-
エスセブン が「
その他の公民鉄(西日本エリア)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
京急京成鐵が「」フォーラムで「ヤマU12&U51編成スカート大型化」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、岡山地区向け227系500番台3両編成オカL6編成+オカL5編成(×2編成)と2両編成オカR11編成が近畿車輛を出場し、公式試運転が目撃されています。
227系500番台「Urara」R11+L5+L6 近畿車輛出場試運転
2023/12/21撮影#227系 #227系500番台 #Urara #近畿車輛 pic.twitter.com/YUZPjGfcAe— N700K@新アカウント (@TanJian88710) December 21, 2023
-
京急京成鐵が「E351系/E353系」フォーラムで「モトS115編成の所属表記が抹消」というトピックを立てました。 1年 7か月前
長野総合車両センターに入場中のE353系基本編成モトS115編成ですが、19日の出場前の構内試運転の時点で、車体妻面にある所属表記(長モト)の表記が抹消されていることが確認されています。
特急型電車において、所属表記削除が確認された事例は初めてと見られます。NN入場中のE353系モトS115編成が検査を終えて本日試験走行しました。
なお今回から"所属先である"長モト"の表記は"省略""となる模様。
〜
あさま色の189系ナノN102編成+クモユニ143-1+湘南色の115系の謎の4両編成の後ろにいる横須賀・総武快速線のE217系クラY-138編成・・何か廃車解体が停止してる? pic.twitter.com/gIDTOzjywt— えぬ (@Cocoa_189_510) December 19, 2023
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
京成電鉄のタブレット放送で使用されている端末の更新が確認されています。
新端末
京成の自動放送って、タブレットから3.5オーディオプラグ経由で放送してるんね
めっちゃアナログというか、工夫というか pic.twitter.com/BtUsmduhrX— 鉄板@足軽 (@AS_AcMOA) December 17, 2023
京成のタブレット劣化問題
今日乗った列車の車掌が前とは違う端末を持ってたからワンチャン端末更新で解決した?— エスセブン (@Sseven_S7) December 16, 2023
参考 旧端末(左側の画像)
自動放送用のタブレットは、先に導入した京成はパナソニックのタフブックFZ-L1を使用しているが、今回の京急は第10世代iPadになっている
恐らくシステムはどちらも近鉄車両エンジニアリング製で、京成が「7インチAndroid版放送装置」、京急は「iPad版自動放送装置」と思われるhttps://t.co/b8qzDloCbG pic.twitter.com/CkgBxQ3pou— あ 0 1 9 5 (@st8709) December 9, 2023
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8061×4搬出完了」というトピックを立てました。 1年 7か月前
部品の撤去が確認されていた小田急8000形8061×4(8061F)ですが、12月14日と本日に各日2両ずつ、大野総合車両所から解体所に向けて陸送で搬出されました。
12/14(木)
今日は、8061F新宿方2両(8061-8011)の搬出日でした! 8061号車運転台側の吊上げが 9:23頃、陸送は 国道16号「東林間入口」交差点が 9:57頃で、解体業者は従来に戻り、搬出先は 北館林となりました!
