-
にしはち が「
E351系/E353系」グループに参加しました 5年 3か月前 -
にしはち が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 3か月前 -
-
-
-
-
日光メルヘン が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 5年 3か月前651系K205編成ですが、解体が行われています。
【2020/7/15】
651系K205編成4号車の車体解体作業が行われました。
さよならタキシードボディ… pic.twitter.com/RvfeVUHALp— 月海たそ (@201utsunomiya) July 15, 2020
-
日光メルヘン が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 3か月前 -
マト118編成ですが、本日も運用復帰が確認されず、離脱期間は3週間に達しました。
https://loo-ool.com/rail/J/34/
なお、先日出場したマト111編成は本日から運用に復帰しており、付属編成による代走は解消されたようです。 -
7/10出場した元ミツB901編成に、先ほど編成札がついてるのを確認しました。
既報の通り新ケヨMU1編成です。
早ければ今週中にでも運用につくでしょう。
当グループに写真あげてあります。
# 出場してから3〜4日通い続けて、本日確認できました。 -
現在、大宮に入場中のT38編成でずが、4号車にトイレの設置が確認されました。
#今日のOM pic.twitter.com/a6OjEHxFgm
— Trainpochi (@trainpochi) July 14, 2020
なお、車番変更等については確認されておらず、続報が期待されます。
-
昨日(13日)に中央線快速電車の新宿駅で発生した人身事故によるダイヤ乱れの影響で、先週から営業運転が開始されているトタT71編成10連が分割編成の運用(列車番号がHで終わる運用)に充当されているのを四ツ谷駅にて確認しました。当編成の分割編成運用の列車番号での営業運転は今日が初めてだと思われます。写真は既にグループのメディアにアップロードしてあります。
なお、列車番号が1925H(定刻東京駅19時58分発)と表示されていますが、東京駅の発車案内では20時12分発と表示されていました(定刻20時12分発は2021H列車で同じく快速高尾駅行です)。
https://loo-ool.com/rail/c/22/20200713/?U=25H
10両貫通編成がダイヤ乱れの運転整理のために付属編成の運用…[ 続きを読む ] -
本日マト111編成が出場しました。
7/13
回8992M
マト111
TK出場
@原宿 pic.twitter.com/5gf0KM1bVM— ハヤシライス (@sokuage) July 13, 2020
何度か紹介した通りマト118編成も長期離脱(入場ではない)しており、結果として一部運用で付属編成同士の併結運転による代走も発生していましたが、今回の出場で基本編成に余裕が生まれるでしょう。
https://loo-ool.com/rail/J/34/ -
はじめまして。いつも興味深く拝読しております。この度は労組資料の取り扱いについて1点提案させていただきます。
趣味者が労組に問い合わせを行うことは様々な理由から絶対に避けるべきとされていますが、最近その辺の事情を知らない方が増えているように感じます。また昨今は一部労組がTwitterで積極的な情報発信をしていたりこの先大きな事業計画の公開が進むと考えられることからトラブルや情報の公開停止などの懸念が大きくなっているように感じます。
そのためこちらのサイトでも資料のURLが貼られたノート上などの目に付く場所に注意書きなどを添えたほうが良いのではないかと思い書き込ませていただきました。
長文失礼しました。-
ご提案ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
先ほど、全てのノートの上部に、問い合わせを控えるように注意書きを出しました。
宜しくお願い致します。 -
さっそくお返事くださりありがとうございます。
一個人サイトに読者の行動の面倒も見ろというようなことを申し上げるのはあまりにも過大な要求ではないかとは思ったのですが、想像以上に組合情報リテラシーのない人が身近にいるのを知ってしまいさすがに見過ごせなくなってご提案差し上げた次第です(その人はここを参考にブログの記事を書くため転載(どう見ても引用の範疇)の了承を得ようととある地本に複数回メールを送り、返事がないからと本部にも問い合わせようとしていました)。もし不快に思われたのでしたら申し訳ありません。
-
-
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 4か月前今回のジャカルタ輸送、全く聞いてないことだったので申し訳ないですが行ってません。
昨日の牽引機とくっついたところを撮ったものでよろしければ使ってください。 -
マト118編成ですが、7月以降も引き続き運用が確認されておらず、2週間以上運用離脱しているようです。
https://loo-ool.com/rail/J/34/20200701/
https://loo-ool.com/rail/J/34/20200601/ -
トタT1編成が臨時回送されました。
回9580M
T1編成
どこ行くのでしょうか?
ドアステはそのまま貼ってありました。 pic.twitter.com/gwzH0L7UYx— 首都圏民 (@syutokenmin615) July 7, 2020
-
トタT71編成ですが、ドア広告の貼り付けが確認されたようです。
仕事帰りに公道からスマホで撮ったので、少し分かりづらいかも知れませんがE233系トタT71編成のドアステッカーの貼り付けが完了していました。4枚目は比較用に先週撮影した同編成です。取り敢えず、いつでも営業運転に入れる状態にはなったみたいですね。#E233系 #中央線 #T71編成 pic.twitter.com/oTkAzvHtm5
— にーまるいち (@Toyoda_201K) July 2, 2020
- さらに読み込む
