-
本日、H49編成とH50編成が連結して運用されている模様です。
新宿6:21発快速高尾行き
運用不明
右後4両H50編成
左前6両H49編成
H編成と青編成の組はごくたまに見るけど、
編成番号が違うH編成の組は初めて見た。
H50編成の6両とH49編成の4両はどこにいったのかな? #中央線 #E233系 pic.twitter.com/qfEVARQyQ7— ひろあき (@hiroA508) March 8, 2022
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 1か月前
入出場状況の通り、3100番台センM11編成が郡山総合車両センター本所を出場し、本日8日にED75 759[仙]とDE10 1180[郡]の牽引で配給されました。
https://4gousha.net/line/8001.php?mod=11080仙石線205系KY出場配給
9561レ〜8681レ
船岡城址8:32
前谷地11:09 pic.twitter.com/W5NllcbSSA— golden_ricefield (@RroAzzu) March 8, 2022
2022年 3/8
JR東北本線 配9561レ
仙石線205系KY出場配給
ED75-759+205系3100番台4両 M11編成
@郡山駅 pic.twitter.com/oGwkeRPyQM— 長門鉄 (@NAGATOccox) March 8, 2022
2022/03/08
仙石線205系郡山出場配給
配9561レ ED75 759+205系M11編成
配8681レ DE10 1180+205系M11編成 pic.twitter.com/F0JqduP3Mx— たまきさ (@tamakisa0681) March 8, 2022
-
2月18日以降、トタ青460編成の運用が確認されていないようです。
中央線・青梅線E233系運用情報 -
わたぼう が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 1か月前
-
サイ143編成が車体保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
2/28
回3024G
サイ143
TK出場
@川口 pic.twitter.com/z8QVvpXzop— ハヤシライス (@sokuage) February 28, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 1か月前
コツR11編成が午前中で運用を外れ、コツR12編成が営業運転を終えたあと、国府津へ回送されました。2編成の離脱によって、現時点ですべての運用がE131系での運行となっており、今後の動向が気になるところです。
#相模線 #205系500番台
2022.2.25
R11編成。
1172Fとして茅ヶ崎到着後、運用から外れました。これで運用に就く205系500番台は残り1本となりました。 pic.twitter.com/mPCZLPT1cE— えびきた (@ebi_kita) February 25, 2022
#相模線 #205系500番台
2022.2.25
R12編成。
本日の営業運転終了後、国府津へ回送されました。1991年の相模線全線電化時に投入され、後継のE131系500番台登場まで一両も欠ける事無く運用されてきましたが、これで205系500番台は全て引退となる見込みです。 pic.twitter.com/at4I4NuBto— えびきた (@ebi_kita) February 25, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 1か月前
-
本日、マト16編成がワンマン対応改造のため長野総合車両センターへ入場しました。
NN入場
松戸233! pic.twitter.com/sgaMw8mB23— 気まぐれ電車屋 (@vkj7o1e1) February 22, 2022
-
本日、トタT15編成のG車組込準備改造実施を確認しました。
所用のため大宮に来ました。モハE233-215へのSIV搭載を確認、即ちE233系0番台トタT15編成はG車組み込み改造を実施中ということになります。 pic.twitter.com/yviHSaUXWS
— ととめ (@1010me_rail) February 19, 2022
-
わいけー が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 1か月前
-
せきせ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
コツR1編成が国府津へ回送されました。
#相模線 #205系500番台
2022.2.18
R1編成。
本日の営業運転終了後、国府津へ回送されました。これで運用に就く205系500番台は残り2本となりました。 pic.twitter.com/HbmIJbiXFi— えびきた (@ebi_kita) February 18, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
ヤマY12編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 宇都宮線 HMヘッドマーク
原顔に付きました! pic.twitter.com/UPOft4RDSp— ファントム (@Js6ScdkAQRWdD1J) February 17, 2022
-
ほしけー が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
ヤマY2編成にも引退関連のヘッドマークが取り付けられました。
205系 Y2編成
ヘッドマークの装着を確認しました! pic.twitter.com/TzcuNdDg0h— 鐵ロコ (@Tetsuloco) February 16, 2022
-
本日、トタH59編成の試運転が山手貨物線(埼京線)内で目撃されています。
大崎に中央線いた
H59編成 pic.twitter.com/HgwTj1lIng— 養殖な天然 (@lbuslover) February 16, 2022
2/16 試9588M E233系八トタH59編成試運転 新宿駅5番線にいました pic.twitter.com/9kRGQVsNzP
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) February 16, 2022
-
@nmefsnas
同様の内容を試運転情報グループにも入れました。
試運転情報に関してはそちら使っていただければと思います。
-
-
みやがわ が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 2か月前
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
(速)205系600代さよなら
ヘッドマーク付きました!
Y8編成 pic.twitter.com/rUQVmABlcz— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) February 15, 2022
ヤマY8編成にさよならヘッドマークがつきました。 -
サイ144編成が東京総合車両センターへ入場しました。
2/14
回3021G
サイ144
TK入場
@西日暮里 pic.twitter.com/yxJ2VleHtM— ハヤシライス (@sokuage) February 14, 2022
-
H̵̡͠i̵̕͢r̷̨̛ơ̴̧( ・∇・) が「
E233系」グループに参加しました 3年 2か月前
-
1月25日を最後にトタ青467編成の運用入りが確認されていないようです。
中央線・青梅線E233系運用情報更に本日トタH59編成が青運用を代走していることが確認されました
H59編成(6B)と、
青460編成(4B) pic.twitter.com/4RYnVtKHFw— たけゆかくろ (@qZuCKONDpcmOyAD) February 2, 2022
-
京浜東北・根岸線で使用されているサイ143編成が車体保全のため東京総合車両センターへ入場しました。
2022/2/1-山手線
回3021G TK入場回送
E233系サイ143編成-常磐線快速電車
配9428 AT入場配給
EF81 134牽引 E531系K467編成 pic.twitter.com/lcTSMq6tZb— みつとた² (@moto_m102) February 1, 2022
今後E233系1000番台に関しても入場記録をグループで付けようと思います。 - さらに読み込む

追記
H49編成は4両が青編成代走(青460編成の運用無しと関連?)、H50編成は6両側に何かしらのトラブルがあったと見られます(昨日の人身事故関連?)
これによりH49編成の6両とH50編成の4両が運用に入っている状態となっています。