6010

  • 京葉通快さんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「E231系 グループのロゴ(まとめ)E231系」を編集しました。 3年 9か月前

  • 京急京成鐵 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • みやがわ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    コツ車のE231系の機器更新などが進められていますが、基本編成は「指定保全」と更新されていますが、保全目的と施工期間などから、装置保全と思われます(装置保全との情報が回っています)が、その点は指定保全で宜しいのでしょうか?

    • B修8000 さんが3年 9か月前に返信

      以前209系やE217系では機器更新は車体or装置保全の際に基本実施、指定保全期の車両は繰上げで車体or装置保全を実施していたようです。
      しかしながら元々機器更新は定期検査とは別項目扱いで車体or装置保全と同時に実施しなければならないという決まりはなく、最近は指定保全と同時施工、または保全なしの臨時入場で機器更新を行う事例が増えてきています。
      一応国府津基本編成7回目の検査(=4回目の指定保全)は昨年5月のコツK-15編成を皮切りに開始されており、そのうち今年3月施工分のコツK-10編成から機器更新が行われているという感じです。台車や車輪の塗装の仕方などからも判別出来るかと思います。

      ;[ 続きを読む ]

    • みやがわ さんが3年 9か月前に返信

      色々とややこしくなっているんですね。ご教授いただきありがとうございました。

  • みやがわ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    ヤマU535編成が車体保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。側面窓上にドアコック表記が追加されており、車体保全との併施でホームドア対応工事が実施されたものとみられます。

  • 京葉通快 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    e131系による置き換えが公表されている205系600番台いろは編成ですが、本日発表された観光キャンペーンのプレスリリースによると、3月26日がラストランとなるようです。
    https://www.jreast.co.jp/press/2021/omiya/20211220_o01.pdf
    (↑4ページ目と8ページ目に記載があります。)

  • ととめ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    本日、ヤマY10編成が倒木の影響により損傷しています。
    また、「いろは」用のヤマY3編成は営業中に発煙してしまった模様です。

    さらに、仙石線では車両故障が発生し、複数の列車が運休になっている模様です。

    • ととめ さんが3年 10か月前に返信

      一方で別グル案件ですが、鶴見線では昭和駅の架線柱で火災が発生しています。
      今日は205系が運用される路線にとっての厄日なのかもしれません…。

    • ヤマY10編成はヤマY2編成に牽引され小金井(小山車両センター)に返却されたようです。ヤマY10編成のパンタグラフは降ろされ、2M8Tでの走行だったようです。

    • 返却された、というより返却されて小金井に着き、ご紹介いただいたツイートの写真に至るという流れとみられます。。。

  • トタギガ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    国府津に送り込まれていた、コツR10編成ですが、昨日より運用復帰しました。


    R2編成が変わるように国府津に送り込まれています。

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    機器更新を終えたヤマU-588編成ですが運転台にJR東海乗り入れ禁止との表記が貼られています。
    https://twitter.com/iro84_u/status/1469087896997351424?s=21

  • 京葉通快 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 10か月前

  • 京葉通快 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 3年 10か月前

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    コツK-08編成が昨日東京総合車両センターを出場したようです。機器更新したという情報もありますが現時点で詳細は不明です。

    • B修8000 さんが3年 10か月前に返信

      VVVFとSIVが黒い塗装の新品になっているため機器更新したものと思われます。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    コツS-33編成が秋田総合車両センター本所構内で試運転しました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    豊田に送り込まれた800番台ミツK1編成ですが、本日中に三鷹へ返却されているようです。
    写真が確認できませんが、目撃などの情報から、EF64-1030と連結訓練を行なった可能性があります。

  • 京葉通快 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 10か月前

  • sintetu211 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 10か月前

  • トタギガ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツR3編成が昨日の67Fをもって運用離脱した模様です。
    (国府津での動きが確認されないため、フォーラムは避けておきます)

    • トタギガ さんが3年 11か月前に返信

      ただ、この編成は最初に全面編成番号札などに変化があった編成です。

  • todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「205系(東日本エリア) グループのロゴ相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 11か月前

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    先月29日から郡山総合車両センターに入場していた3100番台のセンM15編成が全般検査を終え同所を出場しました。ED75-758[仙]とDE10-1651[郡]の牽引で石巻まで配給されたのち本日27日に仙石線内で試運転を行いました。労組資料で同線への”べスプラによる新型車両(131系予定)”の投入計画も窺える中、今後の同番台の検査について注目されます。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    過去のトピックでも触れられてた通り、横須賀色リバイバル編成だったマト139編成が元の色に戻されました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました