-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 1か月前
@kawayuki0917
以前いちさとさんに、日付に?があると並び替えに失敗すると指摘されていたと思うのですが、小田急4056×10の入場が「18?」になっています。
いつの間にかシステム改修でもしたのでしょうか。システムに問題は無いかも知れませんが、避けた方が良いと思いました。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=13275
@e231 -
@kawayuki0917
そこは敢えて黙っていたので、あまりそういうことは言わないでください。 -
@kawayuki0917
離脱/復帰の話、数日前に受信したところで、私のほうでは返信していないと思いますが、このスレッドでの集約(B修8000さんのご提案でしたよね…)が終わってからのご相談で宜しいでしょうか。
提案に提案が重なると、話が混乱すると思います。また、2名だけに相談しているという話になると、他モデレーターから疑念が生まれてしまいます。 -
@e231
B修さんから入出場ではなく、入出場の他に、離脱と復帰での形で記録することを提案されました。
どのような形での反映になるのか分かりませんが、前向きな検討が行われるのではないかと思いました。
当該編成の入出場は自らが消しておきます。
@kawayuki0917 -
@kawayuki0917
承知しました。「最終運用から5日以上経った時に暫く運用を離脱していたこと自体は反映」とありますが、最終的なご判断として宜しいでしょうか。
5日経たずに反映したのは、私自身も若干の違和感はあり、その点のご指摘だった、ということでしょうか。
であれば、離脱については、工場入場確認か、5日以上離脱確認以外は認めない形とし、基準を厳格化することを提案しましょうか。 -
①の「疎開について、定期運用範囲外のみに限り反映する」は賛成多数になったと思うので、規約化したいと思います。とはいえ、原文だと混乱を生むので、「入出場以外の定期運用範囲への疎開は反映しません。」としました。いかがでしょうか。
https://4gousya.net/line/8000.php
②は反対多数で否決として宜しいでしょうか。@zattap
①に従って、東急3101F、東急2129F、東急2145Fは削除いたしますので、ご承知ください。@811 @ zattap @kabocha103suika @kawayuki0917
-
@kawayuki0917
そんなところかと思っていましたが「反映する方針なはず」とされている議論、関連を含めもう4回目ですよね…。ここ2回は反対多数で、議論途中でB修8000さんが消えていませんか?
①https://4gousya.net/members/zattap/activity/58399/
②https://4gousya.net/members/zattap/activity/59922/
③https://4gousya.net/members/e231/activity/60165/
④https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/60565/念のためですが、配置箇所と廃車箇所が分離している場合は、反映しないことが…[ 続きを読む ]
-
@kawayuki0917
承知いたしました。「半角数字4桁(西暦)/半角数字2桁(月)/半角数字2桁(日)から逸脱するとバグります」と書いてある通り、「?」を入れると並び替えに失敗します。他所でも同様の書き方をしてしまっていますか?
この「?」は、確度が低いという意味でしょうか。「上旬」などとは書きたくなかったということですか?そこまで手間でもないのでシステム改修で許容してもいいのですが、ルールとして決めたほうが良いかもしれません。 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 1か月前
@811 @kawayuki0917
小田急3275×6の出場は昨日です。修正宜しくお願い致します。 -
承認しておきました。
@kawayuki0917 @811 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 1か月前
@kawayuki0917 @811
小田急3653×8大野入出場(臨時)が承認待ちです。
承認はシステム改修時間(8/21,0:00~3:00)とは被らない時間にお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=13122-
承認しておきました。
@kawayuki0917 @811
-
-
あと新京成も入れないといけませんね。こちらも一括で私のほうで入れたいと思います。
@kawayuki0917
@811 -
お疲れ様です。今月中に京急編成表を公開予定で、TX、東臨も併せてシステム化できるよう、B修8000さんと打合せて行きたいです。
@kawayuki0917 -
@ kabocha103suika @e231 @kawayuki0917
それぞれの状況を把握いたしました。
個人的には心残りで言いたいことはあるので残念ですが、私からこれ以上、公な場所での勝手な言及には避けることにします。失礼致しました。 -
管理者不在が一番良くないのですが…。
@zattap
B修8000さんの意向を代弁すると、まとめノートは編集権限を巡ったトラブルが過去にありましたよね。
B修8000さんにとって、ご自身の管理が譲れないラインと聞いていました。
ですので、近い将来、これを戻す考えは無いと思います。今後、この話題はお控え下さい。
@kawayuki0917
@kabocha103suika -
@zattap
自身の主張を押し通したい気持ちは多少は理解しますが、話が完全に脱線していて、私から発信したB修8000さんに編集担当モデレーター指名を求めるレスから間が空いてしまっているので、速やかに議論をしたいのであれば再三申し上げている通り別のスレッドでお願いします。
このスレッド上での議論を譲りたくないのであれば元々進めていた議論の集約・収束を待ってからにして下さい。
@kawayuki0917
@e231
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8 -
@zattap
すみません、別スレッドの発言を踏まえた発言、となると尚更敢えてこのスレッドで発信する意義が見えなくて…。
一スレッド内に議題が散乱すると整理で混乱する事になると思うので、やはり別スレッドを立てるべきだと思います。
@kawayuki0917
@e231
@811
@kou2
@sats
@semi_sayamashi
@8 -
@kawayuki0917
整理が滞っている項目が増えましたが、こちらは集約事項の撤回、規約変更を要しますか?こだわりが無ければ、従来通りの整理としたいのですが。
今回、6307Fを見落とすという、懸念した通りの事態となりました。今後注目度が下がる中、10編成近く離脱するので、もっと厳しい場面が出そうです。 -
@zattap
同スレッドは投稿まとめノートに関して議論を進めていたもので、そもそもJR・私鉄ノートの話ではないのですが…。その形式・両数まとめノートもB修8000さんが自身で管理できていると表明されており、みやがわさんから打診するなど、全く別の議論が必要になるのではと思います。
- さらに読み込む

@kawayuki0917 @ zattap
訂正がありまして、そもそも「?」が入っていてもシステム上の課題は無く、表示不良は別の原因(臨時が多すぎて前回検査まで辿り着かなかった)というところでした。
が、B修8000さんの定義は曖昧なので、定義の案をお示し頂き、参加者が「上旬」とするのか「?」とするのか、明確にする整理をしてから使用開始にすべきと思います。
「?」は、写真や動画によって直接的に入場したことが分からなく目撃のみの場合に使用します(前日の画像から日にちを特定できる場合は除く)。
例えば、写真なしで「○○○○Fが試運転をしていた」とのツイートがあれば、その日付に「?」を付けて反映します。
他にも、loooolの過去データ欄に試運転運番などがある場合・鍵垢ソースの時に「?」を付けていました。
@e231
@zattap
@kawayuki0917
前提として、現行規約では「西武の新重要部検査」以外、ソースに関する記述が抜けていて、策定が必要な印象でした。念のため過去の議論を探しましたが、私のほうでは、見つかりませんでした。
B修8000さんのお考えは、おそらく全員が初耳で、「鍵アカウントソース」は規約違反として縛るようなこともしていたと思います。早急に集約をしたいです。
B修8000さんのお考えをベースに規約策定をしたいのですが、まだ文案もできていないので、(1)通常通り日付を入力できる条件、(2)「?」を付けて反映できる条件、(3)「上旬」「下旬」などを付けて反映できる条件、をそれぞれ挙げていただいて宜しいでしょうか。モデレーターなどの役職も条件の1つになると思います。
それを受けて、私のほうで文案を作…[ 続きを読む ]
(1)画像付きソースによって入出場日が直接分かる場合。
(2)画像なしソース(目撃、looool過去掲示、鍵垢)で入出場日がだいたい特定出来る場合。
(3)loooolにおいて入出場日は分からなくても、過去掲示から大体どの時期に入出場したかが予想できる場合
となります。
@kawayuki0917
文案作成前での意見は避けようかとは思っていたところで、大変恐縮ではありますが、鍵アカウントなどの投稿をソースすることに関してはモデレーター内で意見が分かれており、今現在ソースとするのは難しいのでは思います。
@e231
@kawayuki0917
「だいたい」とか「予想できる」は規約文案としては使いにくい表現だと思いますね…。
とはいえ、今までの状況だと、文案を作成するのは厳しいと思いますので、私のほうで文案を作成します。他モデレーターと同じタイミングで意見をお寄せください。
鍵アカウントは倫理的に問題があり、信用を失いますので、反対多数だと思います。
@e231
@zattap
確かに、鍵垢ソースは今のうちは省いた方がいいかもしれませんね。
@kawayuki0917 @zattap
こちらで集約をします。
https://4gousya.net/activity/p/62210/