-
-
本日より、マリC411編成に鉄道開業150年ラッピングトレインが施されています。
#209系 #209系鉄道開業150年ラッピングトレイン #千葉駅 #総武本線
2022/9/24 本日より運行を開始した209系鉄道開業150年ラッピングトレイン 総武本線大雨により出発式が中止となったものの定刻で千葉駅を出発 pic.twitter.com/iOS6OJZvL3— 臨鉄交通 (@1kawa_train) September 24, 2022
-
みやがわさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 2か月前
-
みやがわさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 2年 2か月前
-
X42編成が全般検査を終えて本線試運転を行いました。
今日の撮影から 2
ドクターイエローを見送ると、次は出場試運転を撮影です
今日の出場車両はN700系X42編成
今回の車両は、パンタカバーも含め車体全てが真っ白なピカピカ車両でした
こんなピカピカなN700系が見られるのもあと何回なのでしょうか? pic.twitter.com/urRp7NMANO
— シャオリーノ (@G3YXbKpR9ppdYVY) September 14, 2022
-
-
X10編成が浜松工場に入場しました。廃車される可能性があります。
2022年9月12日(月)
JR東海様 浜松工場より
N700系 新幹線電車 X11編成
本日廃車の為大阪方より
上り浜松工場まで回送されました。
お疲れさまでした pic.twitter.com/6q94xTHSch— ののぱぱ (@JR_N700S_J0) September 12, 2022
-
9月7日に2000系2539Fの行先表示器がフルカラーLED化されているとの目撃が複数上がっています。
2000系4両編成のフルカラーLED化は2531F、2533F、2535F、2537Fに続き5編成目です。2539FがしれっとフルカラーLEDになってるっぽいね
— 田無の人 (@tanashi_model) September 7, 2022
分かりづらいですが偶然2539Fが来たので
やっぱりフルカラー化してますね pic.twitter.com/E9Fgg9cKIh— 閲専M (@twotteckter) September 7, 2022
-
床材更新のため、本日6157Fが武蔵丘車両基地へ回送されました。
なお、今週月曜に6156Fが床材の更新を終えて、武蔵丘車両検修場から出場しています。2022/09/08 6157F 武蔵丘入場 pic.twitter.com/hEbrPFgzSP
— バネリエ (@NanJolno6157) September 8, 2022
9月5日
西武6050系(6156F)が車内床材更新に伴い5日に武蔵丘出場へ9802レ 武蔵丘出場試運転 小手指行き
撮影場所…武蔵藤沢#いいねした人全員フォローする
#いいねした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/VBzsyDXOUX— チノHikarie号 ~胡桃ぺこら~ (@chinoHikarie) September 5, 2022
-
9月7日、白糸台車両基地にて101系1253Fが甲種輸送の準備を行っていることが確認されました。
小手指車両基地の1251Fと同じく、週末の多摩川線との車両入替に向けたものと考えられます。今週末の甲種輸送に向けて整備に入った1253F。前回の全検から約4年、塗装は褪せ痛々しい姿となりましたが2本目の赤電として大半を多摩川線で活躍してきました。また綺麗な車体に塗り替えられて戻ってきてくれる日を楽しみにしています #西武多摩川線 pic.twitter.com/LTwkcVdnNm
— 西武赤電物語 (@seibuakaden) September 7, 2022
-
9月7日、小手指車両基地にて101系1251Fが甲種輸送の準備を行っていることが確認されました。週末の多摩川線との車両入替に向けたものと考えられます。
この準備の関係と思われますが、新宿線車両所の2000系2515Fが狭山線の運用に就いていることが確認されています。2022年 9月7日(水)
西武2000系 2515F9/6に南入曽から回送された編成が、狭山線で運用に入っています。狭山線の車両不足を補うために運用に入っていると思います。
また小手指車両基地では、1251F(251F)に反射板が取り付けられていました。 pic.twitter.com/TLNvoAVo3Y
— ハヤト@西武民 (@Gecko_Seibu) September 7, 2022
-
209系4両編成(幕張車)がOMへ入場にため、回送が目撃されています。
時期的にC423編成でしょうか。サイタマに千葉の209系が。廃車回送かな… pic.twitter.com/dtt5hPeYwM
— KNHL_Yichr (@cb416_9216) September 6, 2022
-
千マリC423編成のようですね
朝早い池袋に209系が pic.twitter.com/CXA17DKROM
— いまムー (@s3c08) September 6, 2022
-
-
9月4日、新宿線車両所玉川上水車両基地所属の9000系9105Fが南入曽車両基地に回送され、翌5日に返却されています。
過去の類例から車輪転削に関連する動きとみられます。
https://ucf31celsior.main.jp/archives/2062
