@e231
Active 時々前-
3010Fが長津田検車区へ回送されました。
明日8連化されるものと見られます。そういえば3010Fが長津田へ向かっていきました pic.twitter.com/opMO3sRKm4
— S型ミンデン (@FS369) August 19, 2022
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:新京成 最終出場一覧」を編集しました。 時々前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 8時間 42分前
志村への離脱反映基準ですが、週末までに整理したいです。
https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/60565/ -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京急:新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 9時間 37分前
-
EH200-12[髙]が大宮車両所での全般検査を終え出場し、所属区の高崎機関区へ返却されました。
2022.8.18
EH200-12 OM出場 pic.twitter.com/Qsj98GdD6x— 準 特 急 (@Juntokutrain65) August 18, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 12時間 46分前
17191Fが綾瀬車両基地から和光検車区に返却され、10118Fが綾瀬車両基地に回送されました。
ここ最近、定期検査・故障以外の運用離脱や綾瀬車両基地入場が目立ちます。2022.8.18
10118F 綾瀬入場回送 A1190S
8113F 廃車回送 49-122
17191F 綾瀬出場回送 A1470S/B1590S pic.twitter.com/punFjBZG59— TRTA (@TRTA2686) August 18, 2022
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 14時間 8分前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 14時間 13分前
-
東急車両による南栗橋疎開の編成が2133Fから2140Fに差し替えられました。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220801/#:~:text=8000-,2020 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ内投稿まとめ」を編集しました。 1日 9時間前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1日 9時間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1日 9時間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1日 12時間前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1日 12時間前
10111Fが綾瀬車両基地(検車区?)から和光検車区へ返却されました。
2022/8/17
先日保谷駅でパンタグラフが破損し綾瀬に入場していた10111Fが和光市に回送されました pic.twitter.com/zjCa8RF73Y— 写真垢 (@Photo_9104) August 17, 2022
-
5185Fの所属区返却回送が行われました。
3101Fは引き続き試運転が行われています。8/17
5185f 96運行
8両化工事終了に伴う試運転
5185f 441運行
所属先への返却回送
3101f 98運行
8両化工事終了に伴う試運転 pic.twitter.com/ttmR4LLrHX— ちーた (@o8y4z41emlgsrt) August 17, 2022
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1日 14時間前
-
本日8/27、EF66 27とEF65 2085とコキ2Bが京都鉄博に回送されています。
牽引はEF66 127です。8/17
9082レ
EF66-127+EF65-2085+EF66-27+コキ107+コキ104 pic.twitter.com/4wRXhPmXzF
— かなりあさん家のレールガンくん (@misakanet_8101) August 17, 2022
京都博物館展示回送
今回の主役
EF65 2085とEF66 27 pic.twitter.com/7QyZMxAeov— Be_okaPhotograph@不定期ログイン (@Be_okaPhoto) August 17, 2022
EF66 127+EF65 2085+EF66 27+コキ2B 9082レ
京都鉄博展示回送
2022,8,17 pic.twitter.com/SZeCyAltZi
— ちゅ~きょ~けん (@chukyo_manatu08) August 17, 2022
-
コンテナが載っていないコキはキレイなので全検明けですね。
今回に限らず、レール輸送で第3セクターなどのJR以外の貨物事業を行っている会社の機関車の牽引能力や連結器などの関係上、コキの連結が必要な場合は全検明けのコキが登板することがあります。2022/08/17
9082レ 京都鉄道博物館送り込みEF66 127+EF65 2085+EF66 27+コキ107+コキ104 pic.twitter.com/9CkdVYmU3H
— かみこう (@kamikouooo) August 17, 2022
-
参考までに牽引のEF66 127[吹]以外のEF65 2085[新]、EF66 27[吹]のほか、コキ104形とコキ107形もそれぞれ京都鉄道博物館で展示予定です。
次位の2085号機もJR貨物所属の同形で全検出場から最も近い車両で比較的綺麗ですね。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220713_02_EF66_65.pdf
https://www.jrfreight.co.jp/info/2022/files/20220812_01.pdf
-
-
京 成 鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1日 16時間前
直近の宗吾入場状況
・3039F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済。(今月6日の土休日37運用が入場前最終運用)
・AE4F(重検) -
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1日 22時間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2日 9時間前
- さらに読み込む