-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 commented on the post, 2031年度開業予定の「羽田アクセス線」に係る車両・輸送動向について, on the site Kumoyuni45 1年 6か月前
確かにe231系初期車の存在は気になるところですが、機器更新だけでなく
・ホームドアへの対応
・前照灯のLED化
・照明のLED化
・TASCへの対応
など様々な手を加えられていることから、E217系のようにこのまま廃車、ともさせずに「機器更新→延命」の伏線となっている可能性が割と考えられる気はしますね。羽田アクセス線開業前後で、札幌延伸や高価な新幹線車両が多く寿命を迎えますから、在来線に手を回すには財政的に[…]
https://4gousya.net/forums/post/%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%9b%b4%e6%96%b0%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%bb%b6%e5%91%bd%e5%b7%a5%e4%ba%8b%…[ 続きを読む ]
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度~ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度~ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
EF81-139@国府津
国府津車セ構内に散在する205系はとりあえず置いといて、E231系5両をお迎えに来た pic.twitter.com/IXM6PEcwHe— ヤマキャラット (@izuhakonyo) January 25, 2024
EF81-139号機とE231系付属編成が連結しました。
仮にコツS-05編成ならば、名目上は付属編成最後の未更新車が入場する形になります。 -
S-09編成が東京総合車両センターへ入場です。
https://twitter.com/sokuage/status/1750025937197175123?s=46 -
B修8000 commented on the post, E2系40両とE3系49両が廃車予定・対象編成は?, on the site Kumoyuni45 1年 6か月前
同時にe3系は10両の全検予定が公表されており、検査期限が迫る編成の中に検査受ける編成が出ることが予測されます。仮に1000番台が最初の離脱対象だとしても、残りの4編成が現時点で直近全検を受けていないL69〜L72編成=廃車対象にはならないかもしれないですね。なので、e3系の対象予測は難しそうです。
ちなみに2023年度も40両(程度?)の全検予定があり、そのうちL66〜L68編成の21両が出場しています。 -
B修8000 commented on the post, 東京総合車両センター入場両数が増加する理由を考える, on the site Kumoyuni45 1年 6か月前
2〜3年後に車体保全を迎えると推測できる主な車両は、209系500番台・e231系の国府津小山の付属編成・松戸車基本編成・e233系松戸車・豊田の青P編成4連・一部のハエ/クラ/ヤマ車
装置保全を迎えそうなのが、e231系500番台・ヤマ初期基本編成あたりでしょうか。大宮と分配次第ですが、2023年時点よりも対象車種は増加しますね。それと、中編成ワンマン対応があるなら個人的な候補は我孫子支線・五日市線・中央線立川以西[…]
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 6か月前
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度~ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 6か月前
- さらに読み込む
