かもねぎ

  • みやがわが「」フォーラムで「61F重要部検査」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    昨日付で遠州鉄道は旅客運賃改定申請を行いました。
    改定率は合計11.0%で、通学定期は5.7%と家計負担を考え、抑えられています。2024年4月1日の改訂を目指し、国土交通省より運賃改定の認可を受ける方針です。

    また、車両について、「現有車両においては、基本的な構造設計が作られてから長い期間が経過しておりますので、今後は更なる安全確保と省エネルギー化のため、次世代型への変更も具体的に検討し、車両更新を進め」るとしていますが、いつ頃の導入を目指しているかは明らかにされていません。

    鉄道事業の旅客運賃改定申請について
    http://www.entetsu.co.jp/release/20231031_entetsu.pdf

    遠州鉄道に新型車両? 車両更新で「次世代型」「省エネ型車両」検討…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「」フォーラムで「コツE231系ドアチャイム変更について」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    EF210-147[岡]が、伯備線方面へ下りました。走行試験を行う可能性があります。
    2020年12月には伯備線用電気機関車6両が、2023年4月から2025年3月までに導入する計画が明らかとなっていましたが、その後、伯備線の後継機に関する情報は入札関連でも確認できず、計画変更の有無が気になるところです。

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:E217系」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    本日、JR貨物は11月5日(日)から、「全農号」を運行すると発表しました。
    これまでに日曜運休の4077〜4076(八戸貨物→百済タ)を活用した試験運行が行われており、今回発表された運行区間や初日の運転日が日曜であることから、その列車が活用されるものと見られます。

    米専用列車「全農号」11月から運行スタート
    https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20231101_02.pdf

    米輸送の専用貨物列車「全農号」を運行|JA全農ウィークリー
    https://www.zennoh-weekly.jp/wp/article/20840

    米運搬専用に貨物列車 全農が青森→大阪で実証 「24年問題」対応 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    https:…[ 続きを読む ]

  • みやがわがフォーラム「京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 1年 9か月前

    同日付で、京成電鉄より適時開示情報として「完全子会社(新京成電鉄株式会社)の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ」が発表されています。
    同資料によると『「千葉県北西部における事業基盤の強化及び地域活性化」、「経営資源の相互活用による競争力強化及び事業規模の拡大」、「スケールメリットを活かした効率的な協働体制の実現」といったシナジー効果の発揮を目的』に、2022年9月1日に新京成を子会社化していました。続けて、吸収合併については、「さらなる経営の効率化・意思決定の迅速化を図ることで、経営資源を最大限活用し、これらのシナジー効果をより早期かつ確実に発揮するため」と説明しています。
    略式合併のため、株主総会を経ずに合併できるほか、「2026年3月期の個別決算において、抱合せ株式消滅差益を…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:201系」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    今月29日から31日にかけて、山口線で試運転を行っていたD51 200[梅]が、新山口から京都貨物(梅小路運転区)まで配給輸送されました。牽引はEF65 1124[関]です。
    山口新聞によると、「定期的に実施する点検で、4カ月ほどかかる見込み。同時に試運転で収集したデータを分析し、問題がなければ運転再開の時期を決定する見通し」のようです。
    一方で、「貴婦人」として愛されるC57 1…[ 続きを読む ]

  • みやがわがフォーラム「Re:つくばエクスプレス」の「つくばエクスプレス」というトピックに返信しました。 1年 9か月前

    本日明け方にかけて、配属先の出雲支所まで回送されました。

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    EH500-66[門]が、北九州タ構内で車止めに衝突している様子が目撃されています。脱線の有無については現在不明です。
    JR貨物HP「現在の輸送状況」から、本日未明の3:20に発生したものと見られます。

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    本日、来春より「やくも」として運行予定の273系イモY1+Y2編成が、吹田総合車両所から岡山方面へ回送されています。同編成は25日に近畿車輛を出場していました。
    伯備線を経由し、出雲派出所(中イモ)まで回送されるものと見られます。

  • 今月20日までに、キハ150-2が函館運輸所へ回送されました。
    キハ150-2は苗穂工場で要部検査を受けた際に、所属表記が「函ハコ」へ変更されており、旭川運転所(旭アサ)から転属したと見られます。


    こうしたキハ150形の動きは7月以降から確認されており、キハ150-6が7月9日(・・)、キハ150-7が8月25日~27日(・・)に回送される姿が確認されています。函館への回送後、転車台で方向転換されています。写真付きソースはないものの、キハ150-1が既に函館に転属…[ 続きを読む ]

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:209系/E217系」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    あいの風とやま鉄道が、2025年度以降、521系付随車を一部編成に組み込む「3両編成化」や、2024年度までに413系AM05編成を廃車する方針であることがこれまでに開示された資料により明らかとなっています。
    今年6月22日に開かれた「第21回あいの風とやま鉄道利用促進協議会」の資料4にて、521系にモーターやパンタグラフ、トイレ設備などのない「中間車両(付随車)」を組み込み3両編成化することを明らかにしました。また、2025年度以降に車両を整備することが検討されています。2024年度には車両の設計やソフトの改修などが予定されています。
    さらに、アーカイブサイトに記録されている富山テレビ(FNN系)によると、これを3編成用意するということですが、当日配布された資料に予定されている編成など…[ 続きを読む ]

  • JR北海道と北広島市は26日、北海道ボールパークFビレッジ近隣に整備する予定の千歳線新駅について覚書を締結しました。覚書に開業時期は明記されていないものの、JR北海道側は2028年夏ごろの開業を目指す方針を示しています。今後工事開始の手続きを経て着工し、工事期間は4年を見込んでいます。

    ボールパーク「JR新駅」 北広島市が“同意” 85~90億円 建設に向け覚書交わす 2028年夏に開業へ | 北海道ニュース UHB | UHB 北海道文化放送
    https://www.uhb.jp/news/single.html?id=38610

    「エスコン」新駅で北広島市とJR北海道が覚書 開業時期は明記せず [北海道]:朝日新聞デジタル

    ;[ 続きを読む ]

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    27日、大阪車輌工業を出場していた、四つ橋線23系23614Fが試運転を行いました。
    同編成は6月27日~29日にかけて大阪車輌工業へ陸送(参考:・)されており、前例から車内リフレッシュ改造が施工されたものと見られます。


    https://twitter.com/subway_photo/status/1718040122728583286

  • みやがわが「」フォーラムで「Re:つくばエクスプレス」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    昨夜から本日にかけて、タキ1300-1が西浜松~静岡貨物間を一往復しました。試運転が行われたと見られ、牽引は新鶴見機関区のEF210形300番台358号機(E210-358[新])でした。
    EF210-358は昨日までに西浜松へされており、タキ1300の走行試験の機関車の可能性があります。

  • みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-110Fが搬出」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    25日未明から本日未明までに、東京メトロ丸ノ内線02系02-110Fが中野車両基地から搬出されました。前例から、廃車・解体に伴う動きと見られます。

  • みやがわ が「JR北海道の車両(その他) グループのロゴJR北海道の車両(その他)」グループに参加しました 1年 9か月前

  • みやがわ が「JR東海の車両(その他) グループのロゴJR東海の車両(その他)」グループに参加しました 1年 9か月前

  • みやがわ が「JR九州の車両(その他) グループのロゴJR九州の車両(その他)」グループに参加しました 1年 9か月前

  • みやがわ が「京阪電鉄 グループのロゴ京阪電鉄」グループに参加しました 1年 9か月前

  • みやがわがフォーラム「アキN9編成の所属表記が抹消済み」の「701系/E721系」というトピックに返信しました。 1年 9か月前

    先日出場したアキN26編成も所属表記が抹消されており、そのほかの区所や形式の車両においても、このような対応が基本となる可能性があります。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました