-
202Fが本日廃車回送されたため、運行中の200系全編成がデジタル列車無線に対応しました。
https://4gousya.net/notes/25836#241ed3f7 -
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 3年 1か月前 -
本日27Kで2121Fが南栗橋から出庫・運用復帰し、2126F・2137Fが南栗橋疎開編成となった可能性があります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/ -
一般社団法人地域インターネット新聞社が運営する「横浜日吉新聞」によると、綱島駅のホームドアが新横浜駅のものと同様の機種が採用されてるように伺えます。
コスト面から同様の機種を採用したのか、それとも何らかの計画・予定などを示唆しているのかは不明です。
https://hiyosi.net/2022/09/27/shinyokohama_line-16/ -
トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった、車端部の照明もLED化を私の方で確認しました。
編成内でLEDに統一されたこととなります。
(フォーラム内容ですかね…)トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった車端部の短い照明に関しても、LEDに交換されていることを確認しました。
よってT71編成同様、全車でLEDにされたこととなります。 pic.twitter.com/xgWrKshjlS
— NIN-er (@8mitsu_B787) September 28, 2022
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 3年 1か月前 -
本日未明(昨日終電後)に浦和美園車両基地へ貸出され深夜試運転なども行った3101Fが、元住吉検車区へ返却されました。近く運用復帰する可能性があります。
-
2129Fが南栗橋から出庫し運用復帰、2127Fが昨日の南栗橋入庫を以て、本日の出庫が確認されていません。南栗橋疎開編成が、2129Fから2127Fへ差し替えられたものと見られます。
-
労組資料によれば、E231系に搭載されているSIVの故障が相次いで発生しているようです。改組後、首都圏本部では対応しきれず、本社も対応することを想定しており、わりと規模が多い可能性があります。
未更新車か、更新車か、気になります。 -
5188Fが運用に復帰しました。
2022/09/26
5188F 04K今日から8両での運用開始。 pic.twitter.com/SAN6MhTDEX
— sanshisi (@sanshisi14J) September 26, 2022
-
とりあえず初めてでわからないことが多いのでここに書かせていただきます。
自分の目撃ですが、E233系8000番台(編成番号未確認)が東海道貨物線で試運転を行っていました。 -
長らく浦和美園車両基地に留置されていたと見られる3101Fですが、今夜に試運転を行ったようです。浦和美園車両基地へ戻ったのか、それとも別の車両基地へ回送されたのかは不明です。
-
今月2日頃より、野田線61614Fが運用を離脱しています(運用サイト)。
今日の七光台。ドアが空いている雰囲気は全く無いのに、左右共に全てのドアランプが点灯してた。なにかの作業中かな?
(9月13日 18:53頃 七光台支所にて)#東武鉄道 #野田線 #61614F pic.twitter.com/RJCktCFvSZ— ナコの番人 (@Nakonobanninn) September 13, 2022
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 3年 1か月前 -
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 3年 1か月前 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 1か月前昨日(今月22日)、東京地下鉄が丸ノ内線の自動旅客案内装置及びその装置部品(駅制御装置)の購入を2億900万円で日本信号と契約したようです。
金額からして予備のものを購入したとはなかなか考えられませんが…。
https://www.tokyometro.jp/corporate/business/procurement/pdf/fe78b46dfec0a84479dac6f9a90dcaa0.pdf -
昨日までに南栗橋疎開編成だった2149Fが返却されています。また、5103Fも22日に27Kで復帰しています。
20日に2129Fが35Kの南栗橋入庫で、21日に5106Fが38Kの南栗橋入庫で運用を離脱しており、差し替えられたものと見られます。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/ -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 1か月前今晩までに、03-140F2両が石川県へ陸送されました。金沢総合車両所本所(旧国鉄松任工場)へ搬入されたものと見られます。
2022/9/22
北陸鉄道への譲渡陸送
東京メトロ03系
03-140+03-840
石川県白山市にて夜通し作業されていた作業員の方々お疲れ様でした。 pic.twitter.com/qtzBuJIkL0
— マッキー (@tetsupic6627) September 22, 2022
-
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 1か月前 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 1か月前メトロ13125Fが運用離脱しています。
https://loo-ool.com/rail/MH/34/20220901/#:~*text=75F - さらに読み込む
