りんかい線直通

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    昨日、コツK-17編成が東京総合車両センターへ入場しました。


    なお、2月26日に指定保全のため入場しているコツK-22編成ですが未だに出場・ここ最近の運用が目撃されていません。

  • ほしけー が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 4年 7か月前

  • あおみどり が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    U533編成のホームドア対応工事を目視とtwitterで確認しました。小山の基本編成では初めての改造ではないかと思います。
    https://twitter.com/S_photo1209/status/1372198019177668608

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    E231系ヤマU517編成、E233系ヤマU618編成とU628編成で前照灯のLED化が確認されています。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    本日トタ青661編成が武蔵小金井に回送されました。

    前例の青660編成の様に、ホーム検知・TASC装置設置改造の可能性があります

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    サイ183編成が東京総合車両センターに入場しました。1000番台で2回目の指定保全の最後の施工車となるでしょう。
    https://twitter.com/TU_________UT/status/1371697379301203968
    https://4gousya.net/notes/22147

  • BLT が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    コツR1編成が大宮総合車両センターの本所へ入場しました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    東京総合車両センター入場中のコツK-10編成に機器更新の目撃が複数あるようです。
    実車の状況が気になりますね。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    ケヨMU2編成が検査の為大宮に入場しました。
    同編成はモニタリング装置搭載編成ですが、予備編成が確保される前の入場となりました。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    トタH58編成が東京総合車両センターに入場しました。グリーン車組込対象編成が58編成であることから、元青編成の同編成への改造の有無が注目されます。

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    私用ベースの話で非常に恐縮ですが、サイト運営にあたってお願いがあります。
    まずJR東日本の場合その動きのスピードが他社と比較しても非常に高速な為に此方のウェブサイトの回転が高速かなと考えますが、以前と比較しても参加するメンバーや寄せられる情報がより増えて此方のウェブサイトの回転が更に高速化したので使う人の頭数が過去比で減ったとは言え高速化する此方のサイトの動きを遅れながらも1件1件追跡して追い付くのにRSSを使うのが非常に便利と考えております。
    その為にイノリーダー経由と私用のLINEに此方のサイトの情報を送る為にIFTTT(イフト)と言うサービス経由の2点でRSSを利用しておりますが、此方のサイトのフィードを取得する際に探しましたが現状サイト全体の動きを網羅したフィードかサイトの更新情報の…[ 続きを読む ]

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    2月15日に武蔵小金井派出所に回送された青660編成ですが、本日ホーム検知、TASC改造済みで運用復帰が確認されました

    尚、武蔵小金井派出所の出場日時は不明ですhttps://twitter.com/PPO68yhCaLwwydc/status/1367975642147348482?s=19

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    コツS-20編成が装置保全を終えて東京総合車両センターを出場、コツS-18編成が同目的で入場しています。


    https://twitter.com/E231_tuiraku/status/1367755543650050048
    https://4gousya.net/notes/21440

  • わいけー が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 4年 8か月前

  • 南瓜西瓜 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    J-TREC新津で製造中の1000番台クラF-08編成ですが、11号車の電気連結器が省略されているという目撃が複数あります。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    サイ108編成の6〜10号車の照明が全てLED化されました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    ミツB11編成がOMを出場しました。一部車両では台車もグレーに塗装されているようです。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    トタT29編成が東京総合車両センターに入場しました。

    • B修8000 さんが4年 8か月前に返信

      サイ130編成の入場も確認されているようです(車体保全)。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    2月中旬以降、サイ105,106,107編成に対し車内照明が全てLED化された模様です(そのうちサイ105,107編成に関しては昨日目視で確認しました。メディアより)。


    https://loo-ool.com/rail/T/41/
    E233系1000番台のオール照明LED化は2018年以来でしょうか。サイ108編成以降に関しても気になるところです。

  • ととめ が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    トウ25編成ですが、「Cheer up! お客様に安心の輪を」プロジェクトの一環として、HM掲出・最後部案内表示を特別仕様にして運用についているようです。
    https://twitter.com/nahatrain_photo/status/1365544336599838721?s=21

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました