-
南瓜西瓜が「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「GV-E197系が12系と連結」というトピックを立てました。 8か月 2週間前
本日、GV-E197系の牽引車2両(GV-E197形)が、12系客車と連結している様子が確認されました。
今後、客車と連結する運用があるか気になるところです。GVと12系繋がっててうわぁ……ってなった pic.twitter.com/w61hf16efN
— KOKI (@TU81113) May 8, 2024
GV-E197は12系を切り離して留置中でした。 pic.twitter.com/zSyVzUH3n2
— 新 (@Takasaki_498) May 8, 2024
-
南瓜西瓜がフォーラム「115系オカD-25・D-13編成が臨時回送」の「113系/115系/117系/123系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月 2週間前
現時点で広島運転所に入区しているようです。
115系D-13編成+D-25編成
天神川にて
幡生入場かと思いきや、今回は広島車両所に入庫していました
広島に115系入庫はN編成以来? pic.twitter.com/wXS0il6qC7— 銀森@広島純正を目指したい (@Gmsignal) May 8, 2024
-
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急C#9304×8RがPRiVACE車を組み込んで試運転」というトピックを立てました。 8か月 2週間前
本日、阪急京都線9300系C#9304×8R(9304F)が、PRiVACE(プライベース)車の2300系C#2359を組み込んで試運転を行いました。
PRiVACE車を組み込んだ9300系の試運転はC#9306×8R(C#2361組込)に続いて2編成目となります。9304F PRiVACE車(C#2359)組み込み試運転
圧倒的何か違う感 pic.twitter.com/UjNHskhEIu— 壬午景雲 (@HKLocal3787) May 7, 2024
-
南瓜西瓜 wrote a new post, (小田急電鉄)小田急江ノ島線TASCが8両編成に対応する可能性, on the site Kumoyuni45 8か月 3週間前
小田急江ノ島線湘南台駅で確認された表記から、今後導入されるTASCが同線区での定期運用がない8両編成にも対応する可能性があるようです。
今までに小田急電鉄で導入されていたホームドアは、定期運用上入線がない車両は割り切って対応しない設計とした例もありますが、江ノ島線のTASCが実際に8両編成に対応する場合、現在定期運用がない両数に対応する理由が気になるところです。小田急江ノ島線、湘南台駅のホーム横に「8/6R P2」や「P1-2」、「6」などといったTASC関連の計測が見られました。なぜか、江ノ島線では運用されないはずの、8両用TASCも設置されるようですが、果たして…? pic.twitter.com/BupRJ7IQSw
— さしみず (@sasimizu_twelve) April 16, 2024
-
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急1022Fが機器更新(現時点で従来外装維持)」というトピックを立てました。 8か月 3週間前
長津田車両工場(恩田)へ入場していた東急多摩川線・池上線用1000系(1000N’系)の1022Fですが、本日時点で従来の赤帯や前面車番を残したまま主制御装置(VVVF)の機器更新が実施されていることが確認されました。
更新後の機器は1000系1500番台や7000系と類似しています。従来の1000系機器更新は全て1500番台への改番と外装変更が併施されており、仮にこの外装と車番のまま出場すれば初めての事例となります。
https://twitter.com/kevMsMDVjhZq0r5/status/1785200580534898827
https://twitter.com/kevMsMDVjhZq0r5/status/1785236010181501121 -
南瓜西瓜 commented on the post, (JR東日本)川重製E233系青編成がワンマン化されない理由と今後の動き, on the site Kumoyuni45 8か月 3週間前
個人的には、E531系でカメラ取り付け位置が変わっていた先例から、東急・新津製と川重製は車体構造相違の関係上完全に同じワンマン改造設計とすることができず、二重に設計する必要があったのではと思っています。
4連単独運用とその予備は東急製のみで賄える状況であった為、改造設計コストを抑えるために東急製のみへの改造に留まり、同様の状況である6連に関しても、改造は東急製のみに留まるのではと見ています。川重製編成は直近では青梅線[…]
-
南瓜西瓜 wrote a new post, (JR東日本)川重製E233系青編成がワンマン化されない理由と今後の動き, on the site Kumoyuni45 8か月 3週間前
4両編成で中編成ワンマン運転が行われる青梅線ですが、これに備えたE233系青編成への改造は東急車輌製の5編成にのみ実施され、川崎重工製の3編成には行われませんでした。
結果的に4両ワンマン運転対応編成は単独運用数(4運用)+予備編成(1編成)を確保できる分に留まり、未改造編成は専ら6連と組む青梅線内完結の10両編成運用に用いられています。
五日市線などで単独運用がある6両編成のワンマン改造はまだ実施されていませんが、仮に同[…]E233系豊田車両センター編成表(最新版)編成表更新時点で、10連16本、12連27本、2連19本、4連25本、6連16本、8連11本、計806両が在籍しています。グリーン車組込み準備改造が進行中です。このページも最新版ですが中央快速線グリーン車連結に伴う動きも参考にどうぞ。【中央快 -
南瓜西瓜 commented on the post, 京王電鉄が9編成51両に車両フリースペースを整備・その進め方はどうなる?, on the site Kumoyuni45 8か月 4週間前
この計画に変更がなければ今回の計画期間内に2編成20両の新車が投入されるので、
更に含めて7/9編成46/51編成となります。知識上大前提だったら申し訳ありませんが、自コメントでも触れた通り、「新造車両による既存車両の置き換えによる設置」は、設置車両数がどのように計上されるのかが気になるところでした。
仮に設置両数差[…] -
南瓜西瓜 commented on the post, 京王電鉄が9編成51両に車両フリースペースを整備・その進め方はどうなる?, on the site Kumoyuni45 8か月 4週間前
既存車両だと、8000系のうち車体修理を終えていない編成(8730F)や、フリースペースが2両に一つの割合のまま残っている編成(現在もVVVFの機器更新がされていない各編成)は、今回の9編成51両に含まれる可能性は高そうですね。
ただ、非貫通編成の解消という方針もあるので、既存車両への追設だけではなく車両自体の置き換えという形での整備も考えられそうです。
その場合は新製車の設置両数(基本全車両)から置き換えられる車両の[…] -
南瓜西瓜 commented on the post, 京葉線209系500番台ケヨ34編成はいつまで走る?, on the site Kumoyuni45 9か月前
元々ケヨ34編成込みで23運用2予備(貫通20運用1予備・分割3運用1予備)で、単純な置き換えは勿論、E233系の機器更新などで入場予備を確保する為にも何らかの車両転入が必要そうな状況でしたが、2022年3月改正で貫通2運用が、今年3月改正で分割1運用がそれぞれ削減されてしまい、今はケヨ34編成を離脱させても入場予備が2編成も確保できてしまう状況です。
そんな状況下でまだ残っている理由は気になる所ですが、今後京葉線でホー[…]
-
南瓜西瓜が「381系/273系」フォーラムで「381系スーパーやくも色パノラマ編成が臨時回送」というトピックを立てました。 9か月前
本日、特急「やくも」用の381系のうちパノラマグリーン車(クロ380形)を連結するスーパーやくも塗装の4両1編成が、後藤総合車両所本所臨時回送されました。
スーパーやくも色の381系は4月5日を以って運行を終了する予定であったため、先に回送された同色の2両共々、廃車回送が行われたものと思われます。
なお、商業誌の編成番号情報と車両番号から、この4両編成はイモF2編成とされていると思われる編成です。
各車両番号は以下の通りです。◆381 系特急やくも 「リバイバル塗装車両」 の今後の運行計画について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_381yakumo.pdf -
南瓜西瓜が「東急電鉄」フォーラムで「東急東横線「Q SEAT」サービス変更(2本増発・5号車のみに)」というトピックを立てました。 9か月前
本日、東急電鉄東横線の有料座席指定サービス「Q SEAT(Qシート)」 のサービス内容を、5月7日(火)から変更することが公表されました。
現在1日5本運行されているところ、新たに渋…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜 commented on the post, 館林地区8500型撤退もなお改造待ちの10030型 どこへ導入されるのか?, on the site Kumoyuni45 9か月前
リニューアル・転用の改造がまだ行われていない10030型50番台の2連は以下の状況のようです。
・現在津覇に入場中の5編成
・スカイツリーラインで運用に就く5編成
・休車や数週間離脱が続く3編成この内、入場中の5編成と入場していないものの離脱している3編成を合わせると、8000系800型・850型の運用(改正で増えていなければ8運用)を置き換えられる計算になります。
データ的に減車余地があるのかは気にな[…]
-
南瓜西瓜がフォーラム「福岡市地下鉄4000系4125Fが川崎車両出場」の「その他の公民鉄(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 9か月前
同系列各車両の車両番号について、百位で号車番号と同じ数字を、下二桁の十位・一位で編成番号と同じ番号(今回は「25」)をそれぞれ用いる付番方式に刷新されており、既存の1000系・2000系とは大きく異なるものとなっているようです。
-
南瓜西瓜 commented on the post, 都営5507編成が廃車か 代替はどうなる?, on the site Kumoyuni45 9か月前
2022年11月のダイヤ改正で都営車の運用数が24運用から23運用に変化したこと、5300形5320編成が5500形のデジタル列車無線搭載改造を終えた辺りでの引退で、運用ではなく入場予備としての残留であったことが推定されることを踏まえると、都営車運用の所定運用予備は3編成であると考えることができると思います。
5500形は5507編成抜きでも26編成在籍しており、現在の運用数とその予備の分を十分確保できると考えられるので、5[…] -
南瓜西瓜が「JRの気動車/蓄電池車(西日本エリア)」フォーラムで「「かんぱち・いちろく」が公開・各車両形式が「2R形」に」というトピックを立てました。 9か月前
本日、JR九州の新しいD&S列車(観光列車)である「かんぱち・いちろく」がお披露目されました。
同列車はキハ47形2両(元いさぶろう・しんぺい)・キハ125形1両を改造していますが、改造に伴い車両形式番号が全車両「2R形」に改められています。
鉄道新聞の取材によると、この形式番号は「二人のロマンスカー」を意味するようで、各車両番号も以下のようにそれぞれ理由がある付番がなされているようです。JR九州によると「かんぱち・いちろく」の形式は「2R形」→二人のロマンスカーの意味
各号車の車号は
1号車:「2R-16」衛藤一六
2号車:「2R-80」杉のテーブルが約8メートル(7.88m)だから
3号車:「2R-38」麻生観八が八鹿酒造の3代目だからとのことです。
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) April 19, 2024
-
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急2000系は今年冬以降に運行開始」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
阪急沿線おしらべ係の取材記事によると、阪急神戸線・宝塚線(神宝線)へ導入される予定の新型車両2000系は、今年冬以降に運行を開始する予定のようです。
先のプレスリリースでは2300系と併せて「2024年夏から順次運用を開始」とされており、同系列は実際に今年7月から運用を開始する予定であることから、この記述は両系列をまとめて捉えた記述だったと思われます。◆新型車両2300系のデビューまでの裏側をレポート! | 2024年4月 | 阪急沿線おしらべ係 │ 阪急電鉄株式会社
https://cdn.hankyu-app.com/content/article/2024/article_04.html -
南瓜西瓜 commented on the post, E233系2000番台と小田急4000形のワンマン改造数が2本ずつ少ない謎, on the site Kumoyuni45 9か月 1週間前
余る見込みがあるのに全て改造するのは過剰投資でしかないので、(特にE233系は信じ難いですが)ワンマン化改造は受けず、千代田線直通系統からは去ることになるのではと思います。
小田急4000形は自社線内で、E233系は大規模改造の実施やホームドアの支障がない線区で、明確かつ合理的な理由で活用されるのかもしれません。 -
南瓜西瓜がフォーラム「E233系松戸車のワンマン化改造実施本数は17本?」の「E233系」というトピックに返信しました。 9か月 1週間前
E233系のみならず小田急4000形に関しても、全16編成よりも少ない14編成と記述されており、こちらも2編成が改造対象外となる可能性が考えられます。
現時点で改造が実施されていない編成は以下の通りです。小田急4000形 編成表(最新版)
https://4gousya.net/pu_e/5504.php(編成ノート)小田急電鉄
https://4gousya.net/notes/26665#071f3bab -
南瓜西瓜がフォーラム「オカD-21編成 幡生出場」の「113系/115系/117系/123系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 9か月 1週間前
同編成の検査出場に対し、先に回送されていたオカD-24編成は、検査を受けずに解体準備が行われていると見られる状況です。
227系500番台の導入が進むものの、入場した既存車両が検査を受けるか廃車となるかは、編成毎に場合が異なる可能性があります。今朝の様子
EC庫…オカD21
5番線…オカB17(助手席側ワイパー撤去)
廃車線…オカD242月に入場したD24はようやく内装解体始まるようです。以前は入場から最終解体まで僅か3日だった事例があるだけに、ずいぶんここまで遅い印象です。今回は車内から、背後の公園の桜が見えると思います。 pic.twitter.com/9MYSc5EEs1
— クハ115-607@秋探し (@Setouchi115) April 5, 2024
- さらに読み込む