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1566694294064615425?s=20&t=XCJP8NummsGGD04gcldsUw-
9105Fについてですが、期間が短いことから転削ではないと思うのですがどうでしょう(転削であれば通常中1~2日で返却)。
また、車輪転削であれば車両基地での目撃情報が上がった際には転削庫での目撃が多いと思うのですが(はっきりと調べてるわけではないので違ったらすみません)、今回は別の番線での目撃が上がってます。
過去の類例としては、3/13~14で9103F、4/17~18で9108Fが同じ動きをしています。どちらも今回と同じ日~月で、今回と同じような理由から車輪転削ではないという認識が広まっていたと記憶しています。 -
ご連絡ありがとうございます。
転削場と別番線にいたという目撃情報は初見でしたので、もし公に閲覧できる情報源がございましたらお示しいただくとより確実です。一方、“車輪転削ではないという認識”という言説は少なくとも私の周りでは耳にしておらず、必ずしも一般化しているとはいえない状況と考えます。
南入曽へ回送する正確な事由が現時点では不明である以上、車輪転削に関連する作業でないとも言い切れず、別番線にいたというのもタイミングの問題という可能性は残ります。
今後のグループへの投稿については、事由がはっきりしない場合、事由の推定をしないことも含めてあらゆる可能性を排除しない幅を持たせた表現をすることが適当と考えます。 -
@sats
今回の9105Fの件に関しては https://twitter.com/aka_nishi_1261/status/1566562611571085312 になります。Twitterの検索で最新…[ 続きを読む ] -
目撃に関しては「転削であれば転削庫での目撃が上がることが多い」ということです。確率論的な話でしかありませんが。
-
@semi_sayamashi
確認が遅くなり申し訳ございません。情報源のご提示ありがとうございます。
公開出来る情報源があれば、その情報を直接記事・コメントに示すことが文責を持つという観点で重要です。閲覧者に情報源の捜索を一任すると、執筆者の意図しているものとは異なる情報に辿り着いたり、大元の情報源が投稿者によって意図的あるいは誤って削除された場合に混乱をきたす恐れ、情報源を閲覧しない閲覧者によって伝言ゲームのように意図せず情報源と文意が変わって流布する可能性が考えられます。個人のSNSアカウントとは異なり、様々な背景を持つ多くの方がアクセスし、かつ記録を長期保管することが前提の情報サイトにあっては、ご面倒でも、Web上で得た情報であればURL(Twitterなら当該ツイート)をお示しいた…[ 続きを読む ]
-
-
9月3日から4日にかけて新宿線車両所所属の30000系38106Fが池袋線に貸し出され、少なくとも9月3日は池袋線系で営業運転に就きました。
週末の2日間はコンサート輸送がありましたが、この時点で池袋線系の主に飯能以東で用いる車両が3編成武蔵丘車両検修場へ入場しており、予備車運用も含めた所要本数に不足が生じた可能性があります。
なお、貸し出しに関連する回送は9月2日と5日にそれぞれ行われた模様です。9/2 西武30000系 臨時回送
第9807電車 西武30000系 38106f pic.twitter.com/vFJOEBLSrG— かめ (@SIB_KAME) September 2, 2022
-
去る8月29日に「鉄道駅バリアフリーに関する整備計画【都内駅】」が更新され、ホームドア整備についてこれまで明らかになっていた練馬区内に所在する池袋線・西武有楽町線の5駅(中村橋・富士見台・練馬高野台・石神井公園・新桜台)に加えて、東村山市に所在する新宿線東村山駅が新たに利用者10万人以下のホームドア整備優先駅に加わりました。
同駅は現在、連続立体交差事業(高架化)が進行中ですが、高架化に併せホームドアを整備するように予てから地元自治体が事業者に対し請願していた模様で、同日の東村山市議会における市長の所信表明にて「連続立体交差事業における新しい東村山駅のホーム供用開始に併せ、ホームドアを設置・稼働させていくこと」や工事費用の負担について自治体と事業者で合意したとしています。
これで今年8月発表…[ 続きを読む ] -
昨日、N700SのJ3編成が浜松工場へ回送されました。
入場し、全般検査を受けるものと見られます。2022/8/30
3901A N700S J3編成 浜松工場入場回送J1編成の次に落成されたJ3編成も全検のために浜松へ#N700S pic.twitter.com/rVQSYXwf1H
— AS700 (@FKGX_7489421) August 30, 2022
-
みやがわさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
-
-
事後ですが、8月17日に高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第9条の4の規定に基づいて「移動等円滑化取組計画書」、同法律第9条の5の規定に基づいて「移動等円滑化取組報告書(鉄道車両)」「移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)」がそれぞれ公表されました。
車両面では、車両の更新として40000系の導入が挙げられています。(設備投資計画と同様)
施設面では、中期的な対処方針として鉄道駅バリアフリー料金制度を活用した可動式ホーム柵整備について言及されたほか、2022年度の取り組みとして内方線付き点状ブロックのJIS規格対応化を下落合・都立家政・東大和市の3駅で進めるとしています。 - さらに読み込む