取捨選択の「捨」にならずで良かったです! https://t.co/CU18CN7tQK pic.twitter.com/QGN5OXviBu— 大野工@カーペンター (@TJK0025) December 14, 2023
2023.12.20(水)
小田急8061f(8061×4)
8111-8161小田原方2両廃車搬出 pic.twitter.com/KP9Oe5Hhjo— 7 -S E V E N – (@SEVEN60307891) December 20, 2023
-
いちさとが「253系/E259系」フォーラムで「E259系「特急しおさい」LCD表示が確認」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、E259系の試運転が目撃され、車内LCDに「特急しおさい1号」の表示が確認されています。
色合いはE259系に準じています。259を使った試運転に遭遇
車内には特急しおさい1号の表記が
ダイヤ改正に向けた準備が進んでますね#ダイヤ改正 pic.twitter.com/Q627U8TKcz— つかs (@JOKER_wilier) December 20, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
1月28日に209系1000番台を使用した団臨が常磐快速線で運行されるようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2023/tokyo/20231219_to02.pdf -
-
E231系コツS-20編成の試運転がJR東海管内東田子の浦駅で目撃されています。
東田子の浦にE231系5連の試運転が来たけど何これ……例のダイヤ改正に向けた乗務員室訓練……? pic.twitter.com/6OF96TX1Nq
— 高梁川水瓜亭 (@suica_tei) December 18, 2023
-
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
先月19日より幕張へ疎開されていたE259系クラNe013編成が、本日返却回送されました。
2023/12/17 幕張疎開返却回送
E259系ne-013編成 pic.twitter.com/iTwiEsAckR— Chikura (@Chikura_20564) December 17, 2023
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2142Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 7か月前
11月3日から5日にかけて、近畿車輛から甲種輸送されていた東京メトロ丸ノ内線の2142Fですが、12月12日より営業運転が確認されています。
全52編成中、同型式では49編成目、今年度11編成目の営業運転開始となります。
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 7か月前
-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
12月7日より疎開されていたクラY-8編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-37編成が疎開されました。2023/12/15
回9740M 横須賀疎開返却
E217系横クラY-8編成
回9741M 横須賀疎開
E217系横クラY-37編成横須賀疎開の交換が行われました。
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/xinCblhd7C— 名無しさん (@Nanashisansh) December 15, 2023
-
いちさとが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「北海道~東京タ・相模貨物直行新設など(貨物3月改正)」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、JR貨物から3月改正のプレスリリースがありました。
東海道線で所要時間を短縮するほか、北海道方面では相模貨物着・東京タ発で札幌タまでの1往復が新設、宇都宮タ~根岸間で海上コンテナ輸送力が新設されています。
機関車の新製(=2023年度の新製両数)はの通り2形式計15両となります。公式プレスリリース
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20231215_01.pdfJR貨物/2024年3月16日ダイヤ改正、中距離輸送力増強へ(物流ニュース)
https://www.lnews.jp/2023/12/p1215304.html -
いちさと commented on the post, 次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
255系は新系列車両ですので、廃車にするくらいなら185系の置き換えを狙いそうですね。
房総特急の減車幅が大きく、房総特急の波動輸送の所要が読めないことで、波動用車の所要数が見えないのが予測を難しくしています。 -
エスセブンが「東武鉄道」フォーラムで「「アーバンパークライナー」廃止 他(東武鉄道ダイヤ改正)」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日東武鉄道から来年3月16日に行うダイヤ改正について発表されました。
特急列車に関しては「スペーシアX」「スカイツリーライナー」「リバティ」を増発する一方、東武アーバンパークライン(野田線)に直通する「アーバンパークライナー」の運行を取りやめ、スカイツリーライン内は「スカイツリーライナー」(平日のみ)、アーバンパークライン内は普通列車に代替をします。
これにより500系「リバティ」がアーバンパークライン(野田線)から撤退する見込みです。その他竹ノ塚駅大規模工事進捗に伴い、日比谷線直通の竹ノ塚発着の一部列車が草加発着に変更されます。
【東武スカイツリーライン・日光線・鬼怒川線・東武アーバンパークラインにおいて2024年3月16日(土)ダイヤ改正を実施します】
;[ 続きを読む ]https://www.t&hellip -
エスセブンが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「奥羽線特急「スーパーつがる」設定」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日発表のダイヤ改正プレスリリースにて、奥羽線特急「つがる」の一部が「スーパーつがる」に変更されることが発表されました。従来の「つがる」の一部列車の停車駅が削減される形となります。
対象列車は「つがる3号」が「スーパーつがる1号」に、「つがる4号」が「スーパーつがる2号」にそれぞれ変更されます。【2024年3月 ダイヤ改正について(秋田支社)】
https://www.jreast.co.jp/press/2023/akita/20231215_a01.pdf - さらに読み込む
