-
-
編成別ページについてですが、以下の点を改善すると見やすくなるのではないでしょうか。
(1)編成別ベージの関連リンクの欄にある編成一覧で「現存しない編成」としているのを「転属、編成番号が変更された編成」と「廃車となった編成」に分けるようにする。
(2)編成別ページ内にモニタリング装置やホーム検知装置の設置についての欄を設ける。
以上についてよろしくお願いします。 -
-
パンケーキ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 3か月前
例えば、八高線増発で温存されていたハエ71-72も、オリンピック1年延期の影響でもう1年休車期間が伸びたり、車体広告ラッピングを0(1桁目)から1に変更するなどの変更が必要になると思われます。
-
ハエ71~72編成は、オリンピックで残しているかどうか定かではなく、ワンマン化改造で残している可能性もありますね。ちなみに疎開中に休車にしているかどうかも不明です。
-
ちなみに、2021年に延期となっても「2020」のまま使用することが決まっています。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/news/2020/0325_3198.html
-
-
パンケーキ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 3か月前
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200324/k10012348211000.html
各所報道で東京オリンピック1年延期の話が流れています。
これによるJR側での車体広告ラッピング・ポスターの張替え、及びダイヤ編成・運用変更などのさまざまなところで影響がありそうな事象として掲載させていただきます。 -
パンケーキ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 3か月前
-
E131系に関して昨日労働組合から詳細情報が発表されましたので車両動向の「E235系・E131投入に伴う209系の動き」の特集トピックスを改めた方が良いのではないでしょうか
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 4か月前
2/28付交通新聞によると「常磐線の価値向上施策および新宿方面の乗り入れ構想の検討」と題した東電所社員の方々による提言が、JR東日本「わたしの提言」優秀賞になったようです。社員提案という形とはいえ、話題が外へ出たのは久々で、下の資料以来かもしれません。こちらは出所不明ですが…。
常磐線の新宿直通も検討してたのか
ってか湘南新宿ラインがまだ仮称の「西山手輸送」って内部で呼称してた時期やんけ! pic.twitter.com/Q7jSdDM6CH— みそアリス (@Kusaka_Honoka) November 20, 2019
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 5か月前
-
サイトリニューアルされましたが,フォーラムの以下の点で不具合等があるようです。
(1) フォーラムトップから5ページまでは正常に見られますが,6ページ目で404エラーが出ます。
(2) 投稿を編集した時の証跡に「2021年 5月 前」という謎の期日が記載されています。
以上,ログイン中・ログアウト時とも発生しますので,ご確認をお願いします。 -
-
フォーラムの「東京急行電鉄」スレッドですが,2019/10/01の鉄軌道事業分社化に伴い「東急電鉄」に改めるのがよいのではないでしょうか。
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 8か月前
-
S.M が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 8か月前
-
-
todaystyle272 が「
サイト運営」グループに投稿しました。 5年 9か月前
数日前からGoogle Chromeでログインできなくなってしまいました。(Edgeだとログインできます)
可能でしたら対処していただけるとありがたいです。 -
-
グループの作成権限を付与しましたので、以下から作成してください。
404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト
-
-
-
千ラシ寿司 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 9か月前
- さらに読み込む
