白鷺の趣味垢

  • BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM11編成運用離脱」というトピックを立てました。 5年前

    ケヨM11編成ですが、4/6の朝運用73Eを最後に運用離脱したことがわかりました。
    車内広告類は今回確認が難しかったですが、前面のJRマークが消えてました。
    現在、配給輸送に向けて準備が進められてます。
     
    千葉港出荷で準備初日の当日朝で離脱は今回初と思われます。
    京葉車両センターに残る205系は残り7本となりました。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 5年前

    ハエ64編成ですが、長野駅での報告があがってました。
    ツイート時刻から長野着が日付またぐ前だったようです。
    以前なら0時回ってからの到着だったようですが、停車駅を絞って
    今更で申し訳ないです…

    • いちさと さんが5年前に返信

      ありがとうございます。訂正しておきました。

  • BLTが「E257系」フォーラムで「元モトM-106編成は新オオNA-05編成」というトピックを立てました。 5年前

    秋田総合車両センターで改造中の元モトM-106編成ですが、4/2、9両のうちクハE257-2106のみ東海道特急色化、ならびに2000番代化改造が終わってたことが確認されました。
    新編成番号も貼り付けてあり、オオNA-05編成となります。
    出場はもう少し先と思われます。

  • BLTが「209系」フォーラムで「ハエ64編成長野へ」というトピックを立てました。 5年前

    高崎総合訓練センターに疎開されてたハエ64編成ですが、4/2、長野総合車両センターへ向けて配給輸送されてます。廃車のためと思われます。
    牽引機はEF64 1031[長岡]です。
    本日中?明日未明には長野総合車両センターに着くでしょう。

    # これで209系3000番代は廃形式となった?

  • BLTがフォーラム「千マリE257系500番台NB-07編成 配給」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年前

    重ねての報告になりますが、今朝、秋田総合車両センター(土崎)に着いたようです。

  • BLTがフォーラム「千マリE257系500番台NB-07編成 配給」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年前

    牽引機が違います。

  • BLT さんのプロフィールが更新されました。 5年前

  • BLT が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 5年前

  • BLTがフォーラム「京成電鉄タブレット端末での自動放送の導入」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 5年前

    補足しておきますと、京成車のみならず、直通する都営車、京急車全車にも取り付けられてます。
    本日朝、都営5300形5319編成で確認しました。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「元ミツB34編成は新ケヨMU20編成」というトピックを立てました。 5年前

    NO.903で長野総合車両センターを出場した、元ミツB34編成を見に行ってきました。
    MU20の札が下げられており、新ケヨMU20編成となりました。

  • BLTが「東急電鉄」フォーラムで「Re:マニ50 2186(ゆうマニ)が伊豆急行へ甲種輸送」というトピックを立てました。 5年前

    東急電鉄に譲渡されたマニ50 2186ですが、3/24、伊東まで甲種輸送されてます。
    牽引機はEF65 2050[新]です。
    本日は八王子?横浜羽沢の貨物駅まで日中走行となりました。
    明日未明には伊東に着くでしょう。

    # 写真掲載のためトピック分けました。

  • BLTがフォーラム「ケヨM31編成運用離脱」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 5年前

    推測ですが、その1本は元ミツB34編成ではないでしょうか?
    もう改造も終わりに差し掛かってるようで、2019年度もあと少しですが間に合うのではないかと思われます。

  • BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM31編成運用離脱」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    3連休中運用についてなかったケヨM31編成ですが、3/22、車内広告のみ全部取れてることが確認できました。
    通例ですと、明日には配給準備が進められ、JRマークも消えてるでしょう。
    最終運用は3/19の65Eでした。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「ミツB12編成試運転」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    秋田総合車両センターに入場中のミツB8編成2両・ミツB12編成8両ですが、3/16、改造工程を終えて構内試運転をしました。
    出場も近いと思われます。

  • BLTが「東急電鉄」フォーラムで「マニ50 2186恩田出場」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    東急電鉄に譲渡され恩田に入場してた、ゆうマニことマニ50 2186ですが、3/14未明にTOQ-i牽引で長津田へ回送されました。


     
    # 一度JRで除籍され、現在の車籍は東急になってるはずなので東急スレに投稿させて頂きました。違ったら申し訳ないです。

  • BLTがフォーラム「ミツB901編成は2号車が転用改造対象?」の「E231系」というトピックに返信しました。 5年 1か月前

    ポツンと置いてあるT車は、車番の目撃がない以上T-901とは考えづらいですね。
    入替で解放したT-902かT-903の可能性があります。
    仮にT-901を使用するなら噂されてる通り、京葉区ではトップナンバーになりそうですね。
     
    検査表記から、車体も最後の検査から5年以上経ってるので、このミツB901編成も車体保全やってから出るでしょうね。
    出場はまだまだ先と推測します。
     
    >因みに、現時点で唯一元2号車のサハが転用されているMU2編成は、 他の編成では元7号車が連結される5号車に元2号車が割り当てられています。(なお、4号車は全編成元6号車が連結されています。)
     
    一応誤解のないようにお伝えしておきますと、ケヨMU2編成に入ってるT車のうち1両は元ミツB5編成のものです。
    習志野…[ 続きを読む ]

  • BLTが「E233系」フォーラムで「ケヨ502編成出場」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    No.714で線路モニタリング装置の取付が行われたケヨ502編成ですが、3/13、長野総合車両センターを出場し京葉車両センターまで自力で回送されてます。
    https://twitter.com/0902kinoko/status/1238330659430494208?s=21

    # ケヨ520編成のモニタリング装置の撤去は近い?

  • BLTが「E231系」フォーラムで「元ミツB33編成8両は新ケヨMU13編成」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    No.892で出場した元ミツB33編成8両の新編成番号がわかりました。
    MU13の札が下げられ、新ケヨMU13編成となりました。
    車内広告等はまだついてないようです。

  • BLTが「E231系」フォーラムで「ミツB33編成出場」というトピックを立てました。 5年 1か月前

    No.880で武蔵野線帯になったミツB33編成ですが、3/12、秋田総合車両センターを出場し京葉車両センターまで配給輸送されてます。
    牽引機はEF81 141です。
    本日中には京葉車両センターに着くでしょう。

  • BLTがフォーラム「ミツB34編成は武蔵野線」の「E231系」というトピックに返信しました。 5年 1か月前

    あれ、失礼しました。。。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました