りんかい線直通

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    昨日未明、ハエ41編成の深夜試運転が再び確認されました。

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    9月27日~28日に試運転を行ったコツE-13編成ですが、2号車で主電動機の交換、走行音の変化が確認されています。

  • いちさと が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 5年前

    本日はクラF-01編成が内房線、外房線へ入線しています。

  • B修8000 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 5年前

    本日E235系1000番台が試運転で久里浜に初入線したようです。

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年前

    日付変わり昨日18日、ケヨM20編成が充当された武蔵野線系統の1982E電車(東京発府中本町行)に乗りましたが、舞浜駅入線時に「????はこの駅を通る最後の????です。どうぞ今までの思い出とともにご乗車ください。」のような(入線時の走行音もあり、必ずしも正確とは限りませんが、そのような趣旨でした)放送が男性駅員の方と思われる声でホーム上から流れてきているのを聞きました。あまりにも急で録音録画はおろか内容の記録すらままならない状況で、証拠がなく信憑性に欠けますがTwitter上でも複数の目撃が出ています(伝聞の形のものはここでは除外します)。
     1982E電車は、18日に東京駅方面を通る最後の運用で、東京駅〜市川塩浜駅間に限って言えば205系の営業運転は終了した可能性があります。
     また、私…[ 続きを読む ]

    • ぶるーすかい さんが5年前に返信

      追記;
      “????”部は聞き取れなかった、もしくは記録までに失念してしまった部分です。なお、クエスチョンマークの文字数と実際のアナウンスの不明部の長さは関係ありません。

      また”男性駅員の方と思われる声で”との表現は、その放送の具体性をより高めるための1つの情報であり、声がどちらであっても書いたと思われます。男性である(と思われる)ことについて云々申し上げるつもりは毛頭ございません。念のため。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    トタH52編成ですか、先日東京総合車両センターを出場していた模様です。(日付不詳)

    ホーム検知装置とTASC装置は設置済みが確認されており、本日13H運用入りの確認もされていますhttps://twitter.com/shimo_train_F/status/1317620802343247872?s=09

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    先日、G車連結準備工事を終了し、大宮総合車両センターを出場したトタT1編成が、本日43T運用より運用復帰しました。https://twitter.com/koume_E233_T42/status/1317425058055299072?s=09

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 5年前

    ノートを編集し、閲覧権限などを変更しようとした際に、編集が完了せずトップページに遷移してしまうことが多々あります。
    昨日はモバイル版からPC版に表示を変更して対応できましたが、ご確認をお願いします。

    • いちさと さんが5年前に返信

      対応中てすが、再現せず時間がかかりそうです。

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 5年前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    昨日、コツK-09編成が指定保全を終えTKを出場しました。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    八トタT1編成がグリーン車組み込み対応・トイレ設置改造工事を終え本日試運転を行いました。


    出場も近いでしょう。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    本日、ハエ119編成がTKを出場、サイ178、U627編成が入場しています。

  • いちさと が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 5年前

    12日未明、深夜試運転の目撃が1件ありました。

  • 日光メルヘン が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    中編成ワンマン運転対応改造が行われている3000番台川越車両センター所属車ですが、本日カワ43(ハエ43)編成が大宮総合車両センターに入場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    千ケヨMU22編成が本日05Eより営業運転を開始しました。


    同編成は松戸所属の間に照明が全てLEDに交換されていたため、武蔵野線車両初のオールLED照明編成となります。
    また、動向が注目される千ケヨM17編成は本日朝の01E運用、8時40分に新習志野到着後に京葉車両センターへ入庫する運用でした。

  • ぶるーすかい が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 1か月前

  • 相模国の住人 が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 1か月前

  • ととめ が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    本日、伊豆クレイルがEF64 1032と連結されています。


    何か動きがありそうです。

  • ととめ が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 1か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    E231系国府津車基本編成について、9月30日に横コツK-03編成がTKに入場していましたが本日TKを出場した模様です。


    また、K-09編成が入れ替わりで入場したようです。
    付属編成では今月1日にS-13編成がTKに入場、2日にS-14編成が出場していました。


    ;[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました