を見れて良かったです
未更新車は7004Fのみへ… pic.twitter.com/3AHal0GYwj— れちゃ (@recha963) May 13, 2025
- さらに読み込む
