-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:5000系(田園都市線) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:田園都市線(8500系・5000系・2020系) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:1000系 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)空きノート」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:02系3両(方南町支線) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:02系 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】両数・系統別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:8500系ほか(田園都市線) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:アーバンパークライン(七光台所属車) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:60000系 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:10030型(七光台車) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:80000系 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8000型(七光台車) 最終出場一覧」を編集しました。 3か月前
-
南瓜西瓜が「JR貨物の車両(西日本エリア)」フォーラムで「EF210-367[吹]が運用開始済み」というトピックを立てました。 3か月前
3日に川崎車両から新製出場した吹田機関区EF210形300番台の367号機ですが、6日昨日吹田A202仕業へ充当されていることが確認されました。
なお、5日一昨日の吹田A201仕業への充当が目撃されており、厳密な運用開始日は一昨日の可能性があります。2025.02.06
2082レ EF210-367[吹]
新製から運用入り。
幡生操から岩国、広島へ pic.twitter.com/ASF9pBiqor— 田中光一郎 (@kochan_tk) February 6, 2025
-
南瓜西瓜が「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄5800系デボ1形塗装色車のラッピングが剥離(DH02編成)」というトピックを立てました。 3か月前
本日近畿日本鉄道五位堂検修車庫構内で、5800系DH02編成のデボ1形復刻ラッピングが剥離された姿が確認されました。
復刻塗装となった同編成は2014年4月29日から運行されていましたが、今後の動向が気になるところです。◆平成26年4月30日、近鉄奈良線は開業100周年を迎えます
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hphyaku.pdf剥がされとる… pic.twitter.com/SoJRhms3L8
— はなてつ (@8600keikyoto) February 7, 2025
-
南瓜西瓜が「京阪電鉄」フォーラムで「京阪3001-⑧-3051が簡易運転台増設・一部密連化(組み換え準備か)」というトピックを立てました。 3か月前
プレミアムカー2両化が見込まれる京阪電鉄3000系ですが、本日3001-⑧-3051(3001F)の3151号車淀屋橋方(5号車の6号車寄り)への簡易運転台の設置や、各号車間連結器の密着連結器化が確認されました。
切り離しが容易となる変更であることから、先述したプレミアムカーの増結を見据えた変更である可能性があります。
https://twitter.com/kh3000series/status/1887740837947449396 -
トタギガ wrote a new post, 10030型11252Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 3か月前
2月7日、東武10000系10030型11252Fがリニューアル(車体修繕工事)とワンマン化工事およびパンタグラフをシングルアーム式に換装し、津覇車輌工業を出場しました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11252Fが津覇出場・南栗橋入場本日、東武10030型50番台11252Fが津覇車輌工業を出場し、南栗橋車両管理区への入場を兼ねて臨時回送されました。外観からスカートの設置、前照灯のLED化及び行先表示器のフルカラーLED化が確認されていることから、ワンマン対応改造が行わ... -
南瓜西瓜が「京王電鉄」フォーラムで「京王9000系10連のリニューアルが公表・8連は計画なしと明言」というトピックを立てました。 3か月前
本日京王電鉄から、9000系10両編成(30番台)のリニューアルを順次実施することがプレスリリースされました。同時に、8両編成(0番台)への実施は現時点で計画にないことも明らかにされています。
リニューアルを実施した10連は2025年春から順次営業運転を開始するとされています。本件に関しては、9731Fが事前に公表されていた機器更新と併せて、車体修理を実施していたことが既に確認されていました。
◆2025年春、通勤車両「9000系」をリニューアルします
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250207_keio9000series.pdf -
南瓜西瓜が「相模鉄道」フォーラムで「相鉄が新型車両「13000系」を公表」というトピックを立てました。 3か月前
本日相模鉄道が、新型車両「13000系」を導入することを発表しました。2025年度から導入すること、前照灯のイメージや車両のコンセプト・特徴のみが明らかにされており、車両の全体パースや運行開始時期・運行区間は決まり次第のお知らせとされています。
◆新型車両「13000系」を導入【相模鉄道】
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r25-12/ - さらに読み込む
