-
京急京成鐵さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 時々前
-
B修8000 wrote a new post, 08系の早期半蔵門線撤退はあり得るのか, on the site Kumoyuni45 39分前
東京メトロ半蔵門線では2025年4月末時点で8000系が6編成、08系が6編成、18000系が12編成運用されています。残る8000系は今後18000系に置き換わり、2028年度には半蔵門線にCBTCが導入予定です。一方、08系は今後B修繕が予定されているものの、現在は9000系の修繕工事が新木場CRで継続されています(参考1)。
また、2030年代半ばに開業予定の有楽町線延伸部(住吉〜豊洲間)は半蔵門線・東武スカイツリ[…]
-
南瓜西瓜が「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「HB-E220系が本線試運転」というトピックを立てました。 1時間 21分前
先月川崎車両から出場し甲種輸送された盛岡エリア向けのHB-E220系3両ですが、本日東北本線内で公式試運転と見られる本線走行が確認されています。
ぼーっとしていたら新型車両(HB-E220系)が走ってた! pic.twitter.com/pKUlvG24qC
— hekisa (@hekisa_sh) May 8, 2025
HB-E220系〜東北本線試運転。 pic.twitter.com/3xiHFnSmT8
— F500 (@F5001224) May 8, 2025
-
南瓜西瓜がフォーラム「東急電鉄 3000系・5000系などをリニューアル」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 1時間 31分前
東横線の5000系・5050系は合計で25編成在籍しており、5000系もリニューアルが行われること、2編成が対象外となることが分かります。
対象外となる編成について、鉄道コムの取材に対する回答では2016年以降製造で内装も2020系列に順じた5177F・5178Fであることが明らかにされており、外装も含めてリニューアル対象から外されたとされていますが、東急電鉄公式サイトでは、2020系シリーズに準じたインテリアデザインを採用している一部の車両は車外リニューアルのみ実施するとされており、外装リニューアルの有無に関しては齟齬が生じているようです。◆東急の「導入20年超え」車両が「最新型」風にリニューアル 3000系や5000系など、2025年度から順次更新 – 鉄道コム
;[ 続きを読む ]https://w&hellip -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-02編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1時間 44分前
5/8、E231系近郊タイプのコツS-02編成が日本海方面へ配給輸送されてます。
EF81 134が牽引しており、配給輸送発車前には国府津車両センターの構内にて有料の撮影会も実施されました。EF81 134
コツE231系付属
秋田入場回送
光線最悪、早通で反対側からだと上り普電と並走撃沈していました。
2025年5月8日 辻堂 pic.twitter.com/364ulIzoaO— EF8195 (@EF81957) May 8, 2025
https://twitter.com/zkkkzr1/status/1920379249577300392?s=46※なお、5/7にコツS-27編成が東京総合車両センターへどちらも機器更新が絡む場合、国府津車両センター所属E231系近郊タイプ付属編成からSC77型VVVF車(SC76・75型SIV)は消滅したと推測されます。
-
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「コツK-01編成が東京出場・機器更新」というトピックを立てました。 2時間 40分前
本日、E231系国府津車基本編成コツK-01編成が東京総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターへ自走で回送されました。同編成は2022年に同所で、戸閉装置等の機器更新を行っており、今回は指定保全に加えて主要機器を含めた床下機器の更新およびホームドア対応改造が行われています。
コツK-01編成の機器更新に伴い、E231系の国府津車基本編成で機器更新が行われていないのはコツK-02編成とコツK-03編成の2編成となりました。K-01編成TK出場しました。#TK出場#E231#K-01 pic.twitter.com/tsA6O9J9nC
— 職種は明かせない (@kagemusyayaro) May 8, 2025
-
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 18時間 10分前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1日前
-
OM-53編成にホームドア改造が行われたようです。
5500番台では3本目と見られます車両の変化調査 (@JU231_user) on X都オオOM-53編成 ホームドア対応。先頭車にRFIDタグの設置が確認できます。 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1日 18時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1日 22時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1日 22時間前
-
やりいか wrote a new post, JR東「運輸・車両」関連の設備投資が減少?今後の車両動向の見通しは?, on the site Kumoyuni45 2日前
4月14日に第87回公共料金等専門調査会が開催された際にJR東日本運賃改定の事案が付議され、その内の資料からJR東日本の「運輸・車両」に関する設備投資額が2024年度から2028年度にかけて減少していくことが明らかになっています。
2026年度から2027年度にかけては、310(単位:億円)が削減されており減少幅が大きくなっています。
一方、「軌道・土木」「電気」の項目では今後基本的には投資額が増加する傾向にあり、老朽化し[…]JR東日本 設備投資計画「運輸・車両」部門は下落傾向14日、内閣府に設置されている公共料金等専門調査会(第87回)でJR東日本の運賃改定の事案が付議されました。配布資料の資料3によると、2024年度から2028年度までの鉄道事業に関わる設備投資計画(数値計画)が掲載されています。資料3... -
やりいかが「E233系」フォーラムで「運用離脱中のマト2,マト11編成現況」というトピックを立てました。 2日 20時間前
E233系2000番台のマト2,マト11編成ですが、5月4日時点で松戸車両センター内に留置され編成札やドアステッカーの撤去が確認できます。
また、視認困難ではあるものの「一休車」と記載された張り紙も見受けられます。
この2編成は、運用を離脱したものと見られます。3月に運用離脱したマト2編成とマト11編成は、松戸区で寝てました
なおどちらも編成札がなくなってるようなのと、非常用扉の窓に「一休車」らしき張り紙(?)がされてるように見受けられました https://t.co/sxtvFdFw0R pic.twitter.com/eLFYFKOWhm— らっきょう (@Rakkyou_san) May 4, 2025
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3日 19時間前
5月4日、681系N02編成が宮原疎開から返却されました。
5/4
683系京都車疎開回送
回9860M
島本にて
久々に本戦で旧塗装を見る事が出来ました!
島本で撮られた方々お疲れ様でしたー pic.twitter.com/uDbOYByqi3— JR舞子 (@kaisokmaiko) May 4, 2025
-
みやがわ が「
JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3日 19時間前
5月1日、681系V41編成が宮原へ疎開されました。
2025.05.01
回9761M 宮原疎開回送
681系V41編成#712_photo pic.twitter.com/RRDrEJsAwO— もず (@na712__jol) May 1, 2025
-
ルミCEO が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3日 19時間前
運用情報に書いてあったので
https://loo-ool.com/rail/B/41/ -
ルミCEO が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3日 19時間前
E233系5000番台の前照灯LED化が確認できたので、その新しい項目を建てたいです
お願いします。-
@hyakkijp
https://loo-ool.com/rail/B/41/15:20に付加情報を開いてみましたが、前照灯LED化の項目がありませんでした。
事実でないかも知れません。
一旦24時間待ち、その間に別のソースを規約に従った形で探しましょう。
24時間後も該当する付加情報が出てきてない場合、改めて別のソースを探しましょう。 -
ケヨ513編成のところに10号車前照灯LED化という項目があります。よく見てください
-
@hyakkijp
1:02に見たところ、「10号車LED照明」になっていました。
相手方サイトで何があったのか不明ですが、待って下さい。 -
@hyakkijp
その後改めて昨日17時頃見たところ、「10号車LED照明」のままになっておりました。
複数のサイトで写真や動画を探したものの、ケヨ513編成のLED前照灯化を写したそれぞれもありません。
loo-oolの入力側でミスがあったと考えられます。
今回はパスでお願い致します。 -
了解です。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3日 19時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 3日 19時間前
- さらに読み込む
